本物の国体護持の大問題

LINEで送る
Pocket

 TPPの無限大倍重要な、本当に国体を揺るがす問題が来ましたね。

女性宮家の創設検討を要請
<宮内庁長官>皇室典範が抱える課題指摘 内閣の対応が焦点
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111125-00000049-mai-soci

 これに賛成か反対か?
同じことを別の表現で。

 その一 羽毛田長官の推進する女性宮家創設には反対。
宮内庁、どういう先例に基づいてやろうとしているのであろうか。

 その二 条件付賛成
その条件の前に、まず女性宮家創設がどういう案になるのだろうか。
 女性宮の配偶者の男性の資格は?
もし臣下(民間人)の男性に配偶者の資格があって、「殿下」と呼ばなければならなくて、
その二人の子供に将来の天皇即位の資格がある、となったら、それは女系天皇そのものです。
こんなものは二千六百年間、排除してきた臣下による皇室簒奪を認めることになります。
当然反対。
女系天皇の先例はない。

 ただし、配偶者の男性が皇族ならば問題はない。そのお二人の子供が即位しても問題ではない。女系にして男系なので。=つまり男系。

 現在、皇族そのものが減少している時の議論なので、この前提は成立しない。
では、女性宮家をやるとすればどうするか。
旧皇族の方々を対象とする場合に限るという条件をつける。
もちろん、その配偶者となられる旧皇族の方々には親王宣下を行う。
臣籍降下された方を再び皇族にお迎えする、これは無数の先例がある。

 ここで「臣籍降下から六十年たっているので」云々の屁理屈をこねそうな人に一言。

 ダグラス・マッカーサーは先例にあらず!

 なぜ旧皇族の方々が旧皇族なのかと言うと、ダグラス・マッカーサーという夷狄の所業です。
こんなものは全否定してよいし、むしろ否定しなければならない。
宮中では「平清盛は先例にあらず」と言いましたが、それと同じです。
平清盛が先例破りをするので、以後の宮中では清盛がやったことを先例としてません。

 ということで、女性宮の配偶者を皇族もしくは旧皇族に限るという条件ならば賛成。