プロフィール

LINEで送る
Pocket

肩書
憲政史研究者。
憲法と政治と歴史を研究しています。
日ごろは、本を書いています。
歴史エッセイストと呼んでいただいても構いません。

皇室史研究者
思うところあり、平成最後の年正月に、
この肩書を使うことにしました。

倉山塾塾長。
倉山塾とは、帝国憲法を通じて歴史を勉強し、
日本の未来を考え、行動しようという塾です。

チャンネルくらら主宰。
チャンネルくららとは、
毎日18時からYouTubeで時事と教養番組を配信するチャンネルです。


経歴

昭和48年12月18日香川県生まれ。

平成4年 香川県大手前高校卒業
平成8年 中央大学文学部史学科国史学専攻卒業
平成10年 中央大学大学院文学研究科国史学専攻博士前期課程修了(修士)
平成11年 国士舘大学日本政教研究所非常勤研究員(15年まで)
平成15年 国立公文書館アジア歴史資料センター非常勤職員(16年まで)
平成16年 国士舘大学体育学部非常勤講師(27年3月まで)
総合演習や日本国憲法を教えていました。
途中から21世紀アジア学部でも教えていました。
平成17年 国士舘大学日本政教研究所非常勤研究員
この研究所、いつのまにか廃止になっていました。
平成18年 中央大学大学院文学研究科日本史学専攻
博士後期課程 単位取得満期退学
平成21年
6月
「倉山満の砦」を開設。
言論人活動を始める。
平成24年
8月1日
倉山塾、開講。
平成24年
9月
「安倍晋三総理大臣を求める民間人有志の会」発起人
平成24年10月1日 希望日本研究所所長(翌年3月まで)
学部長待遇にしてもらいましたが、疲れて半年で辞職。
平成25年10月11日 チャンネルくらら、開局。
平成26年
5月30日
自主憲法研究会に参加。
平成27年
1月
次世代の党自主憲法起草委員会顧問。

 

 


人物・主張
大学1年生時に加入した中央大学辞達学会の先輩でもある
上念司さんは、「永遠の4年生」。
言論活動にお誘いいただいた方でもある。
当時の4年生に宮崎岳志さん(民進党衆議院議員)、
3年生に斎藤進さん(元民主党代議士)、
大学は違うが2年生に森山浩行さん(元民主党代議士)がいた。
同級生に、日本大学雄弁会幹事長の吉住健一(新宿区長)、
一高東大弁論部の五百旗頭薫(東京大学法学部教授)がいた。

憲法に関しては、
「日本国憲法の条文を誤植も含めて一字一句変えさせない護憲派、
何でもいいから変えたい改憲派」の双方から距離を置き、
憲法典論議ではなく真の憲法論議をとの立場で、
歴史伝統文化を重視しています。

具体的には、

憲法観の合意、
憲法附属法、
憲法習律こそが重要であると思っています。

何のことかわからない人は、倉山塾の門を叩いてください。
歴史は、昭和初期の「憲政の常道」が一番の専門です。
埋もれている歴史上の人物の再評価をよく行います。
石井菊次郎、吉野作造、池田勇人、パーマストン、ウッドロー・ウィルソンは、かなり言及しています。
政治は、実は好きではありません。
学界にいる時は「憲法史」に区分されていましたし。


タイアップ出版社
扶桑社、PHP研究所、ワニブックス、講談社、光文社、徳間書店、ビジネス社、KADOKAWA、祥伝社、宝島社、ハート出版

倉山満の砦~誰も教えない時事と教養