治安維持法など生ぬるい?―「改正の限界」があるならば

LINEで送る
Pocket

 仙台さんのご質問にお答えする形になります。同時にdodoさんへのお答えにもなっていると思います。それこそ尽きることがない深い質問であり、憲法学が現実の生活に直結する大変な問題だと認識させられます。

 本当の憲法学は、自分が、国家が生存するためにはどうすれば良いのか、を考える法哲学ですから。

 まず英国の場合、「主権という概念が正しいならば、主権は議会にある。議会が王制の廃止や国王の処刑を決定したら、その執行書に国王は署名しなければならない」などと言われます。

 ただし、英国には不文の憲法である憲法習律(法体系に組み込まれた慣例)があります。王制の廃止や国王の処刑などを議会が法律で決行すれば、それは英国革命以前の状態に逆戻りします。その覚悟があるならばやって良いですよ(実際には無理ですよね)、という考え方で英国憲法体系は成り立っています。

 ここで大陸法の立場からのよくある批判。主権は絶対無制限のはず、なぜ習律なるもので縛れるのか?矛盾である。

 英国憲法学者答えて曰く。「どうでも良い!憲法は国家のためにある。」と。

 実際には、王制の廃止や国王の処刑はできないことになっています。憲法は人権のためにある、国家など本当は嫌い、政府が守ってくれればそれで良い、などと考えている東大憲法学には思いもよらないでしょう。

 

 さて、本題。我が国の日本国憲法には「改正の限界」なるものがあるそうです。「平和主義・国民主権・人権尊重」はいかなる憲法改正においても変えてはならないのだそうです。俗に三大原則と言われます。誰が決めたか?宮沢俊義東大教授が勝手に決めました。

 改正の限界に天皇は入っていません。「天皇制の廃止は、していけないことではない」と宮沢が勝手に決めました。その後、憲法学者と称する信者達が宗教として広めただけです。今や教科書や試験を通じて支配的価値観になっています。でも何の根拠もありません。むしろ、「改正の限界」を強調する東大憲法学によれば、これは明らかな矛盾です。

 仙台さんが指摘されたように、「皇室制度を廃止する改憲」に対して天皇には拒否権がないとおかしいですし、三大原則以上の絶対の原則でなければならないはずです。

 こういうことを言うと「天皇に対する批判を許さないなど、戦前の治安維持法と同じだ。」などと言われるのですが、英国の場合は見ての通りです。フランス憲法は「共和制を否定する改憲は許さない」と明記しています。ドイツはナチスと共産党を非合法化していることを「戦う民主主義」などと誇っています。米国では共和制に対する忠誠、具体的には国旗国歌に対して忠誠を示さないと刑務所に入れられます。

 実は治安維持法の内容など、今の世界の文明国の憲法法律には明記されているのです。

 ちなみに日本の憲法学者の多数はいまだに「人民には革命を起こす権利がある。」などと考えています。中には「明治憲法にも革命権的考え方があった。だから後進的だと言うのはおかしい。」などと述べる方もいます。ここまで頓珍漢だと、もはやどこから批判すれば良いのかわからないのですが。

 国民があるべき国家の姿を考えねばならないでしょう。今からはじめないと、あと少しで手遅れになります。

 現実的政策論の話です。女系容認の皇室典範改定が通ったら、天皇が御名を拒否し、衆議院に解散を命じることは可能であると思います。鳩山首相が聞くか聞かないかの話だけで。少なくとも警告権の発動は立憲君主に認められた権利なので、すべてを鳩山首相の責任で行うべきであると思います。ただし、現実的政策論である以上、それが報道に漏れたら大変でしょうが。

 一九三一年の英国では、与党労働党の造反によってマクドナルド総理総裁らが追放されるという事態がありました。この時に国王は野党保守党との連立を命じ、解散によって保守党が多数になりマクドナルド政権は継続した。その後、マクドナルドは退陣に際して首相の座を保守党に渡している。ということがありました。

 この時の国王の措置は違憲の疑いが指摘されますが、世界恐慌という大英帝国が覇権国として生き残れるかどうかの未曾有の危機に際して、しかも政治家が当事者能力を喪失した時に、国王が大権を行使した歴史はあります。

 この時の先例をそのまま日本で適用するのは反対です。しかし、皇室のあり方などという日本建国以来の大問題であり、天皇家自身の問題に対して陛下に「象徴なんだから黙って国会の決定に従え」というのは、それこそ違憲の疑いがあると思います。日本固有の伝統は言うに及ばず、日本国憲法の立場に立っても。少なくとも条文を読めば、伝統に反する疑いのある皇室典範の改定に天皇が意思表示もできずに署名しなければならないとの法理はどこから出てくるのかわかりません。

 東大学派が良く使う筆法で書きます。彼らは、人権その他の説明ではよくこういう書き方をするのですが。

「天皇が皇室を否定する決定を公布するのは明らかな矛盾である」

 これを書かない一点で、私は宮沢と芦部が作った東大憲法学のすべてを否定します。皇室の敵であると同時に、彼らの論理が破綻しているからです。

 東大憲法学を本気で信じている狂信者に、もっと平たく言いましょう。

 貴方達はアカですらない、ただのバカです。