自民党総裁選、誰も言わないポイント(倉山塾メルマガ)

LINEで送る
Pocket

重版直前!
自由主義憲法 ーー草案と義解ーー

—————————————-

御礼!発売即完売!
■倉山ゼミ第1回
テーマ:「自由主義憲法とは何か」

—————————————-

国会が閉じるや否や、
自民党総裁選が事実上開幕。
全国で「岸田やめろ」の声。
菅さんまで「岸田やめろ」と言ってる。

候補者には色んな名前が挙がっているけど、
決定的要素は野党第一党の党首が誰であるか。
より本質的には、
野党第一党にどれくらい勢いがあるかで
自民党総裁に誰がなるかが決まる。

これが小選挙区制の妙味。
具体例は以下。

例1) 森→小泉
例2)福田→麻生
例3)谷垣→安倍
例4)菅→河野じゃなくて岸田

最後は、
「菅さんじゃ選挙に勝てない」で降ろされたけど、
「相手が枝野じゃ河野太郎にしなくても勝てる」
で岸田さんになった。

ただ、派閥は昔ほどではないけど、
総裁選の重要な要素。
表向きは派閥を解消したので、
読みにくいけど、
それだけに真の派閥抗争は激化している。

現在、自民党の「真の派閥」は四つ。

—————————————-

続きは倉山塾メルマガで。18時配信
https://kurayama-school.com/

—————————————-

国際法とイスラエル!
【2024年2月】倉山塾 九州山口支部特別勉強会
(倉山満&児玉直純)
https://kurayama.base.shop/items/84919980

【2023年11月】倉山塾 教養ゼミナール@栃木県支部 『皇室論』
https://kurayama.base.shop/items/80844005

倉山塾ショップです。
https://kurayama.base.shop/

—————————————-

嘘だらけの日本古代史重版記念番組!『象徴天皇の源流』前編 国際日本文化研究センター名誉教授今谷明 皇室史学者倉山満【チャンネルくらら】

—————————————-

倉山満の著作一覧です。

著作

好評発売中!
将棋のルールを知らなくても、わかる!
藤井聡太に学ぶ 天才ではない人のための人生の闘い方