最近、これでもかと色々な人に聞かれる話ですのでまとめてお答えを。
どこの政党の誰に投票すれば良いですか?
まず、私の支持政党を明言しましょう。
陛下の野党!
陛下の政府、陛下の与党は当たり前で、
憲政有終の美は陛下の野党が存在しなければなしえないのであります。
では各政党を論評しましょう。
民主党主流派
党としては論外。頭が薄らサヨクの鳩山から権力亡者の菅に代わっただけ。
官邸とマニュフェスト起草委員会を官公労(つまり自治労と日教組)が壟断している。
民主党デフレ脱却議連
永田町で一番正気の責任集団。
特に神奈川県の人にはお願い申し上げます。定数三で自民党とみんなの党が当確。民主党から二人出ています。一人は、千葉景子現職法務大臣です。外国人参政権・夫婦別姓・人権擁護法の別名「売国三法案」の推進者です。
もうひとりの民主党候補は金子洋一というデフレ脱却議連の参議院事務局長です。
ちなみにこの前、金子さんの陣中見舞いに行ってきました。
比例区では、元自衛隊陸相補の矢野義昭さんが出馬されています。
民主党内に、陛下の藩屏がいなければならない、とのことであれば金子洋一さんと矢野義昭さんは自信をもって推薦できます。
国民新党
粘れるだけ粘って、亡国法案を潰して欲しいが、選挙後は無力でしょうね。
政策的には安倍さんに合流していただきたい。
自民党幹部
集団自殺をはかりたいのか?一家心中ならぬ国家心中?という声も。つくづく、政策立案能力のない政党ですね。でも谷垣さん、勝てなくても居座りそう。
唯一褒められる点は、山梨県の宮川典子(無名の新人)対輿石東(鳩山と小沢の首を切った人)の対決に戦力のほとんどを注ぎ込んでいること。
自民党良識派&たちあがれ日本&日本創新党
安倍さんとその周囲の方々に期待しています。
自民党総裁選なんかどうでも良いので、ついてくる仲間だけで政策集団で結束した方が良いと思う。脱党して自民党を崩壊させても良いでしょう。ただし、今この瞬間に消費税増税に言及するセンスを疑います。リフレをどう考えているのでしょうか?
たちあがれ日本から中山成彬さんが出ていますが、よく支援を求められます。
公明党
さすがに露骨に民主党に擦り寄るのはやめた?
庶民の味方が増税に賛成してどうする?
この人たちの経済政策、天保の改革レベルです。
思想云々以前に算数ができないレベル。
社民党と共産党
もはや清々しい。消費税増税反対にアメリカ大嫌い。耳心地は良い。
ただし、この人たちの本質が、ヤクザで言えばフロント企業の役回りだと肝に銘じなければいけません。戦前からそうですし。
コミンテルン日本支部(日本共産党)=こいつらが官権の眼を引き付けている間に、本体は政権に潜り込む。
社会大衆党(社民党)=齋藤隆夫の除名とか、政党解散運動とか、先陣きって無茶苦茶をやっていた。
みんなの党
経済政策と行政改革のみと言われるが、そこは正しい。
デフレ脱却議連と政策が同じ。
史上初の、サラリーマンを支持基盤とする政党。
それはそうと、憲法をどうするのか。
反民主で右的な発言をしようと言うのはわかるが。
遠くない将来に「薩長連合」が必要ですね。
ちなみに渡辺さんは、国会議員の自分をフリーターの龍馬にたとえるくらいなら、
せめて長州藩家老・宍戸刑馬(もちろん、日本一命知らずなあの人のこと)にたとえてください。そういうところが甘い。ブレーンはいないのですか。
この砦でもご紹介した比例区の若林亜紀さん、キン肉マン二世を連載している雑誌のモノクログラビア頁に出てましたね。
新党改革
舛添さん、民主党に秋波を送っては駄目です。
政策も中途半端だし。
以上をご参考にしてください。