別に記念する日でもなく、、、

LINEで送る
Pocket

 ご無沙汰です。レスの返事とかできなくてすみません。色々と立て込んでいて。ご報告したいこととか、書きたいこととかあるのですけど、今日を前後に3日くらいはご容赦ください。「なんであいつがここにいないんだ?」とか言わないでください。すべて忘年会はお断りしてます。(以上、生存確認)

 それはそうと、今日は記念すべき日ですね。

 昭和七年、松岡洋右国際連盟代表が「十字架上の日本」演説をした。

 あれ?違いましたか?

※7月1日「急に松岡洋右について書きたくなりました」参照。

 そうそう、白村江の戦いは「古代史のパールハーバーアタック」ですね。やるのが遅すぎたという意味でも。

 ちなみに月曜日の「テレビタックル」でビートたけしさんが「民主と自民の大連立やって悪い奴らをまとめてしまって、若い優秀な連中が新党を作ればよい」と仰っていました。なんか私と同じこといっている。

 米韓が「今度やったら北朝鮮の拠点に攻撃を加える」と言い出しましたね。米国は空母しか派遣していませんが、「空爆はウチがやるから、地上戦は韓国に任せた」とか言い出すこともあるので、もっと緊張しないとと思うのですが。

 大河ドラマ史上最悪作品(=MUSASI)の主役だった人の安全保障に構っている場合ではないのでは?

「別に記念する日でもなく、、、」への3件のフィードバック

  1. 今日とある處でとある打ち合はせをやつたのですが、其の時の會話。
    「此のまま漢族が膨脹政策をとり續け第二列島線を越えたら、やがて第二のパールハーバーがおきるだらうね」
    「屹度其の時は布哇に大量の漢族がゐるだらうね」
    「さうなつたら亞米利加は怒るだらうね」

  2. 8月15日も、記念すべき日ですね。

    そう!
    ニクソンショックの日です!

  3. かう云ふ替え歌がありました。

    忌まはしい朝が來た希望も盡きた
    悲しみに胸をふさぎ頭を垂れて
    ラジオの聲に痛恨の胸を
    此の香る風に開けよ
    其れ8、15

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA