なぜ大正時代は正論が通ったのか 第1話 あの時は目の肥えた観衆がいた(倉山塾メルマガより)

LINEで送る
Pocket

予約開始!
これからの時代に生き残るための経済学 (PHP新書)

—————————————-

【九州山口支部】令和5年3月_福岡講演会のお知らせ
九州山口支部より3/25(土)開催の福岡講演会のお知らせです。
https://kurayama-school.com/archives/700

—————————————-

本日は、日曜日恒例と化している、
自己紹介スレへのレス。
本日は、00-2-3につけました。
掲示板はフェイスブックなので、
FBの仕様次第で使いにくいので、
右上の虫眼鏡に「自己紹介」と入力、
検索してみください。

さて、本日から新連載。
なぜ大正時代は正論が通ったのか

現代では
「大正デモクラシー」と言われる時代。

最近の歴史学では、
明治天皇のカリスマが失われたので、
大正デモクラシーが可能だったとされている。
ほんまいかな、と思うけど。

明治時代、大日本帝国憲法下では、
「天皇親政」が単なる建前ではなく、
実際に存在したとの理解もある。

実務では「天皇親裁」ではあったのだけど、
それを「親政」の如く喧伝した人もいる。
実際、「親裁」は
「親政」の一部として行われていたんだけど、
天皇が責任をもって権力を行使することは
なかったんですけどね。

—————————————-

続きは倉山塾メルマガで。18時配信
https://kurayama-school.com/

—————————————-

倉山塾スポンサー番組です。
「はじめての帝国憲法」

—————————————-

倉山満の著作一覧です。

著作

—————————————-

1月のゼミナールがオーディブックになりました。
https://kurayama.base.shop/items/71653409

倉山塾ショップです。
https://kurayama.base.shop/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA