「皇室論」カテゴリーアーカイブ

「お世継ぎ」問題と適応障害

LINEで送る
Pocket

 先日の番組で竹田先生が主張された大事なこと。

 皇太子妃殿下が適応障害になられた(宮内庁発表)ことの原因は、宮中祭祀が原因ではない。十年間立派におつとめなされているので、原因にはなりえない。これは科学的に説明できる。

 では原因は?発症の時期的に「お世継ぎを産め報道!」以外に考えられない。

 だから、「雅子様がお可哀想、宮中祭祀を簡略化しよう」というのは、すり替えであり、陰謀にすぎない。

 大事なことは、「お世継ぎ」の圧力を国民全体がかけないことである。このままだと秋篠若宮殿下もたった一人で二千六百年以上の歴史を背負うことになり、将来の皇后陛下は身体でもそれを受け止めねばならない訳である。

 本来の皇室は「皇族が多すぎて困る」くらいが日常だったので、今のような事態は異常なのである。もちろん、マッカーサーが作り出したのだが。

 臣民として思うに、秋篠若宮には嵯峨帝のような賢帝におなりいただきたいと願うし、英才教育をお受けになる充分な環境を整備するのが政府の責務であると思う。(嵯峨天皇の偉大さについては、長くなりすぎるので、その内。)

 嵯峨帝には親王・内親王が多かったので、嵯峨源氏は皇室の藩屏として、藤原氏の横暴から陛下をお守りできたのである。興味のある方は藤原道長と嵯峨源氏の関係をお調べください。

 しかし、一夫一婦制で嵯峨帝と同じ事を求めるのは、人としても臣民としても問題があろう。

 然るべき時に備える皇族の確保、とはこの「お世継ぎ(プレッシャー)」問題の解決でもあるのである。