表題とともに、「安倍VS.反安倍」の形勢判断を公開。
さて、発言録。
ポシュ=パヨクの反対語
モリカケ騒動、というか朝日騒動。今回ばかりは「信じたいものを信じた」人が間違えた。→https://www.youtube.com/watch?v=cQk6Xzx0L2s
山村先生は、2週間前から佐川辞任を言っていたからね。→https://youtu.be/cQk6Xzx0L2s
今更モリカケで騒いでも仕方がない。本田さんを蹴散らされ、雨宮を押し付けられた時点で、安倍内閣は憲法改正どころか景気回復とて赤信号だと自明だが、自明なのは倉山塾だけか?
スキャンダルが政権を直撃するのは不況の時。池田内閣の時代、疑獄事件なんか一つも問題にならなかった。安倍首相はさっさと景気回復していれば、野党が何を騒ごうがモリカケ如き鎧袖一触できた。ところが消費増税8%でチンタラしかできていない。
さて、安倍応援団がやるべきは何か?
モリカケを騒ぐ野党を叩くことか?
それとも安倍さん、黒田さん、もっとしっかり正しい経済政策をやってくれ。日銀では片岡さんが正しいことを主張しているんだから、採用してくれ、と声を上げることか?
…
ちなみに私はモリカケなんて聞かれても何も答えられない。
モリカケって、安倍御用評論で飯を食っているポシュ言論人の飯のタネとしか思っていないので。
モリカケで騒ぐことがアベさんの為と思っているバカへ。
君、何回、片岡さんを応援した?
悪いが、これでも毒を抑えている。寝る。
2週間前に佐川長官辞任を報道し、今回の書き換え騒動でも事実を伝えていた、山村先生。chくららのコメ欄で好き勝手なことを書いた奴ら、無責任にも程がある。
モリカケ? よく聞かれるけど知らん。×××××の飯の種としか思ってないから。しかし、これを利用している奴らの思惑は注視している。
人間に100点も0点もない。間違ったときは謝ればよいと思う。
私は和田さん、逃げも隠れもしないので偉いと思う。
さて、「和田さんが言っているから」と山村明義さんを攻撃した奴らの自己批判が見たい。
朝日新聞や民主党が国賊だからで済まそうとしてもお角違い。
「財務省」を叩いても「理財局」しか叩いていないことに気付いている?
朝日ガー、文春ガー、マスゴミガー。それを怒鳴って安倍内閣守れると思っている? 圧倒的多数の国民がどう思うかを考えない似非保守言論人が、今の安倍内閣の危機を招いた。そして安倍内閣もそいつらを甘やかしすぎた。
財務省とか歳入庁とか夢を語るのは結構。では、どうやってやる?
もう一つ。
歳入庁なるものができたとして、どうなる?
金融庁分離で、財務省の支配って弱まったっけ?
そもそも、国税庁を大蔵省から分離して、その国税が大蔵省(財務省)の権力の源と化して今に至る。…
その分析と対策をしないで「財務省解体」だの「歳入庁」だのと言っている奴らは素人さんと決めつけてよい。
繰り返す。素人は好き勝手な願望をまき散らして結構。
玄人は、「どうやって」「どうなる」をハッタリ抜きで説明すべき。
偉いぞ!報道ステーション!
岡本(官房長:当時)に突撃取材。
さあ、意味わかるかな?
どうした?報道ステーション!
青木幹雄にも!!!!
「報道ステーション」と聞いただけで拒否反応する方へ。君たちが安倍内閣を潰す!
【報道ステーションに負けてる保守陣営】
去年、モリカケを吹っ飛ばすために解散したのでは?ついでに北朝鮮危機。
私は日銀人事があるのに、こんな時期に解散してどうすると言った。
そして北朝鮮危機どころか、米朝対話。日銀人事は本田さんを蹴散らされ雨宮を押し付けられる大敗に等しい形式的勝利。そしてモリカケでこのザマ。
政治家はいい。去年の解散に賛成した言論人を一人残らず洗い出せ。そして、二度と信じるな!!!
仮に安倍内閣がこのモリカケを乗り切ったとしよう。
では、
①野党がモリカケの追及をあきらめる?
②その攻勢をマスコミが煽った場合、安倍内閣に何ができる?
③朝日新聞をはじめとする”マスゴミ”を批判したら、どんないいこ…
とある?
朝日らマスコミの批判で気持ちよくなっている奴ら、大人になりな。
それを煽っている言論人、一人残らず商売だから。www
何度でも言う。“マスゴミ”批判で飯を食っている“商売保守”は、報道ステーションに永遠に勝てない。
サンモニには勝てるかもね♪
安倍さんが返り咲いた目的は?
①日本が敗戦国をやめる
②景気回復
③思い出改憲
④パヨク叩き
今、朝日やマスコミを叩いて安倍を守った気になっている奴は、バカかスパイと決めつけろ。
積極的な安倍応援団(ノイジーマイノリティー)が騒げば騒ぐほど、大多数の国民=消極的安倍支持者(サイレントマジョリティー)が逃げる。一部の商売保守が朝日やマスコミを叩けば叩くほど安倍おろしが加速し、ほくそ笑むやつがいる。
ここでも「バカとスパイ=9対1」の法則は有効。
モリカケ騒動。で、なんで去年、解散したの?
いっそ拉致被害者を取り返せばモリカケなど吹っ飛ぶ。
ただし、北がそれを餌に安倍内閣にゆさぶりをかけてくるなら乗るべきではない。
さて、詰むや詰まざるや。(急に能條純一)
敵の安倍内閣打倒の目的は?
現状維持=日本国憲法体制の維持。
>スキャンダルが政権を直撃するのは不況の時
全然解っていませんでした。
コレ一個ぐらいはやっすい頭に叩き込んでおきます。
と言いますか、凄く良いことを教えて頂いた。
つまり、原因が不況(言い換えれば生活苦)にある以上、保守勢が政権を守ろうとして、「改竄したのは財務省理財局の人間なんだからそっちに言えよ!」、「朝日新聞がリークした内容がお粗末過ぎる」と弁明(説明)しても、一般の国民には無関係。だって、自分達にとって大切なのは現実の生活なんだもの、って事ですよね?
ぶっちゃけ、「喰わせてくれりゃあ、多少の不正になんて目を瞑るんだよ」と。
確かに。ノンポリさんの方がよっぽど現実路線だ。「クリーンな政治」なんて歯の浮くようなファンタジー、誰も信じてないよ(笑)
まぁ事実関係だけは明確にしておいても悪くないと思い、今回初めて森友騒動の記事を書きましたが(今までは完全スルーしていました。だって単なる宴会芸にしか見えなかったんだもん)。
最後。
>安倍さんが返り咲いた目的は?
>①日本が敗戦国をやめる
>②景気回復
①が目的で、②が手段と思っております。
どんな大義名分を掲げようと、有効な手を打たなければ現実は動かない。景気回復なくして、敗戦国からの脱却は不可能です。
自民党の重要な役割の一つ、国民にメシを食わせること
多分、銀英伝を読んでいないせいだと思いますが、
どの部分が銀英伝なのか分かりませんでした。
どうあれ野党が放った火は
もうすでに広がっている訳ですよ。
火が付いたのが財務省理財局で、
財務省の問題だとしても。
マスコミが政権側に風を煽れば
政権が火に呑まれる事はありえます。
国民の大多数の中で
森友問題と文書書き換え問題の
区別ができて、
森友のどうでもよい問題と
文書書き換えのヤバイ問題を
一緒くたにせず認識できる人が、
果たしてどれくらいいるでしょうか。
財務省は組織防衛に徹して
切り離す所を切り離すでしょうが、
財務省の問題として、
安倍政権は麻生太郎のみを
すっぱり切り離せるでしょうか。
今回ばかりは政権に
赤信号が灯ると思います。
保守勢力は安倍政権を守ってきたようで、
この話を煽り長引かせてきた、
結果として火付け役にひと役買ったのは
事実そうであると思います。
国の借金や人口デフレ詐欺への世論は多少マシになって
きてはいますが、金融緩和の「副作用」「出口」煽動に
正論で対処できる人材はまだまだ少ない気がします。
どこかに想定反論集はないか?と思いつつ自分なりに
考えてみました。的外れ、間違いだらけでもご容赦を。
【1、副作用の内容列挙→分析】
①量的緩和拡大による資産バブル
→PER(株価収益率)が目安。企業収益を伴った株価上昇
はバブルか?破綻前に判定できればノーベル賞もの。
クルーグマン教授「火事の時、消火するために水をかけ
たら、家具が水に濡れると怒るようなものだ」
②マイナス金利で債券市場の機能低下、住宅ローン金利
や企業向け貸出増に対し金融機関の純益大幅減少
→2013年黒田緩和から一ヶ月半、わずかな金利上昇で
大騒ぎ。国債買い入れで金利を抑えきることは無理=
機能低下に当たらない。
少し前の債券市場下での金融業務は適正だったのか?
③財政ファイナンス…国家と民間の負債を肩代わり、
後に資産価値の暴落を招く日銀の出口政策が必ず待って
いる。出口時に保有国債を市場で売却して資金吸収に
転じると国債利回りの急騰を招く恐れがあるため、政策
金利とともに付利の引き上げが避けられない。結果、
日銀の自己資本毀損、政府債務悪化、預金封鎖へ。
→日銀保有国債が満期になれば乗換で期日延長可。
自然利子率がマイナスのデフレ下で出口は来ない。
出口時は名目成長率が大幅プラス。売却損が発生しても
財政の機動力で日銀の自己資本増加は可能。
「副作用」の定義とは?ハイパー・インフレとは何%か、
国債の暴落とは金利が何%か、円暴落とは1ドルいくらで
それらが発生する条件とは?
金融破綻論の人々の政策課題(現状の物価や可処分所得
水準は危機ではない、増税による老後の安心を確保すべ
き)はあまりに理解不能。
投資と所得減少→技術力、生産力低下、人口減少にどう
歯止めをかけるか=デフレ脱却を政策目標とすべき。
④その他、輸入原材料の上昇で家計負担増、一部の株主
に利益が集中、他国の金融危機時の余力が必要、など
→もっとも負担なのは消費増税分の物価上昇。景気回復
による雇用増は最大のメリット。
【2、政策経緯、各要素の比重の整理+効果検証】
追加緩和の手段は4つ
①短期政策金利の引き下げ②長期金利操作目標引き下げ
③資産買入の拡大④マネタリーベースの拡大ペース加速
政府がアレだから政策協調による2%達成が難しいため
③④の加速が中心。社債やETF(上場投資信託)など
買入資産拡張により株価、地価、社債価格が上昇。
多くの企業は長期社債発行に動いた。
黒田総裁は以前、緩和に限界はないと言っていたが、
若田部副総裁の新政策案は通すのか?
>安倍首相を「銀英伝」でたとえると?
ビッテンフェルト?
歳入庁ができたところで、予算編成は相変わらずZさんがやるから、今まで通りの片肺マクロ経済政策なうえに、もう片方の肺も危なくね?ってなもんですよね。
答えは見ちゃったから名前は書かないけど。
自分のイメージは、
ラングの靴をぺろぺろしてるあの御仁、かな。
しかも舐めてるうちに甘い夢見て遮断機上がってるし。
うわー想像したくない絵面。
そんなの見て一緒に遮断機上げてる憲法改正DTたち。
庶民の一人としては、「バカジャネーノ」としか言いようがない。