【倉教組のリレーエッセーが私に与えてくれるもの】(倉教組リレーエッセー傑作選)

LINEで送る
Pocket

重版直前!
自由主義憲法 ーー草案と義解ーー

—————————————-

御礼!発売即完売!
■倉山ゼミ第1回
テーマ:「自由主義憲法とは何か」

—————————————-

日銀が金融緩和縮小!
ずっと言われていたことですけどね。
日銀の政策結滞会合が終わる前に
既に流れてますが。

本当は
金融緩和は2年でやめるつもりだったのが、
消費増税で景気が悪化したんで、
やめられなくなったのが、
ようやく景気回復まで見えてきた。
働けば給料が上がる社会になる寸前まで来た。

こんなのもっと
さっさとやってほしかったんですけどね。

金融緩和で大事なのは、
市場の国債を買ってお札を市場に回すこと。
その買い入れ額を減らすってだけ。

委員に
安達さんと野口さんがいる限り、
日銀もおかしなことはしないだろうけど、
監視は必要。

誰かを応援だけしてたら、
世の中良くなるのではない。
裏返しで誰かを叩いているのだけでもダメ。
厳しく適切な監視が大事です。

それが嫌なら、社会の事に関心を持たず、
他の事やった方がいい。

さて、本日はリレーエッセー。

及川さん
【倉教組のリレーエッセーが私に与えてくれるもの】

—————————————-

続きは倉山塾メルマガで。18時配信
https://kurayama-school.com/

—————————————-

国際法とイスラエル!
【2024年2月】倉山塾 九州山口支部特別勉強会
(倉山満&児玉直純)
https://kurayama.base.shop/items/84919980

【2023年11月】倉山塾 教養ゼミナール@栃木県支部 『皇室論』
https://kurayama.base.shop/items/80844005

倉山塾ショップです。
https://kurayama.base.shop/

—————————————-

嘘だらけの日本古代史重版記念番組!『象徴天皇の源流』前編 国際日本文化研究センター名誉教授今谷明 皇室史学者倉山満【チャンネルくらら】

—————————————-

倉山満の著作一覧です。

著作

好評発売中!
将棋のルールを知らなくても、わかる!
藤井聡太に学ぶ 天才ではない人のための人生の闘い方