安倍首相が財務省を完全支配する方法

LINEで送る
Pocket

 総理不在のまま解散風が吹いている。
 そして、「増税延期」を大義名分に自民党が選挙を戦おうとしている。
 せめて「5%に戻す」を公約に戦うならともかく、
「8%で地獄確定」を「10%延期」と言い換えて、国民をだます気か。

 倉山塾では、消費増税に関して去年と今年で全自民党議員がどういう態度をとったかの一覧表がある。
 もし総選挙になれば容赦なく晒す。
 希望するマスコミがあれば、提供しても構わない。

 一部の「安倍信者」には、「安倍長期政権を築くにはここで解散総選挙だ」との声もあるようだが、敵を殲滅せずに息を吹き返させる愚策だ。

 私とて、国際状況を考えれば、現実的には安倍内閣でもう数年頑張るしかないと思う。
 ならば、総選挙で無意味な政治空白を作るよりも効果的な方法を採るべきだ。

 ではそれは何か?

 財務省人事介入

 実は今の財務省人事は、一か所だけ動かせば、一気に官僚支配を覆し、政治支配ができる構造なのだ。
 その方法とは?

 政権の意に反したデフレ下の消費増税を推し進め、
 あまつさえ官僚の矩を超えた政治行動をした罪により、
 ××局長のみに辞表を提出させ、××局長を後任に据える。

 さあ、これをやられると財務省には悪夢だぞ。

 そしてそのあともなぜか香川次官は留任。どころか二期目に突入。去年あれほど個人攻撃をしまくった倉山塾が、なぜか香川次官には一切の攻撃を加えていない。なぜか。

 私が「香川次官への一切の個人攻撃を加えるな」と全塾生に徹底し、一糸乱れずこの厳命が守られている理由、わかるかなあ〜。(たまには不敵に笑ってみる)

「安倍首相が財務省を完全支配する方法」への25件のフィードバック

  1. 連合をバックにしている民主党のカス立候補者どもの動きをマークせよ。ここが消費税10賛成野郎ども。

    朝日新聞の態度にも注目だ。読売は消費税10%で突っ張る気だな。

    二階俊博の態度?

  2. わたしの選挙区の自民党若手議員は増税反対を表明してましたので、選挙があればい一票入れたい。でも選挙しなくてもいけそうな雰囲気になってきたようにも思えます。税制を企画、立案する主税局に財務省内で増税延期を言ってるひとがいればその人を局長にしたらいいのかな。そんな人いるのでしょうか。

  3. 「12月2日公示・14日投開票」でほぼ確定のようですね
    こうなると連立与党内の偽装増税派への対処が重要となりますね

  4. やはり倉山先生は無敵で不敵だ。
    さあ、アリさんもお堀の外で頑張るぞぉ。

  5. 今回に限れば8%でも勝てなくはないと思おうけど、次の選挙がめちゃくちゃ厳しくなると思う。結局3%増税分は経済にダメージ与え続けるわけだし。増税を2年のばすとしておよそ3年後増税。今解散すれば次の衆院選は4年後。今から2年後の参議院選挙でも苦戦を強いられるとして、また政治的にぐだぐだしちゃうなあ。解散総選挙にうってでるなら消費税を5%に戻すことを公約に掲げて選挙するしかないのかな。

    でも解散せずに増税を強行して、景気をさらに悪化させるのもまずいように思う。景気を悪化させて支持率が低下して求心力を失えばどうなるんでしょうか・・・。

    財務省の人事に介入できるならすぐやらないと、増税延期程度で済ませたり、増税してしまってからでは政権批判が盛り上がってどうしようもなくなるようなきがする。太陽、次世代勢力を伸ばす良い機会かもしれないけど。

    5%に戻すことを公約に掲げて解散(逆らうやつは公認しない)か、財務省人事に今すぐ介入して意に沿わない官僚をクビにしてやはり減税か。どちらかとらないと安倍政権は結局じり貧になると言うことでしょうかね。

  6. 解散総選挙で自民が勝利して増税延期になったとしても裏を返せば10パーセントを国民は認めたことになりますね。たとえ延期してもダイナマイトの導火線が少し伸びただけというお粗末な結果になるのかな?やっぱり5パーセントに戻すべきで戦うのが正しいのでしょうね!!

  7. 解散になったら、次世代、みんな、維新の中で自分の選挙区で立候補している人を応援します。日銀法改正を公約に挙げない政党の増税反対は基本的に信用しません。リフレ派でない民主、公明の議員は殲滅させるべき。

  8.  解散総選挙で「次世代の党」が躍進すれば、自民が変わる。日本が変わると思もいます。
     国会で一番まともな質問をしている党ですので、自民に取ってはいい刺激になり、公明党をけん制できます。
     自民とはすぐに連立せずに、野党内与党として「是々非々」で対応すればより支持者が増えると思います。
     本来は安倍総理が「景気条項で消費増税は止める」ことはできますが、自民内の「増税派を黙らす」には、解散総選挙で国民の力を借りて増税を延期する考えだと思います。
     最強の財務省でも「国民の力」にはかないません。これは政治決断の解散と思います。
     個人的には消費税を5パーセントに戻して、デフレから脱却して後に10パーセントにすれば良いと思いますが、なかなか難しいでしょう。
     今必要なのは「次世代の党」の認知を広めることです。
     周りの人に、現次世代の党の議員がいなかったら慰安婦の捏造を暴くことはできず、朝日が誤報を認めることも無かったことをアピールしてください。
     山田幹事長の会見では「50人ほど」立候補者を予定しているとのことで、
    40人位が当選できれば、日本が変わる第1歩となるでしょう。
     臨戦態勢発動です。
     

  9. どうも、失礼します。

    色々と盛り上がってきているようですが、財務省がそのような状態なら先生が仰るように大多数に合わせて狂喜乱舞するべきではないですね。

    もはや、解散による政治空白は避けられないのならば、我々だけは先の財務省との戦いに備えて動いて行きたいと思います。

    近況ですと、残念なことに、この段階まで来ても私が確認した自民党議員で税率を5%に戻す可能性を視野に入れている人はいませんでした。10%を完全に粉砕し、5%へ戻すには更なる戦役を経る必要がありそうです。

    その時はまた号令をお願いします。いつでも馳せ参じる所存です。

  10. 倉山塾は増税戦役後は何か予定があるのでしょうか?

    ないのであれば読売新聞解体をやってもらいたいです
    ご検討下さい

  11. そういえば三橋貴明さん、最近なんか元気ないですね
    本も出さないし、出してもアマゾンレビューで叩かれまくるし、ブログのランキングも首位陥落したし……
    平成の是清がどんどん増税しようと驀進中なんだから、「売国奴!」とかやればいいのに
    民主党政権の時の方が人生楽しんでたよなあ……絶対

  12. NHKのニュースを見てたら解散一色の報道でてっきり出掛けている間に首相が解散を表明したのかと思いました。
    8%への増税政局と同様にマスコミは「決まったことだから」と連呼して解散を煽るんでしょうね。
    海の向こうの勢力の必死さが伺えます。

  13. >11
    ご心配には及びません。私には透視能力があるのですが、三橋貴明は2018年に急性心不全で死ぬことになっています。

  14. 増税延期の可能性が高まれる報道だけで日経平均株価が上がっていた

    つまり投資家は増税延期が経済に良い結果をもたらすと予想している
    言い換えれば、本気でデフレ脱却のための対応をするのか見定めているともいえる

    増税延期が決定すればさらに上がるのは間違いないが増税を決定すれば下がるのも間違いない

    今はデフレ脱却に向けた経済政策一本に絞るべきだ

    増税延期決定と原発再稼働で18000円は行くだろう

  15. 増税延期が争点の選挙になった場合、次世代の名分は

    「延期賛成」又は「むしろ消費税引き下げろ」となるのでしょうか

    それとも「アベノミクスの失敗」や「大義なき解散」などで
    安倍政権との対立軸を明確にするのでしょうか

  16. 一覧表、もし総選挙になれば容赦なく晒す。

    誰が経済を知らないバカか、○○に訳あって協力した扇動者か、はたまた日本を最貧国に陥れる愉快犯か、或いは某国に協力する売国奴か、などなど色々分析できそう。

  17. 悲願の10%に、増税待ったなし。一歩も引かんぞ。
    麻生も谷垣ももっとがんばらんか。俺はお前らを応援するぞ。

  18. 素人の取り越し苦労なら良いのですが・・・
    ニュースは解散風一色です。消費増税8%のときと同じように、ムードを作られて、
    安倍総理の意に反しての解散になることを危惧しています。
    総理の意図や作戦に沿っての解散なら、次の手も楽になるのですが。

    蟻さんとしては、なすすべがわからない。
    つまり「いまは解散じゃない」という声が、届きにくいように思える。
    誰でも、より良い変革を望むから、変わってくれる事を期待しての解散ムードかもしれませんが、
    解散が財務省の手の内なら、国民はまたしてやられることになります。

    解散関係なく増税はひとまず延期、そして改めて財務省改革を望みます。
    解散という手はその時まで取っておけないのか?

    単純に「増税はイヤだ〜」とだけ言っていたら運動になる状況ではないようで、
    素人には難しい局面になりました。
    が、倉山先生はじめ詳しい方はその先を見て下さっているのだと思う。
    テレビの評論家に騙されないように、全体的な動きをよく見てゆこうと思う。
    そして、何が起こっても、フレキシブルに対応します。

    >14、服部様のご意見、全面的に同意します。
    実感として良くわかるし世間への説得力があるので、つかわせて頂きます。

    くだくだと失礼しました。

  19. ???ちょっと驚きました

    消費税は政府が判断=日銀総裁の追加緩和前提発言で菅官房長官
    2014年 11月 13日 12:15 JST //jp.reuters.com/article/businessNews/idJPKCN0IX05P20141113

    [東京 13日 ロイター] – 菅義偉官房長官は13日午前の記者会見で、黒田東彦日銀総裁が12日の国会で先日の追加緩和は消費再増税が前提だったと発言したことについて、「これについては政府が判断することだ」と述べ、消費税の判断は政府が行うものだとの認識を示した。

  20. いやー、しかし、人事介入するほどの根性が安倍さんにあるかなぁ・・・
    おまけにもう解散が確定路線で報道されてるし・・・

  21. 増税延期ごときで浮かれるな

    単にXDAYが延期されたに過ぎない

  22. 11/12 内藤陽介先生とされた李奉昌の話は久しぶりに笑えた。

    小沢一郎が自由党時代に渡韓して哀悼の意を表したらしいがふざけるな。
    副島アポロ隆彦や天木直人とともに今年中にラ・フランスだな。
    小沢が選挙応援に神戸まで来たら挨拶に行くからな。
    ファイナルカウントダウン。前祝い。
    総選挙があれば生活の党は消滅すること確実。

  23. >17
    去年、8%の増税を支持した自民党議員を守るため、
    アホウとハニガキが総選挙で頑張る構図。
    さすが某最強省庁のシナリオは、皮肉が効いてる。
    本当なら野田毅だけは落選させたい。残念。
    こいつは、裏でハムと組んで新聞社に軽減税率を認めて、メディア操作。

  24. 解散風のせいで薄れていますが増税延期がほぼ決まったことは
    取り敢えず歓迎しないと。
    世間では、たかが延期ごときと思っているかもしれないが、
    ここに集まる人達は財務省の力と恐ろしさをよく解っているし
    ほんの1ヵ月前までは与党内でも8割方は増税は規定路線だったものを
    ここまで盛り返したのは安倍政権の功績だと言っても過言ではないでしょう。
    もともと反安倍の反日界隈はどうでもいいですが「安倍は最初から増税派」「私は安倍には期待しない」と言っていた一部の保守の馬鹿どもは
    どうするんでしょう?頭丸めるのか?w
    議席を減らす可能性が高い解散を人質にしてまでも増税延期をする姿が
    どう映るのか、聞いてみたいものです。
    もちろん5%に戻すことができなければ完全勝利とは言えませんが、
    最悪の事態だけは回避できそうですしね。戦いはこれから。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA