院政の日本史第10話 形骸化する治天の君(倉山塾メルマガより)

LINEで送る
Pocket

皇室の掟
なぜ女性は皇族になれるのか

—————————————-

4週連続!
期間限定オーディオブック特別販売

本来の大蔵省は愛国官庁だった!
「復興と陰謀」シリーズ全4回を4週連続で
期間限定オーディオブック特別販売します。
この機会に、全シリーズをお揃えください。

第3回は
帝国憲法講義第7講:復興と陰謀3
「安全保障としての高度成長政策」
https://kurayama.base.shop/items/48593751

敗戦後、共産主義者は日本乗っ取りを仕掛けた。
しかし、昔の日本人には未来への意思があった!

—————————————-

過激な仕掛け人と言われた
新間寿さんが亡くなった。

アントニオ猪木の参謀として
絶頂期を支える。

モハメッド・アリ戦を始めとした
一連の異種格闘技戦、
タイガー・ジェット・シンやスタン・ハンセンとの名勝負、
空前のタイガーマスクブームなどなど。

そう言えば猪木さんが
「俺はブレーンに恵まれた」
ってポツリとつぶやいたので、
「ブレーンって誰ですか?」
って聞いたら
「新間かなあ」
というくらい、凄い人。

猪木さんとは“逆縁”になった。
ご冥福をお祈りします。

―――

さて、久しぶりの連載。

鎌倉時代の皇統の危機は
後嵯峨天皇の登極で乗り切った。
しかし、時代が安定を許さなかった。

—————————————-

続きは倉山塾メルマガで。18時配信
https://kurayama-school.com/

—————————————-

発売即重版!
嘘だらけの日本中世史

倉山満の著作一覧です。

著作

—————————————-

第8回倉山ゼミ『政権担当能力って何?』第一部「減税の現場~どこに❝決戦場❞があるのか~」
https://kurayama.base.shop/items/102336767

第8回倉山ゼミ『政権担当能力って何?』第二部「皇位継承問題~学問が国を救う~」
https://kurayama.base.shop/items/102337908

倉山塾ショップです。
https://kurayama.base.shop/