言論の価値は、そいつが何者かではなく、そいつが何を言ったかによってのみ判断されなければならない。18歳の時から体で叩き込まれたこの教えに疑問をもちたくなることが多すぎる。
「他人にすべての失政を押しつけて責任を免れようとすることこそ『恥の文化』に反する行動だ」
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110709k0000m010132000c.html
おっしゃる通りなのですが、菅直人さんだけには言われたくない。
最近、そういうのが多すぎるなあ。
みんなの意識から「言葉は重い」「約束は守らなければならない」が消えたら、憲法や法律の条文に何を書いても無駄か有害、というのは「だれころ」の主題です。
ちなみに菅内閣、今週だけでも出鱈目を乱発していますが、すべて日本国憲法に照らして違憲になりません。
憲法上、与えられた権限の中で全力尽くしている=菅首相
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-22079020110707
合憲か違憲かで言えば、菅総理のあらゆる出鱈目、合憲です。つまり、欠陥憲法の下で、日本人の精神まで腐ってきている、ということです。
ではこれが帝国憲法が健在の時代ならば?
「だれころ」をどうぞ。
あと、この砦の「亡国前夜」シリーズも。
つくづく思う。谷垣自民党総裁ある限り、菅内閣も民主党政権も安泰だ。菅か谷垣か、だと私は迷わず菅を選びます。(この前、菅か小沢か、ってやっていたような。。。)
内閣が非立憲というより政治そのものが非立憲で、憲法典そのものが憲法違反。
さて慶事。
「だれころ」が日本図書館協会選定図書になりました。
『週刊図書人』に掲載されるという良いことがあるらしい。
(講談社、税込1680円、好評発売中)
こんばんは。
日本という僕が住む国には反面教師とすべき大人がたくさんいいて
とても勉強になります^^
ただその人達が一番頭のいい人が集まるべき場所にいるということが問題ですけどね。
できない約束はしないでほしいですね。
小学生でも教わることを知らない大人が多すぎるように思います。
このエントリーも目から鱗がぼろぼろと落ちました。ありがとうございます。
ところで、僕は、あまりの品の無さに早くも退任したチームドラゴン松本元復興大臣の人事は、菅さんの唯一のGJと思っていたのですが、皆さんどう思いますか。
瓦礫の撤去やその処分は復興に向けての最初の一歩といえる大仕事ですが、松本さんのような極端に強烈な闇の権力者以外にこのやっかいな仕事をこなせる人は早々居ないと思うのです。
謂わば、毒を以て毒を制し、やっかいな目的を達成する。
普通では出来ない仕事をこなせるが人格を欠く荒くれ者と目的を達成出来ない人格者だと、このケースであれば適切な人事は前者だと思うのです。
どうも手段が目的になっているように見えるのですが、如何ですか。
倉山さんこんばんは。
>みんなの意識から「言葉は重い」「約束は守らなければならない」が消えたら、憲法や法律の条文に何を書いても無駄か有害
すごく納得です。暗黙の了解とか伝統とかを抜きにしたら、何を言っても無駄になりますよね。
日本図書館協会選定図書認定おめでとうございます。さらに多くの国民の目に触れることになりますね。
今日は絶不調です。すみません。
かわ様
>一番頭のいい人が集まるべき場所
普通の日本人にはわからないでしょうが、本当は大学です。
佐伯様
松本大臣その他に関する問題提起に関してはノーコメントで許してください。
>瓦礫の撤去やその処分
これ、1兆円かかるとの計算があったとして、1千億しかつきませんでした、とかなると、、、後が怖いのでこれくらいで。。。
マイ様
>暗黙の了解とか伝統とかを抜きにしたら、何を言っても無駄
そうですよ。敵どうしでも守るから、「憲政の常道」は成立するのです。
倉山先生
場違いで間抜けな質問をし、ご迷惑お掛け致しました。
佐伯様
いえ、あまりにも核心に迫る話でしたので。。。
佐伯様
松本龍が一つだけまともなことを言ったのですが、見事に無視されているようです。
仙台竜三さま
レスが遅くなり申し訳ありませんでした。
コンセンサツ獲れよですか、それとも年長者を出迎えないとは失礼だぞですか…
僕は、両方まともだと思っているので、仙台さまのご指摘は「一つだけ」と云う事ですので是非、ご教授頂ければと存じます。