ハーグで何をしていた?

LINEで送る
Pocket

 この砦をはじめる時に考えました。
 日本人は間違った歴史認識により、如何に自信を喪失し、現実の問題解決を歪めているか。

 日本史の教科書に「ハーグ密使事件」という項目がある。
 一九〇七年、オランダのハーグで会議中の列国に、植民地にされかけていた朝鮮が日本の非道を訴えた、などと書いてある。
 少し歴史を学んだ人なら、その直後に伊藤博文が朝鮮王宮に乗り込んで国王に向かい、
「そんなに文句があるならこの場で宣戦布告してみろ!」と恫喝したとの挿話は知っている。
 ここで止まると「やはり日本は朝鮮にはひどいことをしたのだ」などと訳がわからない勘違いをしかねないのだが。これには、日清日露戦争で朝鮮は中立とは名ばかりの、日本に敵対的な国だった事実を指摘すれば十分だろう。

 で、根本的な疑問。
 一九〇七年、オランダのハーグで列国は何の会議をしていたのだ?
 朝鮮国王の密使が日本の非道を訴えるのを待っていたのではない。
 三百年間、慣習として確立してきた国際法を法典としてまとめよう、という会議をしていたのである。つまり何が「確立した国際法」なのかの確認である。
 日本にとって最も大事なのは二点。

一、占領軍は好き勝手に法律をかえてはいけません。ましてや憲法をや。
二、別に戦闘開始の前に宣戦布告をしなくても良いです。するにこしたことはないが。

 大事なことを隠すために、どうでも良いことを針小棒大に記述することもあるという事例である。

 さて、時事を二本。
生島さんの手紙の紹介だけで番組の大半を費やしているのが以下。
【青山繁晴】「特定失踪者問題」「工作活動」に答える!
http://www.youtube.com/watch?v=b9XLubXKrsI

 皆さんご存知の以下。
 外国人参政権「一万人大会」 UIゼンセン同盟「組織として反対」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100418-00000054-san-pol

 今次参議院選挙改選議員の中でイチオシの一人、金子洋一さんは、松原仁さんらとともに民主党から参加。デフレ脱却議連の会長・事務局長コンビです。

「ハーグで何をしていた?」への0件のフィードバック

  1. 倉山さん

    こんばんは。藤沢です。
    元々あの国は李氏朝鮮にまともな統治能力が無いのが根本的な問題で、さらに第一次日韓協約を守らないから第二次日韓協約が締結された訳で・・・。何て言いますか、懲りない人(達)だなというのが率直な感想です。

    どうでもいいけど、あの国では李氏朝鮮の時代についてどのように教えているのか気になってしまいますよね。

    この点に関連して言えば、詳しくなくてすみませんが、李完用という人は結構重要人物のように思うのですが、どうなのでしょうか?もっと取り上げられて良い人のような気がしています。
    あの国では売国奴として扱われていますが、その方が歴史を直視していないのではと言いたい所です。

    まあ、何れにしましても上の人が「loopy」だと周りが大変ですよね。そう言えばloopyってloop(輪)から来ているという話みたいです。
    えっ?それって・・・、「くるくる(以下略)って事ですか?wwwwwwwww。」
    ・・これ、しばらく流行りそうな予感がします。

    関係ない話でしかも私事で恐縮ですが、明日から金曜まで出張で多分書き込む事が出来ません。いつも有難うございます。また戻ってきたらその時は今後とも宜しくお願いします。それではまた。

  2. 世界史でハーグといったら不戦条約だと思うのですが、そんな密使事件なぞ全く知りませんでした。

    亀井が参政権反対というのは意外です。

  3. 彰古館という軍事衛生史料館があるのですが、例の仕訳で資料散失の危機になるようです。
    砦的にはどうしたらいいものなのでしょうか。

  4. 外国人参政権「一万人大会」について

    社民や共産が参加しなかったのは、当たり前として
    公明が参加しなかったことを歴史的に明記すべきである。

    私たちは、誰が国を売ろうとしているのかを、
    正確に見極めなければいけないだろう。

  5. 輿石東行様
    はじめまして。一文字加わると急に素敵な名前になりますね。
    「東行」とは、高杉晋作!決起にはついていきます。笑

    あと、私が一番嬉しい書き込みは応援メッセージです。
    何だか忘れられてますけど。笑

    藤沢様
    >李完用
    まさに超重要人物ですね。
    出張、お気をつけてください。

    仙台様
    >彰古館
    史料散逸は国恥です。みんなで関係各所に陳情しましょう!
    ということで、詳しい情報を教えてください。
    私もある程度はわかっていますが。

    かしわもち様
    >私たちは、誰が国を売ろうとしているのかを、正確に見極めなければいけないだろう。
    おっしゃる通り!
    この恐怖支配が横行する民主党の中で、同大会に参加した五人の民主党議員の名は、特に明記しましょう。
    松原仁、木村剛司、渡辺義彦、長尾敬の四人の衆議院議員と、金子洋一参議院議員です。

  6. http://tamtam.livedoor.biz/archives/51259321.html

    http://east.tegelog.jp/index.php?itemid=3383
    でも紹介されていますが、単純に軍事史料だけではなく、医学史の観点からもこれらの史料は貴重であると思います。
    予算上自衛隊で管理できないなら、科学博物館なりに移管して保存しないとやがて散失してしまいます。

    そもそも、日本に軍事博物館がないというのはおかしい、唯一靖国神社の遊就館ぐらいでしょうか。

  7. どうも気になることがあるのですが、外国人地方参政権(ちゃんと「地方」と入れてから話をしましょうね、皆様)反対を唱えてる方々って、どういうスタンスで話してらっしゃるのでしょうか。言いたい気持ちはよく分かるのですが。ここはハッキリさせておくべきことがあると思いますので、一言…

    外国人地方参政権など、賛成だ反対だと言う必要などありません。
    「原理的に不可能」
    これだけで結構です。参政権は国が成立することによってのみ観念される権利であり、外国人=国籍非保有者に参政権を付与することは憲法上禁止されています。15条1項も「国民「固有の」権利」と明記しています。

    地方参政権についても、93条2項が「住民」と書いてあるという揚げ足取りの議論がまかり通っていますが、今なお「国民たる住民のことであって、外国人に付与することは禁止されている」が通説です。この辺は憲法判例百選の解説にも載っています。
    外国人地方参政権に反対、と言うからには、「憲法上許容されているが、政策的に反対」という前提なのでしょうか?まぁ最高裁までもが勘違いしてるぐらいなので、騙されるのも無理もないのですが、それ自体が間違いだということを一応指摘しておきたいと思います。
    (別に私は「反対」論者とけんかする気はないのですが、いちおう過ちは指摘しておかないと気がすまないので…)

  8. 連レスすみません。

    >輿石東行様
    お初です。今後とも宜しくです^^。

    >藤沢秀行様
    李完用にしろ南宋の曾秦にしろ、「今のわが国には抵抗できる国力はない。今は力を蓄えて我々の願いを子孫に託そう」という真の愛国者でしょうね。まぁ、その子孫がどういう仕打ちをしているかというのを見ると、かわいそうになってきます。「君たちも日本に生まれていれば、こんな目にあわずにすんだのにな」とでも言いたくなりますが…それでも東條氏のような例もありますから、あまり偉そうには言えないかもw

    >仙台竜三様
    忘れちゃいけませんぜ、広島の「大和ミュージアム」。
    それから、京都霊山護国神社には、かの偉大なるパール判事の顕彰碑もあります。最近は龍馬ブームでやや影が薄いですが、実は靖国神社の顕彰碑よりこっちのほうが古いみたいです。

    >かしわもち様
    「公明が参加しなかったことを歴史的に明記すべきである。」
    まぁ私も「打倒公明党」を目指して前回の衆議院選挙は民主党に味方したのですが、期待外れだったかも知れません。ただ、上記の方々や石井一氏のような方もいらっしゃるので、一概に「民主党は…」と言えないのも辛いところではあります。
    それにしても、「外国人地方参政権」だの「信教の自由」だのと言っている一方で、「言論弾圧事件」などという自由社会にあるまじき蛮行を起こした自分たちの歴史をどう思ってるんでしょうかね。

  9. 叔父さんの息子様

    それも頭をよぎったのですが、あれは鉄の鯨と江田島をセットにしないとまだそこまでは・・・ですね。

    彰古館には学芸員が一人いるらしいのですが、この人も資料移管後の事務引継として出向の受入ができるところでないと、史料散失は避けられないでしょう。歴史民族博かあるいはどこかないかなあ。

    理想は自衛隊、旧軍資料を集めての戦時史博物館、そして唯一ほぼ完全な形で残る超弩級戦艦、軍艦長門の引き上げなんですけどね(これは無理か。そういう意味では市ヶ谷はもったいなかった。

    全然関係ない話をもう一つだけ書くと、軍艦大和にせよ長門にせよ、あの主砲を作ることはもはや不可能になってしまった。

  10. http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100420-OYT1T00421.htm
    以下一部引用。
    「枝野行政刷新相は20日午前の閣議後の記者会見で、23日からの事業仕分け第2弾では、47の独立行政法人の151事業を対象とすると発表した。

     都市再生機構や国際協力機構、理化学研究所、国立大学財務・経営センターなどが含まれる見通しだ。20日午後の行政刷新会議で正式決定する。」以上

    これには国立文化財機構(東博・奈良文化財研究所)科博、国立美術館も含まれるという話です。
    http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100408-OYT1T01206.htm
    7法人減っていますが、理化学研究所も対象になっているのですから、おおよそ想像がつきます。

    で、史料収集・保存の本家本元である上野の三代国立博物館が俎上にあがっている以上、知名度がないに等しい彰古館は相当厳しいんじゃないかという気がします。

  11. 叔父さんの息子さん

    こんばんは。藤沢です。
    対応有難うございます。今回は意見が一致しましたねwwwwwwww。
    まったく、安重根を扱うなら李完用を取り上げろとどこかの放送局に言いたい所です。ついでに、ひきょうぐみ(日教組)にも言いたい所です。

    まあ、それはともかく。輿石は落選するべきである。またよろしくお願いします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA