何の解説もせずに憲法論議ができる国会議員が現れた!
龍馬プロジェクトの杉田水脈さん。
http://sugitamio.net/
基本的に議員さんとかはもちろん、「誰それと会った」という話は書かないのですが、今日は例外。
昨日の夜、杉田さんと秘書の佐藤さん(同じく龍馬プロジェクト)と会食。
憲法問題で色々意見交換をしたのだけど、
これほど憲法問題の本質をわかっている議員さん、いない!
日本国憲法の議論を一切知らないで、いきなり帝国憲法から入ったからじゃないかと思う。
新憲法案の前文をどうするのかという話が中心だったのですが、
杉田さんの方から
「天皇のお言葉で日本国の歴史を確認する内容でなければなりません」
とのこと。
自民党案と産経案がはっきりいってアレな以上、維新の会の役割は重いのです。
維新の会がどういう案を出すのかに関してはまったく楽観していないのですが、個々の議員には期待してますし、応援してます。
ちなみに、杉田さんと佐藤さんが愛読していただいているこちら、3刷り決まりました。
講談社、1480円
はじめてコメントします。
いつもHPで勉強させてもらっています。
倉山塾に入会させてもらおうかと思ったのですが、初心者には敷居が高いので(汗)。 今日まさに、本屋さんに、”誰が殺した日本国憲法!”
取り寄せをお願いしました!
あまりにタイムリーでびっくりしたのでコメントしました(笑)。
杉田議員のブログで、動画と記事を見させていただきましたが
素晴らしく魅力的な女性議員ですね。
正直、政治に興味は持ってても、政治家とはお近づきになりたくない、
政治家に電話で意見するくらいなら、省庁に直接抗議の電話をしてやるか、と
思ってたんですが、こういう方なら良いですね。
兵庫人なんで親近感も持てました。私も応援しま〜す。
名前もバッチリ覚えました。水脈なんて名前も素敵ですよね。
最近”マ”が露骨になってきてちょっと引く(^_^;)
倉山先生、5.30、愛国女性のつどい花時計の憲法街宣への参加、本当にありがとうございました!渋谷ハチ公前の空気が一瞬で変わりました。(リンクが貼れないようなのでニコニコ花時計倉山満さんで是非検索してみてください!)
最近あちこちで、ネットユーザーではない、テレビ・新聞視聴者の普通の主婦や一般会社員の中からも「正しい歴史を知りたい」という声を聞くようになりました。
そういう人に倉山先生のご著書の内容を話すと、皆、驚愕し「そうだったのか。なぜそれを学校で教えないの?おかしいとはずっと思っていた。」と一様に言われます。
一般人がマスコミ、新聞を疑う端緒は、やはり経済です。マスコミが一斉に全否定する安倍総理の戦略が、これだけ景気を上向きにしたことでしょう。
先生の戦略、まずは経済から、が確実に効いています。
お金儲けの嫌いな先生は、自虐的に「マ」という言葉を使われますが、もっともっと宣伝して、維新回天の今こそなんとしても、戦後体制の打破、自国憲法制定への世論を興していかないといけません。
その啓蒙の為のご著書なのですから。
学問のすすめは販売部数300万部だそうです。日本人の10人に1人が読んだのです。
三刷り情報、勇気付けられます。草の根拡散、これからも頑張ります。
だいだい様
頼もしいコメント、ありがとうございます。
倉山先生が今以上に有名になれば、日本は救われます。
日本人が日本人としての誇りを持てるようになれば、
日本の女は、そして男も本当の幸福を味わうでしょう。
花時計、応援します。できれば
倉山塾のコミュニティにもお顔を見せてください。
追伸 だいだい様は本当の才色兼備ですね。
kou様
どうぞ、安心して倉山塾に入ってください。
倉山先生は本当に大事なことは
小学生でも解るように解説してくれます。
もし解らない事があったら、コミュニティで質問してください。
どんな初歩的な質問でも、大歓迎です。
むしろ、初歩的な質問ほど問題の核心なのです。
倉山塾の上級生、または倉山先生本人が丁寧に教えてくれます。
入塾、お待ちしています。
松本哲夫さま
花時計への応援コメントありがとうございます。
倉山塾コミュには毎日のように書き込んでいますが、お目に留まっていなかったかしら…。
松本さまのレスはいつも楽しく読ませて頂いております。
いつかお会いできる日を楽しみにしております。
松本哲夫様
コメントありがとうございます。
私は本当に憲法のことを知らないのですよ(汗)。
何冊も買う余裕はないので、倉山先生のは購入、後参考になりそうな本は
図書館で借りて読んでみます。
それで少しはわかるようになったら、入会させてもらおうと思います。
kouさん、
どうぞいらっしゃいませ。私も、『だれころ』を読んだだけで他のことは何も知らずに入りましたけど、大丈夫です、楽しいですよ。おいでをお待ちしております。
先生、
今日、CGSの動画を面白がってくれた若い人たちに『だれころ』を紹介したところ、ひとりが書店のアルバイトで、装丁を見た瞬間、「あ、この本売れてますよ。若いサラリーマンとかお年寄りとか色んな人に」と言ってました。『間違いだらけの日中近現代史』のほうも、「やっぱりテレビのニュースとかっておかしいよね」などと言いながら、2、3人で引っ張り合うようにして面白がって読んでいました。
Anna 様
コメントありがとうございます。
よし、とりあえず、倉山先生の本を読んでからですね。
しかし、アマゾン買うつもりが、どこかで、地元で買おうと読んで、
確かに地元の本屋さんに貢献!と思い取り寄せをお願いしたら10日くらい
かかると言われ、今はじっと待ってる状態です(汗)。
早くこいこいー。
kouさま、
早くくるといいですね。おいでをお待ちしておりま〜す。