土曜日の帝国憲法は意外に多くの方に集まりいただき、ビックリしました。今回は数ではなく質にしか拘っていませんので。すべてにおいて。
あと二回を予定しているのですが、たぶん本邦初公開のネタをしていくと思います。
前回の場合は、「山本権兵衛一代記」でしたが。ただし15分ダイジェスト版。
フランコ内戦時代のスペインにオルテガという碩学がいて、『大衆の反逆』という本を書いているのですが、私も大衆かもと反省することしきり。
オルテガ先生いわく、
「大衆は少し目立つ人がいるとみんなでよってたかって潰しておいて、最近の政治家には人材がいないなどと嘆く。そして最後は自分で自分の首を絞める」と。
今では有名な白洲次郎も、当時は「極悪非道の利権屋」「あらゆる権力に擦り寄る政治屋」
「性格最悪のキザ男」呼ばわりだったのですね。かの悪書『小説!吉田学校』ではダメ人間「黒須太郎」として登場しますが、そのイメージ、当時の人のイメージではあるそうで。
そして山本大将。
本当に今回の震災で改めて見直してみました。
私なんかよりよほど力を持っているのに、その力の使い道をまったく知らない人が口を揃えて言うには、「誰もが納得するような凄い力を持った人がいれば」です。
小泉以後はそんな人がいないというのが前提では?
じゃあ小泉再登板なら納得するのでしょうか。
第一次桂太郎内閣成立時、
総理大臣 桂太郎
外務大臣 小村壽太郎
陸軍大臣 児玉源太郎
海軍大臣 山本權兵衞
司法大臣 清浦奎吾
といった人たちにつけられたあだ名が
「次官内閣」・・・とうてい大臣になれないような連中。
「二流内閣」・・・維新第二世代の意味も。
しかし、日英同盟・日露戦争・ポーツマス会議と最も重要な時代を乗りきったのですね。
実は人材内閣だったということです。
過去の実績よりも若い可能性の方が大事なときもあるのでは?
だから、松原仁・青年内閣を!!(あれ?)
力のある人間を見抜く人物眼、まさに審美眼からくるのではないかと思います。
倉山先生
土曜日は憲法講義ありがとうございました。
今回の講義は、特に憲法への見方が改められる会でした。
日本国憲法には「自己修復能力」が欠けている。
だから結局アメリカの力を借りないと、根本的な修復ができないのですね。
もうひとつこの日本国憲法が恐ろしいのは、
人権が侵害されても、あるレールに乗ってしまうと、もはや救済されないと言うこと。
そのレールはごくごく少数のある人たちを出世させるために、できてしまったのですが
とはいえほとんどはそのレールに乗ってしまうので、冤罪も起きてしまう、
なんと危険なシステムなのでしょうか。
まさか憲法が人権を守らない人たちを擁護しているとは・・・。
しかし日本国憲法下の戦後65年を振り返れば、憲法によって成り立っている政治構造が、
恐ろしい事態を招いていることから、目を背けてはいけないと思います。
「人権を大切にする人ほど、憲法の変更を叫ぶ必要がある」ということはまさに「目から鱗」でした。
こんなことを書いても、なんのことか、分からないと思いますが
ぜひ気になる方はこの回のオーディオブック、取り寄せて聞いてみてください。
正直、私は、日本国憲法のある日本に住み続けるのが、怖くなりました。
21日の講義も楽しみにしております。倉山先生、著書の準備も含めてご多忙と思いますが
どうぞお体に気をつけて頑張ってくださいね。
倉山先生、「国を滅ぼす日本国憲法」アマゾン予約しました^^
帝国憲法の講義もオーディオブック&テキストを心待ちにしております。
第二回講義につきまして帝国憲法講義事務局様よりメールが3つも届きまして
テキストPDFのダウンロードはできたのですが・・・
オーディオブックは如何様にダウンロードすればよいのでしょうか・・・
問い合わせ先が分からず、コメント欄にて失礼いたしますm(__)m
隆満様
オーディオの件、メール行きましたでしょうか。
たぶん、1週間すぎたのでダウンロードできないのだと思います。
基本的には指示通りにクリックすればダウンロードできると思いますので。
あと御予約ありがとうございます。
題名は変わりますが、中身は同じですので。汗
今後ともよろしくお願いします。