政権担当能力とは何か第3話 三番目は安全保障(倉山塾メルマガより)

LINEで送る
Pocket

5月3日 倉山塾 憲法記念日特別講演
「 最強の憲法論議がここにある !! 」

https://peatix.com/event/3903062

午後3時からです!他の集会の後にご参加ください!

—————————————-

発売日早まりました。
5月28日です!

自由主義憲法 ーー草案と義解ーー

—————————————-

政界は、「ポスト岸田」に向けて蠢いています。
普通に考えれば
「自民党が看板を掛け替えて解散」なんだけど、
それを国民に見透かされている。

下手に岸田さんから代えて
その人の支持率が低ければ、
政権交代も現実にありうる。

それが、岸田おろしが盛り上がらない、
最大の理由。
上川さんとか、早く名前を出しすぎでしょう。
「日本最初の女性首相」のインパクトも
既に見透かされている。

今すぐ選挙になれば、立憲が躍進。
泉が言ってた「150議席取れなければ退陣」
を大きく上回ると見られている。
だから自民党は、
この流れを変えるまで解散したくない。

立憲の政権奪取の可能性が
今まで限りなく0%だったとしたら、
今は間違いなく1%はある。
竹下登曰く
「1%でも可能性があるなら考えておけ」

今の自民党への不満と、
立憲へのそこはかとない不安。
私からしたら、
どっちも政権担当能力が無いんだけど、
岸田自民党レベルで良いなら、
“泉首相”でもやりうる。

そもそも、
なぜ安全保障が政権担当能力に必須なのか。
当たり前の話、誰も殺されたくない。

ただ、決まり文句として
「国際環境が厳しさを増す」って言われるけど、
それ、本当?
そこを疑うと、実は解決策が見えてくる。

—————————————-

続きは倉山塾メルマガで。18時配信
https://kurayama-school.com/

—————————————-

国際法とイスラエル!
【2024年2月】倉山塾 九州山口支部特別勉強会
(倉山満&児玉直純)
https://kurayama.base.shop/items/84919980

【2023年11月】倉山塾 教養ゼミナール@栃木県支部 『皇室論』
https://kurayama.base.shop/items/80844005

倉山塾ショップです。
https://kurayama.base.shop/

—————————————-

嘘だらけの日本古代史重版記念番組!『象徴天皇の源流』前編 国際日本文化研究センター名誉教授今谷明 皇室史学者倉山満【チャンネルくらら】

—————————————-

倉山満の著作一覧です。

著作

好評発売中!
将棋のルールを知らなくても、わかる!
藤井聡太に学ぶ 天才ではない人のための人生の闘い方