減税を言う奴は出ていけ? (倉山塾メルマガより)

LINEで送る
Pocket

皇室の掟
なぜ女性は皇族になれるのか

—————————————-

期間限定オーディオブック特別販売

「地政学で読み解くウクライナ情勢」

特別販売期間:~4/15(火)まで
特別価格:2,200円(通常:3,300円)

—————————————-

大阪万博開幕!
五つの国のパビリオンが間に合わず、
早速グダグダ! って言うけど、
パリ五輪に比べればなんてことはない。

私は東京五輪にも大阪万博にも反対だったけど、
国の行事なので叩く気はない。
しかも、もう始まったことだし。

それより、本当に心配なのが自民党。
参議院選挙東京選挙区の候補に、
渡部カンコロンゴ清花氏。
(サンモニのコメンテーター)
旦那さんがコンゴ人なのは良いとして、
保守の票はいらんのかねえ。
今からでもひっくり返した方が・・・。

今の自民党、
「安倍的なもの」を排除する空気が
無きにしも非ず。
勢いあまって、アベノミクスなんて
世界の経済学の標準的政策をも否定しかねない。
もっとも、
安倍内閣がそこまで保守的だったかというと
岸田内閣の方がよほどだし
(安倍さん本人が認めてた)
経済政策なんか微温的で減税どころか増税。

そんな中、
枝野幸男さんが素敵なことを言い出した。
「減税やりたい奴は、党から出ていけ!」

飲み屋の店員の口調で
「はい、喜んで!」と言いたくなる。

自民党の今の執行部、
増税派がズラリなのはお伝えしているけど
現在の立憲の執行部もあんまり変わらない。
むしろ自民以上の積極増税派。

ただ、立憲の基本的な構造、
自民党の国会議員で知らない人も多いくらいなので
解説。

—————————————-

続きは倉山塾メルマガで。18時配信
https://kurayama-school.com/

—————————————-

発売即重版!
嘘だらけの日本中世史

倉山満の著作一覧です。

—————————————-

第8回倉山ゼミ『政権担当能力って何?』第一部「減税の現場~どこに❝決戦場❞があるのか~」
https://kurayama.base.shop/items/102336767

第8回倉山ゼミ『政権担当能力って何?』第二部「皇位継承問題~学問が国を救う~」
https://kurayama.base.shop/items/102337908

倉山塾ショップです。
https://kurayama.base.shop/

「減税を言う奴は出ていけ? (倉山塾メルマガより)」への2件のフィードバック

  1. 小野寺さんが「円安が物価高の原因」「円を強くする」とか「円の信用を高めるのが王道」とか「物価の下落に繋げる」とか言ってて、目まいがしましたね。
    あなた安倍内閣で防衛大臣してましたよね?と問いたいですね。
    日本でしか通じないガラパゴス経済論を安倍内閣の大臣経験者たちがドヤ顔で言ってて、レクチャーしてる人達は恥ずかしくないのか?と厭きれるというより心配になります。
    枝野さんにはぜひシン・立憲民主党を作ってもらいたいです。

  2. ほら泉健太さん。言われてますよ。
    お前なんか出て行けって。
    完全に喧嘩売られてますよ。
    私なら黙ってはいないですよ。
    少なくとも内々に話はしますよ。
    向う側が応じ無いなら、公に反論しますね。これ位しないと、同じ穴の狢ですよ。
        
         泉健太さん

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA