皇室の掟
なぜ女性は皇族になれるのか
—————————————-
第8回倉山ゼミ『政権担当能力って何?』第一部「減税の現場~どこに❝決戦場❞があるのか~」
https://kurayama.base.shop/items/102336767
第8回倉山ゼミ『政権担当能力って何?』第二部「皇位継承問題~学問が国を救う~」
https://kurayama.base.shop/items/102337908
倉山塾ショップです。
https://kurayama.base.shop/
—————————————-
安倍さんの「戦後70年談話」に継ぐ
「戦後80年談話」は出さないそう。
その代わり有識者を集めて
「戦争検証」をするそう。
どんな有識者だ?
私だったら、
「オランダとイギリスにだけ喧嘩を買ってやり、
アメリカをおちょくる。
なぜ、それをやらなかった?」
って反省にするけど。
政府が検証する必要なく、
そういうのは学者に任せておけばよい。
そんなことより昨日は、
倉教組月一ミーティングに参加。
「勝手に教育特区」構想について。
「無償化より自由化」「奨学金より賞金」
が、どこまでできるか、
キックオフミーティング。
着々、進行中。
本日はリレーエッセー。
及川さん
【10年トランジション調査】
—————————————-
続きは倉山塾メルマガで。18時配信
https://kurayama-school.com/
—————————————-
発売即重版!
嘘だらけの日本中世史
倉山満の著作一覧です。
>安倍さんの「戦後70年談話」に継ぐ
>「戦後80年談話」は出さないそう。
>その代わり有識者を集めて
>「戦争検証」をするそう。
>どんな有識者だ?
全員、朝日新聞出身者だったりして(笑)