数字を読むと謀略情報に騙されない(倉山塾メルマガより)

LINEで送る
Pocket

皇室の掟
なぜ女性は皇族になれるのか

—————————————-

完売御礼!

第8回倉山ゼミ(定員:15名限定)

テーマ:「政権担当能力って何?」

第一部「減税の現場~どこに”決戦場”があるのか~」
第二部「皇位継承問題~学問が国を救う~」

日時:令和7年3月15日(日)15:00~17:45 (開場 14:45~)
https://peatix.com/event/4332720/view?k=27abe7acba11073564ffecd5596f13ba66f393af

—————————————-

東日本大震災からもう14年ですね。
昨日のように覚えています。
合掌。

昨日は皇位継承に関する国会の全体会議。
「養子による皇籍取得」が話し合われた。

公開情報及び取材によると、
政府の説明は、
「養子の先例はある」
「皇籍取得の先例もある」
「養子による皇籍取得の先例はないので合わせて先例とする」
とのこと。

これを立憲民主党馬淵澄夫議員が
「先例はないんだ!」と特筆大書してとは言わんけど、
言いふらしている。
じゃあ、
「先例に基づいて議論する姿勢は認めたんだな」
と言質を取らせてもらうので、
女系天皇だの結婚しただけで男が皇族になれるとか
二度と言わないでくれれば、それでよし。

そして事実誤認。
養子による皇籍取得の先例はある。
8日メルマガの通り。
政府も本当に
「先例は無い」って言いきったんだろうか。
話が難しいので、まずは調査中。

さて、本日は全然話がかわって
参議院選挙。
勝手に、
「今回は与党がそんなに負けないだろう」
「維新が連立入りすれば与党は安泰」
って、
観測気球を飛び越えて謀略情報が飛び交う。

私は単なるポジショントークを
さも客観的事実、
あるいは正解の如くいうのは嫌いなので、
正す。

—————————————-

続きは倉山塾メルマガで。18時配信
https://kurayama-school.com/

—————————————-

発売即重版!
嘘だらけの日本中世史

倉山満の著作一覧です。

—————————————-

倉山塾ショップです。
https://kurayama.base.shop/

第7回倉山ゼミ「総括!減税第1ラウンド」
第一部「103万円の壁、何がおきたか」
https://kurayama.base.shop/items/96622446
第二部「アクティビスト三十六計序章」
https://kurayama.base.shop/items/96622557