ほう。
https://twitter.com/sonkoubun/status/1374918777737912322
この孫向文君のツイッターより原文ママ。
倉山満がパウエル弁護士とトランプ支持の日本人を誹謗中傷するディープステートです
なんでバレたんだろう。(笑)
なんかこの子、ツイッターで吠えてるようだけど、俺に面と向かって言えるのか?
チャンネルくららで場所を用意するから、一対一で公開討論しようぜ。なんなら、場所はWILL編集部を借りてやろうか?
本人相手に面と向かって恥かかせて、自分の信者相手にカッコつけるチャンスあげるよ♪ ただしチャンスはあげるが、その機会を生かすかは君の実力次第だが。
討論の演題は、「倉山満がパウエル弁護士とトランプ支持の日本人を誹謗中傷するディープステートです」は事実か否か。
孫君が自分で言い出したことを証明すれば君の勝ち。簡単なルールだ。あとは時間と場所を指定すれば、それを生放送でネットに流すだけの簡単な話。
さあ、受けて立つよな?
なお、こちらからは二つ質問を用意しておく。
その一
お前、本当に中国人だろうな? 日本人のなりすましじゃねえよな?
その二
「倉山満はディープステートである」と断定した根拠は? いかなる取材に基づいたのか? まさか取材源の秘匿とか言うまい。ましてや単なる決めつけでもあるまい。
君が逃げなければ、この二つはトコトン聞く。
逃げるなよ?
ずいぶんと貧乏なディープステートも居たもんですね(血涙)
相手の名前を出して非難したんだから、もちろん相手していただけるのではないですか?オンラインになろうとも討論していただけるといいですね。逃げたら嘘だって思われちゃうからなぁ・・・
なんか、WILL(ワック自体?)が、完全におかしな方に行っちゃいましたね。花田編集長時代はこんなに偏向することもなかったのでは? 上念さんやカズヤさんも書いてるし、余り言いたくないけど、残念……。
ところで、この孫って、何なの……と思ってプロフ見たら漫画家かぉ……。
一般論として、自分は漫画家や小説家は正直好き勝手言わせておけばいいと思いますよ(識者として振る舞わなければ)。でも、今回のは、明らかにのりを超えてますから、公開討論というのは、優しすぎるくらいですね。
個人的には、小林よしのりさんみたいに漫画家(孫)が学者(倉山)を返り討ちにするのを見てみたいかも(まぁ、バイデンの不正が今から暴かれるくらいありえない話てすけど)。
蛇足……本日大学から配られたプリントの中に「日本は日清戦争当時挑戦を蔑視してた」的な論文を見つけて嘆息しました。ホント、保守がしっかりしないと日本やばいよ!
去年、何か月かの間、孫向文氏にはまっておりました。
孫氏が間違ったことを言っていたことが後になってわかったとき、彼は訂正もあやまりもしなかった。
それであやしいと思い、twitterは見なくなりました。
しかし、孫氏の影響でガイガーカウンターを買ってしまったし、ivermectinをcreditで海外輸入代行で申し込んでしまいました。
塾長の今回の公開討論の申し出で気がつきました。
その結果、ivermectinの輸入解約を申し出をすることができました。
解約がうまくいくかどうかはわかりません。
私の場合、遅発的に悪い影響はすでに受けていました。
孫氏の言論の影響はいろいろな形で出てきますので、多くの人の目を覚ますために、塾長の公開討論の申し出はありがたいです。
勉強不足ですみません
誰?
中共のスパイです。
おおう
もうツイッターにて返答が。
「ディープステートと面会すると命の危険を晒すから断る」
その後には
「クズと討論するのは時間の浪費です」
ですか。
命の危険をおかしてまで言論で挑んできたと思ったら、命を大事にしたいから言論しないと宣言し、最後にはクズ呼ばわりしていく。
命大事にしたいのか捨てたいのか、よくわからない方だなあと感じました。
あと、漫画家とは公開討論できない職業とは知りませんでした。
孫って人、「習近平が亡命」とか「トランプが48時間以内に南シナ海の建造物爆破」とか言ってた人ですか???
売ったケンカは買われる相手だとわかって発言されたのでしょうかね。
さておき、ウッドローウィルソンについての篠田英朗先生との対談、すごく面白かったです。あれもネット上で篠田先生が学術的、建設的な反論をされて、倉山先生がそれを確認されてお招きし実現した対談だと思いますが、
篠田先生は命を危険にさらす覚悟でいったのか!?
この孫さん、お名前だけは知っているって感じだったんですけど。コロナ騒動の折、「生物兵器、生物兵器」と煽動していて、幻滅しました。
そしたら、本当に中国人か否かを疑われているような人だったんだ(笑)
そう言えば、ユダヤ人になりすまして本を書いた山本七平さんって保守系言論人の先生がいらっしゃいましたね。いつもの保守かぁ。