次のゼミナールは東海支部でやります。
タイトル:「減税は、日本の国体!」
日時 :令和5年5月28日(日)14:00~16:30
会場 :名古屋都市センター
参加費 3,000円(現地にてお支払い)
参加希望の方は以下のURL
https://kuraratokai2023.peatix.com
—————————————-
7月30日(日)に、
救国シンクタンクのフォーラムを行います。
テーマは「皇位継承問題」
フォーラム本番では1人20分の発表なので、
救国シンクタンクではいつも
登壇者の先生に事前に60分で内部発表をしていただきます。
昨日は今谷明先生にお越しいただき
「後花園天皇と伏見宮家」
いわゆる「旧皇族」の祖は伏見宮家です。
その伏見宮家を「永世御所」とされたのが
後花園天皇。
その歴史的理由を、
当日お話しいただきたいと考えています。
本日はお話を聞きながら、ツラツラ考えたこと。
皇位継承問題を考える時の二つの論点。
「血統が近い方が選ばれるべきだ」
「血統が離れていてもふさわしい方が選ばれるべきだ」
前者が原則で後者が例外です。
三つの事例で考えます。
—————————————-
続きは倉山塾メルマガで。18時配信
https://kurayama-school.com/
—————————————-
倉山塾生スポンサー番組!
税とフランス革命 前編 倉山満 (倉山塾栃木支部)【チャンネルくらら】
—————————————-
倉山満の著作一覧です。
—————————————-
第11回倉山塾教養ゼミナール@九州山口「平和を望むなら軍事を知ろう!~歴史から紐解く令和の国防~」
https://kurayama.base.shop/items/73625535
倉山塾ショップです。
https://kurayama.base.shop/