官僚支配の日本近代史 第5話 学歴貴族の桃源郷(倉山塾メルマガより)

LINEで送る
Pocket

東京支部イベントがオーディオになりました!
東京支部特別講演「義経愚将論×最強上杉謙信」(海上知明先生)
https://kurayama.base.shop/items/63229397

好評発売中!
日本人だけが知らない「本当の世界史」中世編 (PHP文庫)

高級品です!
「国際法で読み解くウクライナ情勢」
https://kurayama.base.shop/items/61978400

—————————————-

ある意味で昨日の続き。

一昔前は「就職協定」というのがあって、
企業は大学生相手の採用試験を
10月まで行わない、
という紳士協定を結んでいました。

9月までは卒業論文を書けということです。
就活は卒論が固まってから。

しかし、そんな協定、守られるはずもなく、
平成8年に廃止。

それどころか、3年生から就活を始めないと
間に合わない。
落ち着いて勉強する暇がない。
地獄のデフレ不況気だと2年の1月から就活開始。

それでも4年生の6月に内定が取れればいいけど、
4年の3月まで決まらないと
何の為の大学生活だ、となる。

そもそも、企業が一斉に横並びで
大学生に一斉採用試験するってのが
世界的にはおかしいはずだけど。

普通、就職ってのは
自分で人脈を作って、面談して、
採用してもらうもの。
日銀なんて今でもそのはず。

ベンチャー企業なんかだと、
必要な人材を必要な時に集める
って、ことになるらしいけど。

ちなみに私は第一志望の円谷プロが
普通の企業のように
採用試験をしていないのを不思議に思い
なんとかインタビューに潜りこんだ時に聞いたら
「ウチは中途しか採用しません」だった。
業界で一通り成功した人が
「雇って」「来て」となった時に
採用されるとのこと。

さて、明治の大学生の就職活動って
いつから始めてたでしょうか。
驚くほど遅い。

—————————————-

続きは倉山塾メルマガで。18時配信
https://kurayama-school.com/

—————————————-

塾生以外の方もどうぞ。オーディオブックです。
第4回倉山塾教養ゼミナール
「参議院選挙は日本を決める選挙だ!
今後の3年間が決まる!!」

https://kurayama.base.shop/

第1~3回も発売中です。

—————————————-

塾生限定!
倉山塾メルマガ令和4年4月号まで発売中。
帝国憲法講義(第1回~102回)復刻しました。
樋口恒晴先生安全保障講座全10回一挙発売!

https://kurayama.base.shop/

—————————————-

光文社新書より発売中!
歴史検証 なぜ日本の野党はダメなのか?
「自民党一強」を支える構造

—————————————-

新装版発売、重版御礼!
日本人だけが知らない「本当の世界史」古代編 (PHP文庫)

発売5日で重版御礼!
『ウルトラマンの伝言 日本人の守るべき神話』 (PHP新書)

発売1週間で重版しました!
『嘘だらけの池田勇人』(扶桑社新書)

日刊SPA!で短期集中連載
「倉山満の政局速報」
レジ袋有料化は義務ではない。単なる「強い推奨」にすぎなかった、政府が答弁

レジ袋有料化は義務ではない。単なる「強い推奨」にすぎなかった、政府が答弁