リフレを憎む人々

LINEで送る
Pocket

 色々な方がレスをつけていただいて、ありがとうございます。
 Youtubeとニコ動の再生回数も何だか伸びていて、これまたありがとうございます。
 全部読んではいるのですけど、個別にお返事できず申し訳ありません。
 月曜日くらいになると少し時間ができますので、少々お待ちください。

 初めての方々は、過去の記事やレスなども読んでいただけると幸いです。

 さて、よく聞かれる質問です。
「このまま日本はどうなるんですか?」

 私はいつも答えます。
「滅びます」と。

 まさに日本は亡国前夜にある。
 それがこのささやかな砦を作った動機です。
 何もしなければ滅びるだけならば、何かをしようという意味で。
 で、まあ色々やっているのですが、

実際に頑張っている人たちの応援!

もしています。
 その中でも、まったく大メディアに注目されていないのに、
 特定のメディアからは目の敵にされているのが、

デフレ脱却議連

です。(4月1日の記事を参照)
 以下の件をご覧ください。

一、連合古賀会長の「日銀法改正発言」を時事通信以外が報じなかった件
二、白川日銀総裁が「消費税増税」に言及し明らかな越権行為を行ったにも関わらず、
 『読売』と『時事』しか報じなかった件
三、4/26『日経』社説でデフレ議連が名指しで攻撃された件

 一は、「古賀会長には報じる価値がない」?(自分で言ってて、疑心暗鬼)
 二は、いつから日銀は財務省主税局より偉くなったのだ?って、大蔵の皆さん、怒りましょうよ。
 三は、さすが、「経済記事がなければ日本最高のクオリティーペーパー」の『日経』。
 文化面とか最高ですね〜、ではなく、この砦の4月30日の記事もお読みください。しかし、

なぜ『日経』が統一教会の機関紙

同じ相手を眼の敵にするのだ?

 ちなみに韓国のインフレ目標は3.5%です。彼ら的にそちらは良いのだろうか?私も韓国の事情に口出すつもりはないが、なぜ日本だけがインフレターゲットをしてはいけないのだか。。。

 なお、日銀の「大本営発表」によれば、現状の政策を続けていれば、「二年以内にデフレ脱却できる」そうです。
 
つまり、あと二年はデフレ不況

が続く!・・・そうです。

 ホリエモンが「デフレは民主党政権の失敗だ!」と言いつつ、「リフレには絶対反対!」とか、わかって言っているのだか、本当にわかっていないのだか、というちょっと真意を探りたくなるような話も。

 で、以下の人々、白川日銀を正当化し、リフレ派を徹底攻撃しています。

池田信夫:現在の肩書きは経済学者。NHK出身。(反日放送局とか言わないでください。笑)
岩本康志:リフレ批判派東大経済学部教授。(特アの巣窟とか言わないでください。笑)
藤沢数希:金融もプロとか。金融緩和によって為替レートが円安になることはなぜかスルー。

 この砦で何度も強調していますが、デフレは日本を弱めたい人たちに都合が良い状態です。
 今後も追い続けます。以上の話、データはすぐに検索できますが、こまかく検証している暇がないので。月曜日以降にゆっくりやりますが、「リフレ反対派は何なんだ?」と言う声は、高まっていますよ。という御伝えでした。

 とにもかくにも、白川方明は討伐されるべきである!

「リフレを憎む人々」への0件のフィードバック

  1. 日経新聞の存在意義は、経済界の機関紙なのだから、
    経営者や従業員が苦しんでいるデフレスパイラルを脱却するように
    日銀に圧力をかけるべき存在なのに、どうしてそれができなんでしょうね。

    日経は今や日銀に取り込まれて、デフレが仕方ないと経営者やビジネスマンに
    洗脳するための新聞になっていますね。
    デフレによる価格競争に何年も追われ続けている経営者、
    デフレによって雇用をますます不安定にさせられている従業員。
    最近、電車で日経を読んでいる人を見ると、ああこの人何もわかっていないのだなと同情してしまいます。
    明らかな年金生活者が日経を読んでいるのを見ると、涙が出てしまいます。
    憐れ、蔑まれたくなければ、「人前で」読むのはやめたほうがいいでしょう。

    ところで、日経はデフレを推進するのですから
    その高い購読料が下がって、広告費も安くなります。
    購読者は販売店に値切りを交渉しましょう。日経はデフレOKですから。
    スポンサーも、広告費をどんどん値切りましょう。
    日経はデフレOKですから。もっと物価を押し下げるため協力するはずです。
    日経の社員は、きっと社説に書くくらいのデフレ容認ですから
    当然人件費カットも容認ですよね。

    あとデフレ容認・推進論者の原稿料も安くなりますので、
    編集者は原稿料を値切りましょう。上げる必要はありません。
    「先生、これがデフレです」の一言で大丈夫です。
    出版社のデフレの苦しみを、デフレ容認・推進論者は、まさか他人事とは思っていないでしょうから。

  2. 倉山さん

    こんにちは。藤沢です。
    今朝の産経でも扱ってました。何が言いたいのか良く分からない記事ですが・・・。
    http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100508/biz1005081802004-n1.htm

    どうやら言いたい事は、「国債価値の低下(金利上昇)を防ぐ」と「中央銀行の独立性」にまとめられるのではと思います。まあ、リフレそのものは良くともそれを言っているのが今の民主党というのが説得力という点で中々難しい所でもあると思いますが・・・。

    勿論、正しい内容の主張であればそれを「圧力」などという言葉で表現するのは間違いでしょう。理屈としては金融緩和はもっと行うべきだとは思いますが、一方でバラマキ政策の見直しと、国民感情として存在する公務員への不信(税金の無駄遣いとその仕事ぶり)への対応は大事である事に変わりは無いと思います。

    現状を見るに、リフレそのものには賛成致します。しかし、民主党のデフレ脱却議連の方々には、「やはり民主党はバックに自治労がいるから」と国民に思われてしまわない対応を同時に求めたいと思います。
    それではまた。

  3. 藤沢様の記事、拝見いたしました。

    何もしていないことを、「政治圧力」のせいだと責任転嫁できるのが羨ましいですね。
    国債を買えばいいとは思いませんが、
    だからと言って記者を使って自らの無策を正当化されても困りますねえ。
    独立性を主張したいなら、批判されないようにちゃんと仕事をしてください。
    日銀さん、政治家が圧力をかけるのが気に入らないなら
    派遣労働者や失業者や自営業者で日銀をロックアウトするとかしたほうがよろしいですか?
    ぜひ湯浅誠さんに言って、今年の派遣村は日銀の施設を使っていただきたいと思います。
    日銀の株主は日本政府ですから、民主党には職員の待遇も含めて仕分けしていただきたい。
    理事も職員も、給与も減らしていいでしょう。仕事がないんだから。
    独身寮も職員の海外留学も不要ですね。

    増税発言とか成長戦略とか、ご自身の担当以外のことについては
    やたら饒舌な白川氏は
    いっそ総裁をおやめになって、政治家におなりになったらいかがか?
    参議院選挙も近いですからねえ。
    他の人に総裁を交代しても、全く問題はないでしょう。
    だって仕事していないんですから。

  4. かしわもちさん

    こんばんは。藤沢です。
    いつもお世話になっております。
    その仕分け是非とも是非ともwww。

    確か10年位前でしたか、「豪華すぎる日銀支店長社宅」というスクープが世間を騒がせた事がありましたが、あれ一体なんだったのでしょうね。焼き直しでもいいからまた誰かやらないかなあ・・・。

    しかしこの記事、このタイミングで勝間さんを持って来るあたり、ちょっと意地悪な感じですよねww。やっぱり署名記事のほうが良いですかね。(最近来られた方は、1月29日の項をどうぞ)
    またよろしくお願いします。それではまた。

  5. かしわもち様
    私の記憶が間違っていなければ、日経新聞は最近値上げをしたはずです。これは日経のいうデフレ方針に反するのではないでしょうか。本当にデフレを是とするのなら、これはあり得ないことであります。
    それとも営業部は危険思想の蛮族に乗っ取られてしまったのでしょうか。よもや天下の日経新聞が、自ら誤ったことをするとは思えません。いったいどうなっているのか、全くもって不安です。

  6. 仙台様
    推測だと前置きしますが、
    きっと日経読者はバカだからデフレ下で値上げしても気が付かないだろう・・・
    という人を食った理由では絶対になく
    天下の日経が、読者の知的水準をテストしているだけだと思います。
    まさか日経を読むほどの読者はデフレを理解しているだろうから、
    すぐにその矛盾に気がつくだろうと。
    読者が理解していなければ、日経はもっと値上げして、気がつかせてくれるでしょうね。

    デフレのこの時期に、購読料の値上げができるなんて羨ましいと、
    普通のメーカーの従業員や経営者は思うはずで
    まさか日経を読むほどの賢い読者ならとっくの昔に気が付いていると思いますよ。

    本当にお金を持っていて賢い人は、どのように新聞を読むでしょうか。
    答えは、2紙以上買って読み比べるのです。
    最近は国内線の機内で新聞サービスがなくなりましたが
    飛行機や新幹線で、2紙以上自腹で買って持ち込んでいる人がいれば、相当なツワモノですね。
    ぜひ余裕があれば、会社や図書館で新聞を読み比べてみてください。

  7. 私の記憶が間違っていなければ、朝日新聞も最近値上げをしたはずです(とりあえず駅売りだけのよう)。これは・・・、単に経営が厳しいだけか・・・wwwwwwww。
    (↓結構良さそうなの見つかりました。皆様でどうぞ。)
    http://news.livedoor.com/article/detail/4468207/

  8. かしわもち様
    なるほど、ということは「いってることとやっていることが違うだろ馬鹿」と抗議をすることは実は日経の真意にかなうことであると。で、何もいわずに黙々と購読する人は日経のテストに落ちてしまった哀れな人なわけですね。

    2紙以上比べて読むというのはその通りだと思います。同じ記事でもYとAとMでは全然違いますしね(読売と朝日と毎日ではない。

  9. どこぞの区では、夫婦で離婚して、両者で、働かず、生活保護もらって
    40万(月)だそうです。
    税金も消費税もゼロにすべきだ!!!
    私の税金、返して〜〜〜〜〜〜。くれ。

  10. たまさま

    納めた税金の使い方に私も不満を抱えているので
    このままだったら将来的には住む自治体や国を変えようと考えております。
    このままだと金持ちなんかみんな日本に税金納めないかも。
    マクドナルド株で儲けたアメリカの手先のT中氏とかも
    昔住民票が「偶然」正月になかったそうで住民税を免れていましたね。
    住民税も含めて、どこに納めるべきかを良く考えて住みたいものです。
    将来外国人参政権で汚染された自治体(通称・腐界)に住むことになったら、
    あなたの納めた税金がどこぞの国に持っていかれるかもしれませんよ。

  11. 倉山さん

    こんばんは。藤沢です。
    ご無事でいらっしゃいますでしょうか。
    きっとみんな復活を心待ちにしていると思います!

    ・・・さて、上記お返事予定の中に含まれているかもしれませんが、4/28の本文とレス、結構気になってました。このまま消えてしまうのは惜しいと思いますので、項を改めて続きをお願い出来ればと思います。一応私見も記載しておきましたので、宜しくお願いします。

    ・・・中絶禁止の話は後回しでも別に私は構いませんのでwwwwwwwww。(というより、多分この話の方がタイムリーな意味があると思われます)。
    きっとお忙しいとは思われますが、体調にご留意の上、頑張って下さい。
    それではまた。

  12. 藤沢様
    法律的な素養が全くないので頓珍漢な事を申し上げますが、公権力(レビヤタン)に対抗する手法として、立証責任を公権力側に負わせるという考えは無理なんでしょうか。

  13. 仙台さん

    こんばんは。藤沢です。
    いつもお世話になります。
    短文のセンスの良さはお変わり無いようですね。・・・何故法律の話で私なのでしょうwww。上手くかみ合った受け答えに出来るか不安ですが、頑張って書いてみます。

    今回の小沢一郎の件については、直接の証拠は無いけど普通に考えて知らなかったはずは無いし、一連の流れについて無関係という事はありえないという状況だと思います。
    この文脈で行くと、知らなかった事、関係なかった事を証明せよという事になります。言うまでも無く、普通でしたらこういう証明は難しいのですよね。もちろん、だからこそ権力の中枢の人についてそれを背負わせるという話だと受け止めました。

    普通ならばどうであるかは当然ご承知の上で、敢えて尋ねられていると推察致します。個人的には、考え方として決して無理のある話だとは思いません。何と言っても権力の中枢にいる人についての話ですから。
    仮にそれをやったらどうなるかは興味があります。「大臣及び党三役以上の国会議員における立証責任特別法」でも制定してみましょうかwwwww。

    話を拡げてすみませんがその点では、テレビ・新聞で良く出てくる「説明責任」という言葉も分かっている様で良く分からないですよね。そこにおける責任とは何で、果たさ無かった時はどうなるのかという話はあると思います。
    いっそのこと全部「立証責任」と言い換えましょうか。結構みんなドッキリするでしょうね。何かその方がいいような気もしてきましたwww。

    この話、どう書こうか結構考えましたし、一度質問してから書こうかとも思いましたが、それではつまらないと思い、一気に書きました。かなり急所に入った話だと思いますし、書いてて自分自身勉強になりました。

    有難うございました。またよろしくお願いします。

  14. 藤沢様

    ご指摘の通り、個人には要求することはできない事ではあります。しかしながら、権利に伴う義務、ノブレス・オブリッジというものを考えたとき、自らの潔白を明らかにさせるというのはありだと思うのです。

    上の書き込みが藤沢様であったためそのままご指名してしまいました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA