どっちが似てる?

LINEで送る
Pocket

牟田口廉也の場合(インパール作戦)
「この作戦、何が何でもやりたいのでございます。この牟田口の信念、意地でございます」
 その作戦の内容は牛に荷物を運ばせて、いざとなれば食糧にしよう、だってジンギスカンがそうしたんだもん♪ 本当にジンギスカン作戦と名前をつけた。
 で、キャリア仲間のお偉いさんは、「牟田口君がそこまで言うなら一度やらせてやろう」と決行。 こいつら、二十世紀の戦争だと言うことをすっかり忘れていたらしい。
 貴重な牛さんたちは飛行機の機銃掃射に怯えてどこかに逃走。
 結果、参加将兵約8万6千人のうち戦死者3万2千人(ほぼ全員餓死)、戦病者は4万人以上。

 誰か、「数字の裏づけのない作戦を許可できるかアホ」とか言ってあげなかったんだろうか。

高橋是清の場合(閣議にて)
 若造の陸軍大臣や海軍大臣が「予算寄越せ!非常時だ!」と吼えてきた。
 ちなみにこの時は「一九三五、六年の危機」というスローガンが叫ばれていた。要するに、ソ連と中国に加えて英米も敵に回るのだから、あらゆる軍事支出やむなし、国民の皆さんは貧困に耐えましょう、みたいなキャンペーンが張られていた。

 高橋大蔵大臣の反応。
「で、数字的根拠は?」
「資料ある?」
「ないなら却下。はい次!」
「え、あるの?こっちはそれへの反論をとっくに用意してるよ!ほら見て!」
「君、重要性の議論しかしてないよね?」
「これ、地球儀って言うんだけど、みたことある?」

 延々、36時間もこんなことをやり続けた。この時81歳。

 NHKが藤井裕久を(直接的ではないがプンプン臭ってきた)青年将校を諭した高橋是清に見立てるかのような愚かな番組をしてたので、メシがまずくなった。藤井老人、議論と説得をしないで結論を出したことを自慢してたぞ。いつものように。
 高橋と何から何まで違うし、牟田口と何から何まで同じじゃない?

 しかし、民主党内の増税論議の報じ方、テレビは全滅だな。最悪がNHKとフジ。新聞は産経以外全滅。この件に関しては言っても良いと思うが、テレビの報道番組のディレクターにはバカしかおらんのか?

 藤井裕久は「強行採決すらしていない」という事実をもっと知らせるべきですな。

「どっちが似てる?」への0件のフィードバック

  1. 倉山さん
    こんばんは。藤沢です。
    いろんな意味で決戦の時が近づいて来ている感じですね。まずは30日でしょうか。頑張って下さい。

    ひどい決定過程でしたが、正しさがないので、十分戦えると思っています。速やかに、遅くとも年内までに支持率と増税の賛否について、逆転しておかないといけません。勿論推測ですが、そうでないと年明けの解散もあるのではと思っています。

    空気を壊すためには、水を差し続ける事です。自分の身を自分で守るためにも、頑張って行きましょう!それではまた。

  2. こんばんは。
    大学の図書館に産経新聞がないので読売新聞を読みましたが、やはり事実内容が異なっていましたよ。
    「増税反対の議員は少数」同じ場にいたならこんな記事は間違っても書けないはずです。事実が国民に正確に伝わってないことが残念で仕方ありません。

    番組のディレクターは本当にバカor偏向報道をしている、のどちらかでしょう。
    まぁどっちでもいいですし、どっちにしてもバカには変わりないです。
    事実を嘘偽りなく報道したいという良識を兼ね備えていない人の報道になど、誰も耳を傾けないのでは?と思うのですが。

  3. こんばんは。

    確かに藤沢さんがおっしゃる通り増税の理由に正しさがありません。
    というよりやはり何か別の政治的な狙いがあるように思えてなりません。

    被災地と行政がどんどん離れていき、日本はどこへゆくのでしょう・・・

  4. こんにちは。
    >民主党内の増税論議の報じ方、テレビは全滅だな。最悪がNHKとフジ。
    >新聞は産経以外全滅
    世間では圧倒的な「権威」であって、多くの大衆はその権威を崇拝しているように見えるのは僕だけでしょうか。
    同胞同士の連帯だけを考えたいのですが、大衆と国民の区別が必要になって来ていると感じる今日この頃です…。
    国民とは、様々権利を主張できる前提として、未来の子孫へこの国を引き渡す責任があることを認識している人でなければなりません。

    最近、世論もNO増税路線という風潮が出てたと感じていましたが、メディアはここにきて増税を誘導するが如く扇動し、もはや知性の問題ではなく、故意的な意思を有す工作員であると断定してよいのではないでしょうか。
    本当は、陰謀とか工作とか安易に使いたくないのですが、他の言葉が見つからないです。
    激動する世界情勢への備えも状況分析も全く議論されないですし、国民へも発信されませんし。
    このままでは、本当に世界恐慌が危惧されます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA