笑っちゃうくらい似ている今の岸田内閣と中曽根内閣(倉山塾メルマガより)

LINEで送る
Pocket

倉山塾北海道支部・札幌減税会 共催
「なぜ減税と規制緩和が必要なのか~日本経済復活の処方箋」

日時:令和5年9月30日(土) 15:00〜18:00(14:30開場)
場所:TKP札幌ビジネスセンター 赤れんが前 カンファレンスルーム5A
住所:〒060-0004 北海道札幌市中央区北4条西6-1 毎日札幌会館 5階
参加費:一般 3,000円 学生 2,000円
※当日現金にてお支払いをお願い致します。
https://kurayamajyuku-hokkaido-seminar.peatix.com

—————————————-

内閣改造、
「女性閣僚5人&小渕優子」だけが目玉で、
刷新感よりも安定感を重視。
安定感と言うことは
派閥均衡、ついで在庫一掃。

人事は少し後から、情報が洩れてきます。
一応、公開情報だけでめぼしいのを拾うと、

「茂木はずし」は、
岸田・麻生・茂木の手打ちでなし。

安倍派は麻生派と同じ閣僚4人に不満。
→ポストのおいしさは段違いなのに。
でもとりあえず言っとく。

萩生田政調会長と松野官房長官の入れ替えはなし。
→だから「萩生田氏、要職で起用」の声。

茂木派は笑いが止まらない。
→「小渕は枠外」で閣僚数維持。

岸田派は林外相をはずす。
→割を食っているので人事を回さざるをえない。

二階派は「屈辱」。推薦した名簿と違った。
→長島昭久さんが入閣だった?

何が起きたか、よりも何が起きなかったかの方が
重要な場合もあります。

さて、もっと大きな目で見ると、
どこが政局の節目となるか、見えてきました。
というか、岸田首相が設定し、主流派も容認。
反主流派は否応なく追随、
といったところでしょうか。

私が思い出すのは、中曽根内閣の最初の2年間。
岸田内閣の行方を読むのに、参考になるかと。
笑っちゃうくらい、似ている。

—————————————-

続きは倉山塾メルマガで。18時配信
https://kurayama-school.com/

—————————————-

第11回倉山塾教養ゼミナール@九州山口「平和を望むなら軍事を知ろう!~歴史から紐解く令和の国防~」
https://kurayama.base.shop/items/73625535

倉山塾ショップです。
https://kurayama.base.shop/

—————————————-

倉山塾生スポンサー番組!
外国人君主制に?!皇室に「先例」が大事な理由 皇室史学者倉山満 月刊カレントライター佐々木大輔【チャンネルくらら】

—————————————-

倉山満の著作一覧です。

著作

発売予定早まりました!
『決定版 皇室論 – 日本の歴史を守る方法』(オーディオ)
https://www.audible.co.jp/pd/B0BWRYGH6H