日銀人事でこんなに未来は変わる(倉山塾メルマガより)

LINEで送る
Pocket

発売即重版!
嘘だらけの日本中世史

—————————————-

第7回倉山ゼミ「総括!減税第1ラウンド」
第一部「103万円の壁、何がおきたか」
https://kurayama.base.shop/items/96622446
第二部「アクティビスト三十六計序章」
https://kurayama.base.shop/items/96622557

—————————————-

国民民主党の玉木代表が、
「日銀人事で意見聴取を呼びかけ」

これを報じたのが、
時事とブルームバーグしかない。
けしからん。

しかし、政界で心ある人が動けば、
マスコミは報じざるを得ない。

国会同意人事で議員が本人から意見を聞くって
当たり前の話。
アメリカみたいに根掘り葉掘り聞かなくても、
どんな人かを確かめるって、当たり前の話。
国会が何もしなくていいなら、
政府だけで決めればいい。

私としては、
「何も議論しないでシャンシャン承認」
だけが負けだったので、大成果。

今の日本がどういう状況に置かれているか。

議論しないで増税しようとする既得権益

議論して減税をしようとする我々新興勢力

日銀人事は日本の天王山。
いついかなる時も天王山とは限らないけど、
今回は天王山。

では、今後どうするか?
まず既得権益勢力の思惑。

—————————————-

続きは倉山塾メルマガで。18時配信
https://kurayama-school.com/

—————————————-

この本に書いてある通りに動いている!
自民党はなぜここまで壊れたのか

倉山満の著作一覧です。

—————————————-

倉山塾ショップです。
https://kurayama.base.shop/

★オーディオブック期間限定特別販売・
帝国憲法講義第6講:復興と陰謀2「スターリンの高笑いと大蔵省の戦い」
https://kurayama.base.shop/items/48593717

通常価格:3,300円→特別価格:1,100円
(販売期間:~2025年2月14日まで)

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA