権力と先例 第75話 明治の「天皇親政」は建前にすぎない

LINEで送る
Pocket

重版直前!
自由主義憲法 ーー草案と義解ーー

—————————————-

国会、というか自民党のドタバタが止まらない。
政治資金規正法の改正案で
「維新の案を丸のみする!」と合意しながら、
修正、再修正。

これを立民の安住国対委員長は
「再修正するなんて、
丸のみじゃなかったということ」
「さんざん悪夢とか言ってくれたけど、
民主党政権でもこんなことはなかった」
と揶揄。

そらそうでしょうね。

新聞には
「岸田首相、総裁選前の解散を断念」
と踊る。
この状況で解散しようとしても、
昨日のメルマガで話した通りの方法で簡単に阻止できるし、
仮に野田佳彦並みの愚かな強行をしても、
負けたら解散の意味がない。

かつての「森山安住ライン」が機能してないのは明らか。
特に皇位継承問題。

女系派は「与野党協議を粉砕した」
とか意気軒高。(失笑)
自民党がサボリにさぼったので最初から
「こんなスケジュールで大丈夫か」
という日程だっただけなんだけど。
とは言うものの、
森山安住ラインが機能していれば起こりえない
不手際の数々なのは確か。

森山安住ラインてのは
森山裕自民党総務会長(元国対委員長)と
安住淳立憲民主党国対委員長の関係のこと。
この二人は、
いつまでに何をしなければどの政策が通らないかを
判断できた。
与野党一致しなければならないことを
このラインで通した。

皇位継承問題は閉会中審査でやればいいんだけど、
立憲を代表しているはずの野田佳彦・馬淵澄夫の二人が
好き勝手に自分の意見を言って、会議をぶち壊すなら、
自民党には必殺技があるんだけど、
それやれるかなあ。

それはそうと、女系天皇推進派って
日本を古代国家に戻そうとするアホの集まりか。
と言うことを知るために
本日は久しぶりの連載。

—————————————-

続きは倉山塾メルマガで。18時配信
https://kurayama-school.com/

—————————————-

国際法とイスラエル!
【2024年2月】倉山塾 九州山口支部特別勉強会
(倉山満&児玉直純)
https://kurayama.base.shop/items/84919980

【2023年11月】倉山塾 教養ゼミナール@栃木県支部 『皇室論』
https://kurayama.base.shop/items/80844005

倉山塾ショップです。
https://kurayama.base.shop/

—————————————-

嘘だらけの日本古代史重版記念番組!『象徴天皇の源流』前編 国際日本文化研究センター名誉教授今谷明 皇室史学者倉山満【チャンネルくらら】

—————————————-

倉山満の著作一覧です。

著作

好評発売中!
将棋のルールを知らなくても、わかる!
藤井聡太に学ぶ 天才ではない人のための人生の闘い方