大学では教えられない歴史講義 くららのブランド 2015年1月28日 倉山満 コメントする Tweet Pocket 文教堂浜松町店で、なんとレジ正面の話題の本コーナーに 倉山満、というよりチャンネルくらら特集コーナーが!!! チャンネルくららレギュラーの 上念司先生・宮脇淳子先生・水間政憲先生の本も! チャンネルくららのマネージャーが思わず店長さんに聞いてしまいました!! その理由は・・・ 「売れているからですよ。」 あっさり。。 全国の本屋さんを チャンネルくららコーナー で席巻するぞ!
宮崎正弘氏の「増税と政局〜暗闘50年史〜」の書評 (中略) 倉山氏に拠れば、麻生財務相は「ニセ高橋是清」で、増税反対といいつつ、途中から「増税は国際公約」と言い出してカメレオンのごとく立場を変えた「国賊」だと激しい批判の形容がつく。これには異論を抱く読者のほうが多いだろう。 また「有識者会議」などと「無識者会議」が実態であり、「とっくに経済学的に論破されているデタラメ」を最初に結論ありきで答申したにすぎないと辛辣で手厳しい。 消費税をめぐる議論のでたらめな審議過程と裏権力である財務省との相克を、著者の主観が濃厚とはいえ、なかば強引に活写した評論となった。 返信
嬉しい、ただただ嬉しい。 日本の世論が健全になっている証拠ですね。 早く職場や親族の間でチャンネルくららの事が話題になる日を望む。 倉山先生や上念先生の言ってる事を劣化コピーとしてそのまま話すだけで政治や経済に詳しいと私の評判が良くなり、この度若輩ながら異例の昇進を致しました。 全て諸先生方のお陰でございます。 今年は講演を増やされるとの事ですので、是非直接お話を聞ける事を楽しみにしております。 返信
左翼本ばっかり幅を利かせていたあの本屋が!変わったもんです。因みに立ち読みしてたら後ろに倉山先生が立っていて、サインしてもらったのは私です。その後、縁あって去年の11月には宮脇先生とも仕事をさせていただきました。 返信
おおおお!!!おめでとうううう!!! 事実を伝えてくれる人達にようやく日の目が当たりつつあるようで めっちゃ嬉しい!!! 大マスコミがいくら歪んだ報道をしても、 日教組がいくら意味不明な歴史を教えても、 最後に勝つべきは事実だ!! そしてこの広がりを支えていくのは僕たちだ!!! 返信
現時点での統一地方選挙に対する準備はどうか?と思い とりあえず各政党のHPを見てきました 情報量・見やすさ等で判断すると 1位 公明 2位 自民 3位 共産 その他は同列(と言うか情報すら無い党も) 中でも特に公明のHPはトップに地方選のアイコンもあり、見やすいと感じました さすがです、公明の選対委員をヘッドハンティングしたい(笑) 返信
>>3 「現代の本屋において、個人で平積みスペースにこの面積を取らせることがいかに難しいか」ってことだね。 だから、これは見る人が見れば、わりと象徴的な光景なんです。 確かに一般のお客さんから見ると、ただ本が並べてあるだけなんだけどw というわけで 倉山さん、今後もこの調子でブランドの拡張と深化をがんばってください。 返信
現状はさておき、なんだかんだで不安をあおるばかりのサヨク本なんかより、 読み終わった後に、昔の日本て実はすごい国だったんだなー、 日本に生まれてよかったなーって思えるくらら本の方が読んでて楽しい。 返信
今まで倉山先生、上念先生、水間先生の本を買って 自分で勉強し終わったら図書館に寄付しています。 ここまで、全てきちんと書架に並び、貸出中になっている確率も 非常に高いことを確認しています。 これをやられると売上が減って困るかもしれませんが、 日本国民に正しい知識を広めるための工作と考えています。 返信
ttp://ameblo.jp/channelcrara/entry-11982616545.html 上記URLの2つの本が陳列された写真を見比べると 上念氏の本を中央下部に配置し直し、さも特集されているように 閲覧者に誤った印象を与えるような写真に見えますが、ご見解をお聞かせ下さい。 このままで倉山先生の信用問題に関わると思います。 返信
>14 >このままで倉山先生の信用問題に関わると思います。 お前別にそんなこと思ってないだろ(笑) ただ単に倉山と上念を仲違いさせたいだけだろ(笑) 古谷と水島を仲違いさせた連中の真似をしなさんな(笑) 返信
〉14 写真みるとお店が「話題の本」とコーナー作って倉山先生や上念先生等の本を取り上げてるのは明らか。あなたが本当は特集していないと本当に思うなら、目か頭がおかしい。撮影者含め誰かが本の場所一冊動かした写真を乗せたら、本当は特集されていないって(嘲笑)桜の手先か山賊かしらんが、無理やり批判しようとするからそうなるんでしゅよ。 返信
本の売れ行きなど、売本保守以外にはどうでもよいことでしょう。 まあ、売れるにこしたことはありませんがね。 なにせ、大川何某や池田何某の本など、出版すれば、必ずベストセラーですから。 さて、保守論壇は、学者もどきの評論家の巣窟ですから、それをぶち壊す意味においても、どなたかが、ちょっと、書いておられましたが、倉山氏には、啓蒙本(これは大衆相手ですから、どうしても正確性に欠けるでしょう)だけではなく、学術論文、あるいは、学術書の執筆をも手掛けてもらいたいものですね。 返信
宮崎正弘氏の「増税と政局〜暗闘50年史〜」の書評
(中略)
倉山氏に拠れば、麻生財務相は「ニセ高橋是清」で、増税反対といいつつ、途中から「増税は国際公約」と言い出してカメレオンのごとく立場を変えた「国賊」だと激しい批判の形容がつく。これには異論を抱く読者のほうが多いだろう。
また「有識者会議」などと「無識者会議」が実態であり、「とっくに経済学的に論破されているデタラメ」を最初に結論ありきで答申したにすぎないと辛辣で手厳しい。
消費税をめぐる議論のでたらめな審議過程と裏権力である財務省との相克を、著者の主観が濃厚とはいえ、なかば強引に活写した評論となった。
嬉しい、ただただ嬉しい。
日本の世論が健全になっている証拠ですね。
早く職場や親族の間でチャンネルくららの事が話題になる日を望む。
倉山先生や上念先生の言ってる事を劣化コピーとしてそのまま話すだけで政治や経済に詳しいと私の評判が良くなり、この度若輩ながら異例の昇進を致しました。
全て諸先生方のお陰でございます。
今年は講演を増やされるとの事ですので、是非直接お話を聞ける事を楽しみにしております。
ただ陳列されてるだけにしか見えないのですが…
あと、改訂を繰り返してるのはなぜですか?
左翼本ばっかり幅を利かせていたあの本屋が!変わったもんです。因みに立ち読みしてたら後ろに倉山先生が立っていて、サインしてもらったのは私です。その後、縁あって去年の11月には宮脇先生とも仕事をさせていただきました。
おおおお!!!おめでとうううう!!!
事実を伝えてくれる人達にようやく日の目が当たりつつあるようで
めっちゃ嬉しい!!!
大マスコミがいくら歪んだ報道をしても、
日教組がいくら意味不明な歴史を教えても、
最後に勝つべきは事実だ!!
そしてこの広がりを支えていくのは僕たちだ!!!
この波が全国に拡がりますように!!!
読み終えた倉山先生の本を、知人に配布したところ内容が素晴らしいということで先生のファンになってくれました。
今度はチャンネルくららに引っ張り込もうかと。
栃木某市の某レンタル屋の書籍コーナーの一角も、倉山先生&上念先生の書籍が陣取っていますよ。(*^_^)v
中国系の話という感じで、宮崎先生の書籍が一緒に置かれている感じです。
現時点での統一地方選挙に対する準備はどうか?と思い
とりあえず各政党のHPを見てきました
情報量・見やすさ等で判断すると
1位 公明
2位 自民
3位 共産
その他は同列(と言うか情報すら無い党も)
中でも特に公明のHPはトップに地方選のアイコンもあり、見やすいと感じました
さすがです、公明の選対委員をヘッドハンティングしたい(笑)
>>3
「現代の本屋において、個人で平積みスペースにこの面積を取らせることがいかに難しいか」ってことだね。
だから、これは見る人が見れば、わりと象徴的な光景なんです。
確かに一般のお客さんから見ると、ただ本が並べてあるだけなんだけどw
というわけで
倉山さん、今後もこの調子でブランドの拡張と深化をがんばってください。
現状はさておき、なんだかんだで不安をあおるばかりのサヨク本なんかより、
読み終わった後に、昔の日本て実はすごい国だったんだなー、
日本に生まれてよかったなーって思えるくらら本の方が読んでて楽しい。
今まで倉山先生、上念先生、水間先生の本を買って
自分で勉強し終わったら図書館に寄付しています。
ここまで、全てきちんと書架に並び、貸出中になっている確率も
非常に高いことを確認しています。
これをやられると売上が減って困るかもしれませんが、
日本国民に正しい知識を広めるための工作と考えています。
それにしても、青木理氏の本が浮いてるw
ttp://ameblo.jp/channelcrara/entry-11982616545.html
上記URLの2つの本が陳列された写真を見比べると
上念氏の本を中央下部に配置し直し、さも特集されているように
閲覧者に誤った印象を与えるような写真に見えますが、ご見解をお聞かせ下さい。
このままで倉山先生の信用問題に関わると思います。
紫ババァがいない。 くっくっくっ・・・
>14
>このままで倉山先生の信用問題に関わると思います。
お前別にそんなこと思ってないだろ(笑)
ただ単に倉山と上念を仲違いさせたいだけだろ(笑)
古谷と水島を仲違いさせた連中の真似をしなさんな(笑)
〉14
写真みるとお店が「話題の本」とコーナー作って倉山先生や上念先生等の本を取り上げてるのは明らか。あなたが本当は特集していないと本当に思うなら、目か頭がおかしい。撮影者含め誰かが本の場所一冊動かした写真を乗せたら、本当は特集されていないって(嘲笑)桜の手先か山賊かしらんが、無理やり批判しようとするからそうなるんでしゅよ。
M渕の陰謀論本は邪魔だなぁ(笑
本の売れ行きなど、売本保守以外にはどうでもよいことでしょう。
まあ、売れるにこしたことはありませんがね。
なにせ、大川何某や池田何某の本など、出版すれば、必ずベストセラーですから。
さて、保守論壇は、学者もどきの評論家の巣窟ですから、それをぶち壊す意味においても、どなたかが、ちょっと、書いておられましたが、倉山氏には、啓蒙本(これは大衆相手ですから、どうしても正確性に欠けるでしょう)だけではなく、学術論文、あるいは、学術書の執筆をも手掛けてもらいたいものですね。
馬淵の陰謀論は浅いんだよなあ
ロシアに詳しい癖にサムソナイト爆弾の話もないし
ネットで拾える情報だけで本を書いても意味ないだろ
青木理は50前だが前世紀の遺物。読む価値なし。
報われぬ朝日新聞擁護でもして天国へ行ってくれ。ソフィア卒。