2日間、龍馬プロジェクト憲法部会座長として作業をしていました。眠い。
憲法草案、二種類作ったよ(ブイサイン)。
じゃあ終わりジャン、という人は憲法をわかっていないです。ここからが本番。将棋で言えば序盤の駒組が終わって、中盤の仕掛けをはじめるところ。
合法的手段だと最短でも平成二十八年にしか今の憲法典をいじれないのだけど、それまで持つのかなあ。
というか、来年三月に白川続投、もしくわ誤白川法王就任、そして平成三十年までデフレ継続、この苦しみがあと六年続いて、日本人は滅ぼしてすらもらえず奴隷として搾取され続ける、、、みたいな情報ばかりが入るのだけど。
この状況で何かをしたい!自分になにができるかわからないけど、国を思う仲間と何かをしたい!という人は、龍馬プロジェクト事務局までお問い合わせを。
議員じゃない人が足りていないんですね。。。
ちなみに今回は「宮脇淳子先生の特別講義」という特典つき。次回は八月上旬に、上念司先生と河添恵子先生が講師に来てくれます。場所は秘密なので、冷やかしの人はお断りですよ。
会長の神谷そうへいさんや仲間たち、私と危機意識を共有できる数少ない方です。
憲法草案完成、とりあえずお目出度うございます。いつものことながら、ご苦労様です。とっても魅力的なお誘いですね。浜松市議で龍馬プロジェクトに参加している方は一人なので、近所の市議に参加を進めたのですが、完ぺきにシカトされました。ここで独白「あの野郎、次は落とす!」
倉山さん達の作成された憲法草案は大変興味があります。ぜひ内容を知りたいです。龍馬プロジェクトさんには、わずかですが御支援をいたしております。
仲間に入れてくださいませ。
憲法草案についてなんですが、内容以前に歴史の連続性を考えて文語文で記すべきだと思うのですがどうでしょうか。
kenさま
さらに伝統を重んじ、万葉仮名で記す方がよりいいのではないですか?
あるいは平家物語か、和歌のように口伝とかもいいですね。
形式を軽視する気は私もありませんが、「内容以前」などと書ける勇気は私にはありませんね。
kenさま
漢字そのものがシナからの輸入品ですから文語文なんてダメです。
日本の伝統は口伝ですよ。
と、復古主義は突っ込みどころ満載なのでやめた方がいいと思います。