憲法九条こそ核武装への暗号!

LINEで送る
Pocket

 我が国士舘というと、昔は

日本一の右翼大学!

みたいな感じで見られていましたが、今は良くも悪くも普通の大学です。

 で、学生も普通の大学生なので、憲法九条を本気で信じていたりします。そういう学生、少なくは無いです。他の大学だともっと多いかもしれませんね。

 さて、憲法九条を信じる度合いが強ければ強いほど、その人たちは

潜在的核武装論者

です。

 なぜか?何年も疑問だったのが、去年くらいに解明しました。図式化すると以下の通り。

自分は殺されたくない

憲法九条を信じる

自分を殺しに来る奴はいない

 つまり、自衛隊や在日米軍は憲法九条に反する存在だと思っていても、「実は現実的には世の中うまくできていて、いざとなれば自衛隊や在日米軍が守ってくれる」と思っているから、安心して「憲法九条の平和主義」を信じたりできるのですね。

 では、その前提が崩れたとしましょう。

実は自衛隊など東アジアで

戦力外通告状態

しかも、在日米軍などいざとなれ

ば、まったく信用ならない

北朝鮮とか中国とか、会話が通じ

ない連中の核ミサイルに囲まれて

いる

ということは、自分が殺されるか

もしれない

核武装しよう!いや、しなけれ

ば!とにかく今すぐに!

 で、憲法九条を信じている立場から散々人のことを影で右翼だのウヨだの何だのと決め付けていた連中に限って、「なぜあなたは核武装論者ではないのですか?」とか言い出すから困ります。えーと、核だけ持ってもどうしろと?飛行機も軍艦も戦車も全部抜きに、核ミサイルだけ持てば国防力が完成するとでも?と説明するのに疲れるが、とにかく

憲法九条信者=核ミサイル万能論

という公式になぜ至るのかがわからなかったのですね。するってーと、何かぁ?あらゆる戦争は終末戦争であれ、と?どこまで危険思想なのだか。核しか持たないと、いったん戦争が起きると、必ず人間が大量に殺戮されてしまうということですが。

 そして解答。なぜ憲法九条信者こそ、いきなり核ミサイル万能論になるのか?

軍事力とは核ミサイル!

としか想像できないからです。

 つくづく思う。

左傾思想よりも恐いのは、無知!

 あなかま、あなかま。

「憲法九条こそ核武装への暗号!」への11件のフィードバック

  1. 私の通っている大学も昔は偏差値が低くても右翼なら許される大学だったらしいです。
    今は国士舘大学同様に良くも悪くも普通の大学です。
    確かに私の大学の友達は安保に関しては9条改憲核武装論者と9条護憲非武装論者に分かれます。
    ただ私の大学の問題は大学の先生もこれにわかれるということです。
    大学の先生でこれかい!とたまに突っ込みを入れたくなります。
    核武装してだけでは逆に中国に戦争を仕掛けられる口実をあたえるだけなんだけなので安保の上ではマイナスだと思います。

  2. 私の大学では、「九条と共に心中しましょう」という類の連中もいました。「敵が攻めてきたら黙って手を挙げればいい」という程度ならまだいいのですが、「敵を殺すよりは、殺される方がいい」という奴になると、もう会話できません。そういう人たち、死にたきゃ、勝手に死んでください。
    健康法オタクが「健康のためなら、死んでもいい!」とほざいているくらいなら、害はないのですが。

  3. その無知な上、馬鹿が総理大臣だったのでびっくりです。馬鹿というより、下手すれば、もはやあれは宇宙次元の思想だったのかもしれませんね(笑)

    放っておけば、友愛の力で武器は必要ないとか言い出します。多くの日本国民がtrust himしてた結果、更に日本がなめられちまったと…。

  4. 新田様
    >大学の先生でこれかい!
    なので、「大学では絶対に教えられない歴史講義」をはじめました。

    竹光の剣士様
    「九条と共に心中しましょう」=伊藤眞?
    「敵が攻めてきたら黙って手を挙げればいい」=小林直樹?

    問題は、「敵を殺すよりは、殺される方がいい」という人でして、その人は自分の愛する人が何をされても、戦わないのでしょう。
    米国の「良心的徴兵忌避」に際しては、「愛する人が陵辱されても手向かいしないこと」を宣誓しなければならないそうですが。どこが良心なのだろうと昔から疑問でしたが、今も疑問です。

    T様
    阿比留さんもこの砦の読者?笑
    というよりも、現代対中外交で靖国参拝は定跡ですけどね。

    匿名生徒様
    『新約聖書』によれば、アルマゲドンの日にすべての武器が農具に変わるそうです。ということで、アルマゲドンのその日まで、少なくとも前日までは重武装をしましょう。

  5. 砦主様
    >軍事力とは核ミサイル
    現存艦隊主義は理解できないんでしょうねえ。これは昭和の帝国海軍もそうでしたが。その意味では軍艦「長門」は偉大なり。

    >どこが良心なのだろうと
    一応ビンタされたらビンタ仕返すんじゃなくて、もう片方もビンタされろという宗教を信じている人が多いわけですから。

  6. 仙台さん
    こんばんは。藤沢です。
    いつもお世話になります。
    世の中には、こんな思想もあるみたいですよ。

    「うるせえ。勝った者の勝ちだ」
    「逆らう者は死刑!アハハ。いい気持ちだ」
    「いつ返さなかった!?永久に借りておくだけだぞ。」
    「買ったばかりのバットの、殴り具合を試させろ。」
    「欲しいものは手に入れるのが俺のやり方さ」
    「正しいのは、いつも俺だ」

    最後はやっぱりこれですかね。
    「お前の物は俺の物。俺の物も俺の物。心の友よ」
    ・・・なんか、どこかの国みたい、というかそのままの様な気がしてきました。これってつまり、核ミサイルとは最強のご母堂様の事??

    これ位にしておきます。すみません。たまにはネタをやってみたくなったもので。失礼しました。それではまた。

  7. 日米安保が形骸化しています。
    集団的自衛権容認で核武装の常任理事国と戦争になれば確実に敗戦です。
    第三の道
    9条護憲.核武装.日米台露同盟の模索を御願いします。

  8. >8
    日米台露同盟??? インドが入ってないのにはびっくりです。 そして中国と同盟関係にあるロシアと日本が同盟を結ぶ? たしかに日本は現状ではロシアと敵対する必要もないし、ロシアが中国に飲みこまれないように日本の国益が損なわれない範囲で経済関係をもつのは問題ないと思います。 でもロシアは国際法を守らないし日本も過去にやられたまま、最近のクリミアも同じでしたよね? 法や条約守らない国と同盟結ぶってあまり意味がないというか、日本の安全には逆効果にもなりませんかね?
    インドを飛ばして、法を理解しても自ら守ることにはコミットしないロシアと同盟を結んで、まさか中国の仕業に見せかけてロシアに南シナ海を乗っ取らせるのをお勧めとか・・・じゃないですよね? ごめん。
    数か月前ですが、一部の金持ちを除く米国民の間では結構嫌われている印象のヘンリー・キッシンジャー氏が、ロシアはシナに飲み込まれるのが嫌だったらドイツ(EUだったかな?)と組むべき、とか物騒なことを言っていたと思います。 ・・・もしロシアの背後にドイツとかだったら露と同盟なんてヤバすぎじゃないですか? たった昨日も、ドネルックス(独、蘭、ルクセンブルグ?)がプーチン氏を応援!、みたいなニュースがチラっと流れたような・・・・・ これ、やっぱりヤバイでしょう。
    それにキッシンジャー氏は、オランダに拠点があるらしい‘ビルのハンバーグ’みたいな名前(笑)の欧米の長老政治家グループのようなところの、ウィークジャパンポリシー派でシナ共に買収されているみたいですけど。 表顔はいざ知らずドイツもオランダも基本、反日ですしね。 
    7,8年前ですが、ビルのハンバーグパーティに出席している江沢民の姿が隠し撮りされていた動画がアップされているのを見てしまったり、中国の大企業家が良く招かれているって噂を聞いたことがあります。 もちろん内部が極秘密の人たちのことですから真偽は知りませんが、なんとな〜く流れが察せられるというもんです。
    ちなみにオランダ人口の83%位がドイツ系みたいですね。
    (注: 塾長の判断しだいでこのコメは削除してOKです。) 

  9. そもそも国連の日本はドイツと同じ立場で敵国条項により戦争になれば負け確定。
    日本は中国と敵対してる以上信用できないがロシアとイギリスを味方につけておいて損はない。
    歴史的に中国倒せるのはロシアかイギリスしかいない。
    国際法守らないのはアメリカも同じです。
    ロシアに中国を倒させるべき。
    そしてロシアを倒せるのはアメリカのみ。
    日本はアメリカと極東(中国.台湾)と北方(ロシア)に常に目配りしなければならない。
    外交は敵国は1つだけとして相手するのが基本です。
    そもそも常任理事国の核武装国と集団的自衛権容認で戦争等勝ち目がなく馬鹿げてます。
    それ以外の選択肢。
    1イランや北朝鮮みたいにな立場にされるが核武装で独立。
    2現状維持で日米安保を継続し日中関係改善。
    アメリカが日本と台湾を大切にしてくれる政権(それがアメリカの利益になる)がなるまで待つ。
    日中戦争になればハルノートです。
    嫌でも中国とつきあわなけばならない。

  10. こういうページもあったのですね。
    最初から全部読み返したくても時間がない新参者には、非常に為になりました。
    名無しさんの深読みコメントにも脱帽です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA