どうでも良い話&重版御礼(7)―大東亜戦争

LINEで送る
Pocket

 今日の『週刊文春』、小沢派の虚勢について書いていましたね。軽井沢バーベキューの実態とか、デフレ議連でまじめに政策の勉強をしていたら乱入して政局の話をしだすとか。

 小沢さんが民主党代表選挙に出馬とか。左様ですか。
 是非、日銀法を即刻改正して白川法王馘首と景気回復を実現し、輿石体制を打破していただきたいですね。もうついでに「宿敵」羽毛田信吾宮内庁長官も、陛下のお側から引き離してほしいものです。まさか、引退したはずの高嶋自治労利益代表様が動き回っているとかはないでしょうね。

 輿石会長選挙の後も、8月あたりから代表選に向けて動き回っていたようで。
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201008/2010080401058
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100805/stt1008050018001-n1.htm

 で、その後に慰労会の名目
http://www.excite.co.jp/News/politics_g/20100823/20100823M10.115.html

 というか選挙前からやっている。そんなにこの人と会う名目がほしい?
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20100618/plt1006181249001-n2.htm

 本気で「小沢さんなら官公労と縁を切って日本を救ってくれる。もはや官僚を抑えられるのは小沢さんしかいない」などと信じている方々の願いが、はかない妄想で終わるような事態にならないようお祈り申し上げます。
 きっと、菅さんが勝とうが小沢さんが勝とうが、輿石さんの協力が無ければ何もできないとかの状態は動かないとか、そんなことはないのでしょう。(一応、断っておきますが、皮肉です。時々本気にする人が多いので)

 ちなみに、この砦で散々書きまくっているように、仙谷自治労官房長官に心を許していないです。ではどうするか?

 当面は、金融緩和=お札を大量に刷ってどんどん市場に流す!以外にあるのですか。
 ちなみに最近は反リフレ派の連中、「お札を刷っても流す方法がない」とか言い出した。
 それ、もはやジンバブエ並の途上国では?

 そうそう、ついでですが、小林よしのりさんの天皇論、終わったかと思いましたけどまだ続いていたのですね。
 まあ、女系天皇が許されるなら一条経嗣はいらんわなあ、以上の感想をその後もっていないのですが。是非とも私の意図するとことを理解した上での反論を聞きたいものです。
 ちなみに、今はこう見えて潜り中です。

 さて、本日も南君のつぶやき
http://twitter.com/nantatu

7.『大東亜戦争』では総力戦を定義づけ、それを理解できなかった日本は戦中・戦前の宣伝戦や敗戦後の占領政策などで見誤った事を指摘。また、戦争に至る経緯と日本の戦争目的を「自存自衛」と「アジア解放」である事をわかりやすく解説。

 最年少著者久野君の担当の章ですね。若手ですので期待してあげてください。
 相当、編者として筆を入れましたが、そのおかげで全体の統一をはかれましたね。

 第二次大戦は、デモクラシーのファシズムへの勝利ではない。
 ヒトラーの後、スターリンに支配された東欧の立場はどうなる。
 チトーやフランコやサラザールをどうとらえるか。
 英米も含め世界的に独裁者が台頭する時代に日本とフランスだけは大国のクセに首相がコロコロ変わった。
(本当は、この両国の婦人参政権と総力戦認識の欠如の話も入れたかったのですけど)
 日本は、デモクラシーとファシズムとコミュニズムが衝突した。
(持てる国のはずが勝手に持たざる国へと突き進んだ)
 日米戦の最大の原因はF・ローズベルトのしつこすぎる挑発。
 大東亜戦争とは大日本帝国と大英帝国の差し違え。

 以上などは、既存の概説書にはほとんど無い論点でしょう。
 総力戦の定義は次の小野先生記述の占領政策ともつながります。

 戦争名称は右でも左でもなく普通に大東亜戦争です。自国の決めた戦争名称です。何か問題でも?というか他の名称を使うのがありえません。

『総図解 よくわかる日本の近現代史』

(新人物往来社、税込1470円)

好評発売中です。

「どうでも良い話&重版御礼(7)―大東亜戦争」への0件のフィードバック

  1. メディアでは民社協会(旧民社党グループ)と新政局懇談会(旧社会党グループ)はどちらも静観と言われているけど実際は八方ふさがりの民社協会、どっちの転がっても自分の掌の上で出来事の新政局懇談会…

  2. いかんせん選挙が多くなって何が争いの理由やら解らなくなってきました。

  3. >ムラジさん
    争いの理由は権力ではないでしょうか。今の政争は権力闘争ばかりですよ。

  4. 先生の本、どこでも売り切れていますね。

    もしかして、「本当のことを国民に知られたくない」という、軍団が、買い占めているかも?

    ○○○の倉庫に、どっさり、入っていたりして・・・・・・。

  5. いらんわなあ

    出雲のような臭いを感じたんだが何か意味あるんだかね?
    ここだけみょおに気になるんだわな。
    乱発するのは、まあ〜ええこととは言えんわね。

  6. >たま様
    自治労と日教組が買い占めて日銀の金庫にしまってあるのでは…

    >叔父さんの息子さん
    そんな、「図書館戦争」みたいなwww…
    あ、逆か…

  7. 倉山さん
    おはようございます。藤沢です。

    第一次世界大戦の項も気になってました。
    「また、陸軍は圧倒的に劣勢でありながらも軍事的に健闘する敵国のドイツに同情する雰囲気も出ていた。総力戦の現実を体感しなかった陸海軍の体質は徐々に弛緩していった」
    このくだり、後で構いませんので補足と解説を頂ければ助かります。
    (※参考資料)
    1.同シリーズ世界史「総力戦体制」の項
    2.11月27日「世界史(3)-総力戦体制」

    >叔父さんの息子さん
    藤沢です。ご無沙汰しております。
    別の話ですみませんが質問させて下さい。

    憲法第75条の解釈と手続きについて解説を頂く事は可能でしょうか?
    内閣総理大臣の「同意」の手続きに関する規定は現状無いという話を聞いたのですが本当でしょうか?
    またこの条文の見出しは「国務大臣の特典」と書かれていますが(それもすごいですけどwwwww)、これってやっぱり実質的に訴追を封じているという意味になるのでしょうか?

    突然で申し訳ございませんが、可能でしたら教えて下さい。
    宜しくお願いします。それではまた。

  8. >大陸浪人様
    〜わなあ=庄屋の口調。上から目線。竹下。
    〜わねえ=対等な口調。丁寧な方言。青木。

    と思っていましたが。(島根県の知人に確認)

    つまり、小林よしのりとコヴァに対する上から目線?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA