皇室の家系図を自分の持ち物と主張する御仁

LINEで送る
Pocket

水間政憲なる人物が扶桑社に抗議をしてきたらしい。

◎緊急拡散宜しく《【扶桑社へ公開謝罪要請】(倉山満氏の盗用・剽窃に関して)》

だそうだ。昼間には扶桑社に同様の抗議をしたらしく、「謝らないと内容を公開するぞ」と言ったらしいので、編集部を通じて「どうぞ」と返事しといた。

■【扶桑社への要請】
当該記事のタイトル表記を残し、本文を削除して、そこに
《「水間政憲氏の著書『ひと目でわかる「昭和天皇と皇室」の真実』(5P)から家系図の構図を盗用したこと、本文も「水間条項」のブログ・動画等からの剽窃が明らかになりましたので削除しました」》の文章を掲載すること。

などと要求している。要するに、東久邇宮家の家系図を掲載するときは、この人物に著作権を認めねばならないらしい。ちなみにこれ、ちょっとネットを漁れば出てくる程度の家系図なのだが。

答えは一つ。

 断る!

 議論を挑んできたら一回くらいは相手にしてやろうと思ったが、議論になっていないので相手にする価値がない。

来週の『SPA!』の連載で、この人物の主張のおかしさを取り上げるよう提案したが、編集長にこの人物を取り上げる公益性を説得するのが困難な状況だ。

「皇室の家系図を自分の持ち物と主張する御仁」への10件のフィードバック

  1. 虎ノ門ニュースで有本さんが百地教授の平成24年の資料(https://www.kantei.go.jp/jp/singi/koushitsu/dai3/siryou2.pdf)を取り上げてました。
    その有本さんにも盗用・剽窃と仰ってるそうですが…
    水間さんが当該の本を出されたのが平成29年。
    盗用・剽窃という話なら水間さんの方ですね。
    そもそも宮家の家系図が盗用・剽窃になるならですが。
    (簡略的ならWikipediaにすら書いてあるんですけどね(苦笑))

  2. この水間さん、私と同様にfc2ブログの利用者でして。
    ランキングの下の方で、いつもチョロチョロなさっているんですが、相手にされていませんね。週間INとOUTの得点のバランスを見ても、大半の方が、トンデモ主張の内容を確認しに行っているだけで、基本的に賛同はされていません。応援ポチをしてあげているのは、桜のスタッフかご信者さんでしょう。
    ※そっちのサクラじゃなくて、錯乱の方です。

    >来週の『SPA!』の連載で、この人物の主張のおかしさを取り上げるよう提案したが、編集長にこの人物を取り上げる公益性を説得するのが困難な状況だ。

    う、う~ん、確かに。図書館にでも行けば調べられる内容を、自分のスクープかのように勘違いできるあたり、「ちょっと危ない人」と云うのが一般見解のような気がします。この状態でジャーナリストを主張できるって凄いな、とも思いますが。
    にしても、ウィキにまで載っている情報だったんですか。と云うことは、次はウィキが「盗用だ」って功撃されるのでしょうか。

    1. へ~、水間さんもマトモな時代はあったんですね(゜。゜;

  3. 水間政憲という方は、過去にも○井よ○こ氏や石○氏についても、自分の資料をパクッたとかスパイ工作員などと自身の動画内で話しておりました。(※過去動画に今もあるかは未確認)
    過去に主張していた内容の真偽は分かりません。調べるつもりもありません。少なからず、水間氏はそういう方であるということです。

  4. べつに学術論文を書いたり、学会発表したりという経験などなくとも、何かについて真剣に研究したり、調べたりした経験さえあれば、自分が見つけたり、自分が思いついたりしたことの殆どは、もうとっくに先人が見つけ、思いついているということに気づき、謙虚になり、慎重になるものだと思うのですが・・・。

    この水間氏と、今回の一連の皇室に関する橋下氏による言及とに共通しているのが、自分が見つけたものを「自分“だけ”が見つけた」と勘違いし、自分が思いついたことを「自分“だけ”が思いついた」と勘違いしたが故の、ある種の昂揚感です。水間氏のほうは「俺が見つけたものが盗まれた!」と逆上し、橋下氏のほうは「こんな奇抜な策を思いついたのは俺だけだ♪」と興奮しておられるように見えます。

    そうしてひとたび昂揚してしまうと、歴史に対して謙虚になる思いを経験しておられない(断定して申し訳ありませんが、もし経験しておられた上で今回のような態度なら、より状況は悲惨です)こうした方々は、もうどんな反論や忠告にも耳を傾けてくれません。おそらくはただの雑音としてしか受け取ることができず、言葉の意味さえおわかりになっていない状態かと推察します。

    水間氏は過去に芸術活動的なこともしておられたようですし、橋下氏には弁護士、知事、市長としての輝かしい実績があります。お二人ともそちらの世界に戻られてはどうかと思います。「俺だけが」、「俺だけの」という昂揚感は、そういう場所でなら時としてプラスに作用するのかも知れませんから。

  5. 水間氏の動画って、新たな決定的資料発見とかいつも匂わせながら、「保守の〇〇さんの言ってること私のパクリ」「みんな私がやったんですから」って延々と自分の成果を強調して、「これで(△△裁判は)決着つきますよ」と毎回言ってる。
    ちょいメガロマニア入ってんじゃないかと

  6. 衝撃を受けました。
    実はそもそもの一連の経緯を良く知らなかったのですが。
    皇室について無知な自分でも、さすがに水間氏がどれ程とんでもないことを主張しているのかは分かる。今更かもしれませんが。
    あえて例えるのなら、空手の流派の開祖を自ら名乗り、他の流派は自分のパクリだと主張しながら、実は空手の基礎すら知らなかったとかいうような……。
    仮に水間氏が自称リベラルとか、日本共産党のような左翼などであったなら氏の主張をスルーすることもできたのですが。
    いや、氏を中傷するつもりはないが・・・ないけど・・・少なからず保守を名乗っちゃ駄目だろ。これはアカン。

  7. M氏が有本姉さんをたたく理由がやっとわかったでござる。www

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA