発売即重版!
嘘だらけの日本中世史
—————————————-
第5回倉山ゼミ第一部くにまもりの「これまで」と「これから」
〇第一部「くにまもりのこれまで」(税込:3,300円)
https://kurayama.base.shop/items/94277464
〇第二部「くにまもりのこれから」(税込:3,300円)
https://kurayama.base.shop/items/94277760
—————————————-
103万円の壁、決着。
自公が国民民主に大花譲歩へ。
ってメディアの見出し。
玉木さん本人は、
ついに「壁」が動きました。
皆さんの1票が
30年動かなかった壁を動かしました。
でもまだ数センチ。
勝負はこれから。
後押しお願いします。
と発信。
中身を見てみないとまだ論評できない。
結局
「事前協議ですべてを決めました。
議会はセレモニーです」
では困る。
国民民主党が何を呑ませ、
何を呑ませられなかったか。
その何を呑ませられなかったかを
議会で明らかにすること。
その戦術は、後刻。
本日はリレーエッセー。
根回しとフォロワーの重要性を伝える話。
日浦さん
【子供達が作り上げる運動会②】
—————————————-
続きは倉山塾メルマガで。18時配信
https://kurayama-school.com/
—————————————-
この本に書いてある通りに動いている!
自民党はなぜここまで壊れたのか
倉山満の著作一覧です。
—————————————-
倉山塾ショップです。
https://kurayama.base.shop/
■第4回倉山ゼミ じっくり学ぼう!「憲政の常道」
〇第一部「戦後の憲政の常道」(税込:2,200円)
https://kurayama.base.shop/items/92988983
〇第二部「戦前の憲政の常道」(税込:2,200円)
https://kurayama.base.shop/items/92989652
>ついに「壁」が動きました。
>皆さんの1票が
>30年動かなかった壁を動かしました。
>でもまだ数センチ。
>勝負はこれから。
>後押しお願いします。
安倍さんは、憲法9条の二項を削除せずに
三項を作り、自衛隊を明記しようとした。
このことに激怒する保守は、多い。
しかし、左派側は、その狙いをよく理解している。
自分達がやってきた策略を安倍さんが真似しようと
しているからだ。左翼は、よく知っている。
極端な改革は、反作用が大きく、失敗する
確率が高くなる。サラミ戦術のように少しずつが
効果的であり、効率的であることを。
そういう意味で、自衛隊明記は、「一点突破」に
すぎない。玉木さんが、本当の策士なら
これで満足することは、ありえない。
第二の矢、第三の矢も放つ用意をすることで
国民民主は、自公を離れた有権者の受け皿と
成長していくはずだ。