「帝国憲法講義」カテゴリーアーカイブ

昨日の帝国憲法講義

LINEで送る
Pocket

 政治家の方の御参加が多い日でした。また、正論やチャンネル桜で私のことを知って来てくれた大学生の方なども増え、嬉しい限りです。

 ネタ的には、順番を入れ替えて議会の話しをする方がよかったのでしょうが、こういう時こそ「守るべきものは守る」という姿勢を大事にして、最初に決めた内容通りに講義しました。

 国家は生存のために常に闘争を行わなければなりません。それは、「鉄と金と紙」によります。鉄とは軍事力、金とは経済力です。戦争をしたくないならばこそ軍事力を整えなければならない。その為には経済力がいる。これは国家が続く限り変わらぬ原理でしょう。別の言い方をすれば国家は常に戦争を行っているに等しいとも言えるのです。

 では紙とは、文化力や言語力と言うべきでしょう。単に外交力と言うよりも。戦前日本は強い軍事力を持ちながら使い方を誤り、滅亡しました。今の日本は、大きな経済力を持ちながら、そこに溺れて滅びようとしています。今まさに亡国前夜です。

 このような危機的状況だからこそ、誰かが誰もが言えない事を言わねばならないのです。そして誰もが国家の危機を認識しなければならないと信じています。

 例えば、「平和・人権・民主主義などの日本国憲法の三大原則などを信じていない」などと言える政治家はそんなにいないでしょう。まず落選でしょう。

 帝国憲法講義は「政治家や実務家にいえないことを言おう。それが学者の使命である。」と考えてはじめました。

 軍事力や経済力で負けては国家は生存できません。しかし最後に国家の価値を決めるのは文化力です。目の前の物質的な事象に眼を奪われて、考えることを忘れた国家はやはり滅びます。ローマ帝国も大日本帝国もそうでした。

 ただ、ローマ帝国はかけらも残っていませんが、日本国は滅んだ訳ではありません。たかが一度戦争に負けただけです。

 今ここにある危機の認識、それが我々の使命ではないでしょうか。

 来月は、帝国議会をやります。