あかいけ まさあき
あかいけ まさあき
赤池 誠章
をよろしくお願いします。
先日の栃木県の講演の動画です。
話題沸騰「逆教育勅語」も収録!(笑)
【倉山満】頑張れ日本!街宣活動 in 宇都宮?
http://www.youtube.com/watch?v=lKTYySQCgXM
【赤池・倉山】教育再生シンポ-パネルディスカッション
http://www.youtube.com/watch?v=Mt_rNIdQhPE
【赤池・倉山】教育再生シンポ-講演会
http://www.youtube.com/watch?v=hVwYLi9uzt4
以上、「マ」でした。
ステマではありません。マです。
逆・教育勅語、流行らせたら日本が変わりそうですね!
何度も見て勉強させていただきます♪
逆教育勅語、中でも、他人を見たらドロボーと思いましょう、ほど海外で役立つサバイバル術はありませんが最近は日本でも役立つ悲しい世の中。 オレオレ詐欺やらTELによる保険勧誘などは、電話が鳴ったら詐欺師と思いましょう、ということに。 少々関連することですが。。。私は日本の会社は、社内のチームワークを意識的に強調するべきだと感じています。 日本技術の優秀さは、もちろん個人個人の能力ということもあるでしょうが、どちらかというと社員・研究者の間の信頼から生まれるチームワークの結晶であることの方が大きいのではないでしょうか? ヒットラーは、部下であるナチスのリーダー達には二人に同じ仕事を与えて競争を煽ったとか。 結果部下たちは、いかにボスであるヒットラーに気に入られるかが大事となり、部下達の間には相互の不信感が育ち誰も同士を信用出来なくなったとあります。(そうなることは、たとえ部下のなかにヒットラーを倒したいと思うものが出てもその力の結集を防ぎ、ヒットラーの保身にもなったわけで、そのために意図的に行われたかどうかは知りませんが。) 私が社内で社員の信頼に基づくチームワークの強調が好ましいと思うのは、それから生まれる力の素晴らしさの他にも、不健康な人間関係からくるストレスによる非生産性、そして同士の強い結束の環境は産業スパイの予防にも大いに関係してくると思うためです。 チームワークの大切さを小さいころから意識的に教育して欲しいなと思っています。