倉山塾ショップです。
https://kurayama.base.shop/
—————————————-
本日は、参議院選挙の公示日。
17日も選挙戦がある。
大変だ。
やってる人も大変だけど、
参議院選挙は日本の運命を決める選挙。
衆議院で勝っても、
参議院で負けたら何もできない。
逆に参議院選挙の結果で、政権の枠組みが決まる。
昨年の衆議院選挙でもやった、
「どの党に投票したらどうなる!」は
今年もチャンネルくららでやろうと思ってる。
1週間以内には配信予定、乞御期待!
さて、今日は
「国家社会主義」とは何か?
私は偽装保守の典型例として使っているのだけど、
歴史的に存在したし、根拠はある。
ある政党を事例に9つの特徴。
まず結論だけ列挙。
1.社会主義の共通理解は、資本主義と共産主義の中間。
2.やたらと愛国心を絶叫する。
3.排外主義を煽る。そのすべてが嘘ではないが、一部陰謀論。
4.2と3によって、極右や保守に見えるが、実は保守どころか極右と親和性が無い。
5.経済はバラまき。国民の熱狂的な支持が得られるなら、なんでもいい。ポピュリズムに見える。
6.健康と環境にやさしい政策。スピリチュアルが入る。
7.政権が熱狂的な支持を得られたら、自由を制限し始める。
8.政府権力による統制と経済に移行する。
9.実は偽装保守の左翼。
さて、どこの政党のこと言ってるでしょう?
—————————————-
続きは倉山塾メルマガで。18時配信
https://kurayama-school.com/
—————————————-
倉山満の著作一覧です。