レスという形で、常連とも言うべき方々が熱心に議論をしていただいています。ありがとうございます。今後ともこのような形で意見を戦わせていただけるのは大歓迎です。
意見が違っても、自由に議論する場は守る。それが自由主義社会の根幹だと信じています。質の高い議論はその国の文化そのものです。江戸時代の日本は、多くの人々が、広く新しい知識を求め、自由な議論の価値を信じて実践していたからこそ、あの激動の情勢を乗り切ることができたのだと思います。
さて、質の高い議論を守るためにも、管理人としてレス上の議論を整理させていただきます。以下の議論に答えるような形で、さらに議論を展開していただければと思います。
レスは当該日ではなく、今日の分につけていただければ結構です。
9月14日「マスコミ(マスゴミ?)の役目に関して」
かしわもちさん・・・マスコミの役目とは何かを提示してくださればありがたいです。あるいは真の意味で「公平」が成立し得ないなら、報道機関が守るべき職業倫理とは何かを提示してくださってもありがたく存じます。一般論で構いませんので。
QOLさん・・・「責任」とはどの範囲でしょうか。一応、定義していただけるとありがたかったですが、話の展開次第では混乱するだけなので、特にご無理は申しませんが。
流鬼亜さん・・・この場合のプロパガンダとは文脈から判断するに「世論誘導」の意味でしょうか。それ以外の定義の場合の場合は明らかにしていただければありがたく思います。
9月14日「日本国民は愚民か」
流鬼亜さん・・・典拠を示してくださりたく思います。この場合、教育学の権威の方の御著書、最も有名なものを示していただくだけで結構ですので。
9月12日「国民の声など聞けるか」
hnさん・・・かの論客、右翼過激派との「一対五ハンディキャップ討論会」で完勝したとの伝説のある吉野作造の言説に論争を挑むとは、勇気に感服します。当時の吉野もこういう議論と戦っていた訳ですが。と言っても、吉野は反論できないので、不肖私が代わって議論の整理を(笑)。さて、
「国民の声など聞くことはできない」ということですが、この国民ですが、今のですか、当時のですか?当時だとしたら、戦争に協力する義務を果たしました。今の国民だとしたら、どのようになれば良いのでしょうか。ちなみに、吉野も日露戦争前は普通選挙に反対していますので、その事実が一つの判断の鍵かと存じます。
「国民が義務を果たした」とはどういう状態なのか、明確にしてくださりたく思います。
以上、今後ともよろしくお願いいたします。