決まったことです?

LINEで送る
Pocket

菅官房長官、こんなことを言っていた。

中国戦闘機の自衛隊機への異常接近、許しがたい行為=菅官房長官
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0EN06F20140612

 見出しでリンク違い?と思ったら、最後にとってつけたように。

財務次官の人事が一部で報道されたことについては「理解できない。人事局が発足し、いま資格審査を行っている。人事のリストはまた上がってきていない」と語った。

 ???

 しかし、これで報道通りの結果になったら、官房長官が恥をかいた、で終了では?
 財務省としては
「ウチは内閣人事局など認めていない。ウチはウチの慣行でやらせてもる」
という宣言の意味でマスコミに流しているのだから。
 法制局では、小松さんの後任に横畠さんをあっさり認めたのだから、なぜこんなことを言う必要があったのか不明。
 むりやり穿ちすぎな見方をすれば、
「官邸(内閣人事局)が何を言おうが、財務省は例外ですよ」
という先例を作ってあげた?
 不自然すぎるが。

 いずれにしても、何か(報道された)人事を動かさない限り、
菅さんだけでなく安倍さんも財務省が聖域だと認めたことになる。

 はっきり言うけど、去年の増税の事があるので、
菅さんや安倍さんが劇的な何か、例えば田中主計局長を認めないとかやらない限り、
官房長官会見よりも報道を信じる。

ところで、朝日に爆笑。
http://www.asahi.com/articles/photo/AS20140604000300.html

 俺たちのアホウが、「そんな不確かなもの、信じられない」
と景気回復による税収増を否定しましたね。

「決まったことです?」への0件のフィードバック

  1. 先生ありがとうございます。
    今のところ、たった一つの「効率的なニュース情報源」になっています。

    「俺たちのアホウ」に爆笑!
    しかし、赤字企業にも課税って・・・アホウなのは一人だけじゃないゎ・・・
    それに、あの図表は何かの冗談のように見えましたけど・・(笑いたくても笑えません)
    消費税引き上げの布石だとしたら・・・
    どちらにしても苦しむのは一般国民です、我慢だけしていてはいけないけれど、
    下手に動いたらなお悪い・・・・辛いときこそ、冷静に。
    今は、悪い方にだけ考えるのをやめます。絶対に突破口はあるから。
    根拠は?・・・いつもそうだったからです!(笑)

    ちなみに、私は報道の方を信じたくありません。(希望的願望)
    去年の増税決定のときも、最後の最後まで、その瞬間まで、希望を持っていた一人です。
    途中で諦める方が馬鹿です。(これは「虚仮の一念」ではありません)
    あの結果が出てしまったから、次は別の作戦だけど、隠密裏ですよね。
    塾生でなくとも、そのくらいはわかりますから、教えて、なんて言いません。

    ささやかでも、工夫して、一般人は一般人に出来る事をします。
    (無理をすると、ドン引きされますから、空気のように・・・)

  2. どうも昨年の増税政局前後からのある種 小銭稼ぎのコメンテーターや公平公正に話すと自認する自称保守シンクタンク経営者やマスコミを手玉に取る工作を見ていると、新たな領導主になられそうな香川元帥閣下と安倍総理側近の元経産省 今井政務秘書官の暗躍が一本の線で繋がって来ましたね。第一次安倍内閣の時から今井尚哉に注目していたおいとしては、第二次安倍内閣誕生からの頭を捻る事象の数々に、やっと最近バラバラだったピースが一つ一つハマり出した感じでごわす。おいの脳内で完成しそうなパズルはどうも「国家社会主義官僚制国家」と言う絵になりそうで恐ろしいのでごわすが・・・ま、あくまで今流行りの「主観」ですが。言論には訴訟でしか立ち向かえ無い御仁が敬愛する元総理のお孫さんが「これで、今井に貸しが一つできた!」と言った後の甘りんの動きやその後の成り行き・・・これも「主観」です。

  3. 倉山先生お疲れさまです。

    私も報道を信じます。財務省木下次官に「日本国民」は負けたのです。
    日本国民という主語が大袈裟だとは思いません。何しろ国民の半分以上が増税を容認しました。
    これで、容認した方々が来年には「増税した安倍のせいで生活が苦しくなった」とか言い出すのでしょうね(苦笑)

    あえて成果を言えば、「全てを屈服させた木下次官が唯一屈服させる事ができなかった倉山満とその周囲」
    という称号位でしょうか・・・何の意味も無いなあ・・・・・

    滅茶苦茶失礼な事を書いた気もしますが、その位虚しいです、申し訳御座いません。

  4. 法制局長官名は ×大畠 ○横畠 ですね。
    これだけですのでコメント非承認でお願いします。

  5. どうも、失礼します。

    確かに気になるニュースですね。

    財務省がもう決まった事ですのでうちはこれで、と勝手に人事を発表し(もっとも、財務省にとってはいつも通りなのでしょうが)、これに対して官邸が、そんな勝手は許さんと言って見せた訳なのでしょうけれど、財務省の暴走を許してしまった安倍首相がどこまで踏み込めるかと考えると、かなり望み薄でしょうね。

    ですが、世の中には不思議な事が多いもので、かつての河野龍太郎の件や、安倍総裁誕生劇、白川総裁辞任劇など不利な情勢が薄氷の勝利で逆転する事は無い事は無いので、雀の涙ほどの希望を持って見守りたいと思います。

    ですが、私としては、8月に組閣をするのであれば、そこで麻生を切れるかどうかで安倍さんの決心の程を計りたいと考えています。

    関係あるかは分かりませんが、政府が、というより首相が率先して増税の決断を予定されていた10月では無く年末まで延ばしたのと関係があるのでしょうかね?(金子洋一議員は財務省の計略に乗せられただけだと言って嘆いておられましたが、来年の4月には統一地方選もあるので、この辺はどうかなと思います。あくまで、個人的にですが・・。)

    それから、内閣法制局長官は大畠氏ではなく横畠氏ですよね。

  6. 麻生さんは増税による税収減という不確かなものも信じないんだろうな><

  7. 倉山先生、こんばんは。
    お聞きしたいことがあるのですが、増税反対デモ等の予定はおありでしょうか?
    自分は塾生ではないので、ジーク木下関連がどういう意図で、どういう効果があるのか分からないので遠慮していますが、デモ等の機会があれば出来るだけ参加したいと思っています。

  8. 情報も出揃ってきたのでそろそろ倉山先生による政界再編についての
    見解を聞いてみたい!

  9. うーん…やっぱり財務省という組織は怖いです。

    確か5%の段階で国の税収全体に占める消費税税収の割合は、率の高いイギリスやイタリアと同程度だったはず…

    てことは我々はこれからどういう次元に連れていかれるんでしょうか…?
    とっても暗い気分になりますよ^^;

    …とはいえ耳障りのいい(まるで左翼のコミュニティのような)偽装保守連の話を聞いてても目が曇るだけなんですよねー…

    先生の記事や公開されるコメントには本当に助けられます。
    ありがとうございます。(礼)

  10. 官房長官記者会見見てると今回の件だけでなく、記者が願望で質問するケースがよくあります。
    記者の質問に対して官房長官が「聞いてません」「存じ上げません」と答えること少なくありません。要は記者の願望によるミスリードが多いのです。
    それに対して官房長官はいつも不愉快そうです。
    この日も「人事の前に報道されることにより人事を変えることはあるか?」と聞かれ、不愉快そうでした。

  11. 9の補足ですが…
    そっか、なにも増税したら税収が増えるなんて誰も言ってませんよね。
    じゃあ税収全体に占める消費税収の割合も変わらないんだよかったぁ〜(-.-)

    ………いや違う違う!!

  12. 仮登録の者です。
    月々の塾費やスポンサー費の支払いはペイパルだけですか? 以前一度クレジットカードで入金出来たと思ったので(その時オーディオも買えたし、カードの引き落としもあったと思うので)そのあと何度か試みたのですがペイパル以外だめみたいです。 いずれぺイパル経由なしのクレジットカード払い、または振込口座も考慮の予定ありますか? 例えばクレジット会社の年会費のように塾費は一年分一括前納で12か月ごと自動更新のような選択肢もあるとありがたいです。 クレジットカードや口座振込みによる入金分は、強制退去処分、中途脱塾も含めいかなる理由でも一切返金に応じないとネットの誓約書に同意させればよいと思うのですが。 もし気が向いたらご検討ください。

  13. スレチですが
    三橋ってあちこちで移民反対言いながら土建の犬としては移民推進なんだそうですね

    消費税増税の時も口では反対言いながら本音は予算が増えるから歓迎してた卑怯者

    三橋のおかげで胡散臭い奴を見抜けるようになった気がする

    以前から大嫌いだった三橋の土建仲間の西田なんか保守でも何でもない

    ただ自分の利権守りたい選挙優先の政治屋だったって事がようやくバレつつある

    毎日靖国参拝してるって言ってたのに選挙優先し参拝しないって署名してたという

  14. 帝国憲法第十条【官制権、任官権】
    国務大臣が次官を罷免出来ないのは、田中真紀子みたいな国務大臣を想定したからかも。

    消費税については、残念ながら三党合意→帝国議会協賛で増税決定→国務大臣副署済
    10%にする時期が留保

    人事院と内閣人事局の違いは何だろう?

  15. 太平洋戦争について本を出されるそうで今から非常に楽しみにしています。倉山先生の著書はお手頃価格のものが多いので、知人に薦めやすいです。本を買うぐらいのことしかできませんが、倉山先生がテレビで正論を言える世の中になってほしいと願いながら応援するつもりです。

  16. ☆やっちの財務省人事と、南シナ海と尖閣であせりまくる中共は狂人化度でかなり似ている感じね。 
    ☆景気回復すると税収が増えることに、アホウの、「そんな不確かなもの、信じられない」って、
    経済は宗教じゃないんだから、なぜ景気回復すると税収が増えないのか、きちんと歴史上の事例と統計をあげて浜田参与と本田参与を納得させられなければ本当にアホウで財務大臣不適格でしょ? 信心で経済を語る時点で狂ってる。
    それに本当に10%が現実の話になってくると、よほどのラッキー族をのぞいて、たとえその時点で影響が少ない国民でも、裏の悪意を読み取っていい加減自民議員を見捨てる人が増えると思うけどな。 
    ☆ちょっと逸れるけど、人事弾劾裁判って何か役に立つとかありますか? 場違いの質問かな?

  17. 景気が回復すると言っても、たかだか、数年でしょう。
    税収が伸びたところで、「焼け石に水」と違いますかね?
    国の借金を大幅に圧縮しない限り、国家の危機的状況は続くと思いますね。
    それをするには、大増税か相当なインフレ誘導、もしくは、国家の資産による負債の圧縮ということになると思いますが、いずれも憂鬱な感じがしますね。
    資産による負債の圧縮という方法が、一番健全だとは思いますが、資産の価値そのものが当てにならない代物で、どれだけ、圧縮できるのか大きな不安がありますね。
    国債をバンバン刷れというのは、勇ましくていいですが、国債というのは、形を変えた税金であるということをお忘れなく。
    国家が破綻するその日に何が起こるかという事が書いてある本を読んだことがあります。
    たしか、新潮選書の「貨幣進化論」という本だったと思います。

  18. 中央銀行である日銀を政府統制管理下に置けば
    無制限に借金できる!=破綻したくとも出来ない。
    財政破綻の邪道な定義は借金不能状態。

    自治体を破綻させたければ、財政均衡論を強要して地方債発行禁止すりゃええ。

    ソ連軍がベルリンを包囲してもナチスドイツは財政破綻しなかったじゃん。

  19. >>17様
    後学のため、日本の財政がどの様に破綻するのか具体的に教えて頂けませんでしょうか?
    日本の借金は、日本国民が日本政府に、日本円で貸しているのですし、
    日本国債って日本円で売買されているため、『日本国家が破綻する』
    イメージが湧かないのです。(自国通貨で、自国民から借金しているため)

    もちろん、他国から借金していて、しかも自国通貨建てではない、ギリシャ
    等の国については、国家が破綻するというイメージは湧きます。

  20. 関係の無い話だけど、豪快にオウンゴールが炸裂したなww
    あの人は真のファンタジスタ

  21. >kousaku様

    今夏に予定されている(?)内閣改造で財務大臣を変えるよう自民党に電話、メール、faxするのが良いかもしれません。
    最低でも、麻生氏の立場を弱くする事ぐらいはできるかと。
    消費税増税は、木下次官が撒いた「目先の利益」に自民党の議員の大半が、食いついてしまったのだと思います。
    増税で安倍総理の力が衰えれば、結局何も出来なくなるというのが分からなかったのでしょう。
    ついでに言うと、総理を石破氏などに変えた所で、安倍総理のような力は無いでしょうから、結局無駄ですね。
    木下次官も酷いですが、釣られた議員も議員です(代表が麻生氏)

    >詠み人知らず様

    資産による負債の圧縮は、企業では有効な方法ですね。
    もっとも、それで負債が無くなり、油断してしまう企業も多いのですが。。
    また、国債に関してですが、麻生元総理のようにお金を刷らずに発行した場合は、形を変えた税金だと私も思います。
    しかし、日本銀行がお金を刷って国債を買い取れば、連結上は政府の負債ではないという説があり、私も支持します。
    詳しくは下記のサイト辺りで↓
    ttp://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11582173317.html
    木下次官に屈した土建屋の手先の方ですが、この人の言う事が全て嘘という事は流石に無いと思うので、多分。。
    正確な情報を知るには、上念先生や田中先生に聞いた方が良いかもしれません。

  22. テリーさんへ
    私が挙げた「貨幣進化論」という本を読んで見てください。
    ところで、財政危機を叫ぶと、必ず、テリーさんのような主張をする方がいるのですが、日本国民は日本国の統治権の元にあるということを忘れてはいけないと思いますね。
    究極においては、日本円を無価値化(というよりも、国がその債務を権力を背景に履行しないということです)して、財政の破綻処理をする権力を国は有しているのです。
    それでも、日本国民の資産を無価値化することにより日本国の破綻を処理するという形になりますから、影響を受けない(ということはないと思いますが)外国から見れば、あくまで日本国の国内問題でしょうが、それが、日本国民にとってどういう事態を招くかということは、深刻な問題でしょう。
    いずれにせよ、増税+医療費などの負担増は、これからますます加速していくでしょうね。
    バランスシートは、民間の企業活動ばかりでなく、国家の運営をも強く拘束しているのです。

  23. 素人の戯言ですから、無視して頂いても一向に差し支えないのですが・・・書きたい。

    我々下々の者には、千円二千円が現実的な力を持つので、ついつい国家財政とか金融について回ると思われている現実的な力がどういうものかを見誤ってしまいます。
    しかし、負債と資産が同じ働きをする(同じ「数字」であり同じ「もの」が買える)ことに気がついてしまった素人には、「目くらましに惑わされるな」という内心からの声が聞こえるのです。

    ですから>17さんの
    「国の借金を大幅に圧縮しない限り、国家の危機的状況は続くと思いますね」
    というご意見には「思いませんね」と言いたいです。

    それを言いたいなら、まず、国家の財政を複式簿記にしてから言って頂きたいです。

    単式簿記(家計簿)を長年途切れなく付けていた経験から言わせて頂きますと
    1、家計簿(単式簿記)では、赤字が大問題。
    2、家計簿(単式簿記)では、へそくりを作るのが容易。(おばあのような馬鹿でも出来ます。主婦のへそくりは、結局は家族を喜ばせる為に使う事になりますから、何ら問題はありませんが。)

    しかし、複式簿記だと、1、2、の様相は一変しますよね。

    国の財政は、当然、複式簿記の目で見なければなりません。
    問題は、「誰がその簿記のイニアシティヴを取るか」でしょう?
    ギリシャは自国では取れなかったから財政破綻だと大騒ぎしているのではありませんか?
    日本円を無価値化するといっても、そうならないようにするのが、主権国家の主権国家たるゆえんでしょう。政治力でしょう。
    どうやったら無価値になるのかは、複式簿記にしてから、説明して頂きたいです。

    ところで、国家のへそくりは、常識的に考えて、あるんでしょうね〜。
    (お金に関して人間のやる事は、何かどこかで同じようなものですからね〜)
    それがどこに使われているか、素人としては、大いに興味があります。
    その「へそくり」から目をそらさせるのが目的かどうかは知りませんが、
    やたら危機を煽る学者さんもいらっしゃるようで・・・・

    アメリカの財政は、FRBが握っていると、どこかで聞きかじりました。
    世界に流通させているドルの額を決めるのは、誰がどうやって決めるのでしょうか?

    誰かがどこかでコンピューターに数字を打ち込むだけで、お金が発生する、とも聞いた事があるのですが、本当のところ、どうなんでしょうね?

    ビット・コインの騒ぎは何だったのでしょうか?

    日本人は働き者で優秀で、金の卵を生む鶏のようなものですが、
    いつまでもおとなしく従順で騙されやすいとでも思われているのかな。

    日本人は「危機」が好きです。「大予言」がどんだけ流行した事か。
    悲観的な見方が「賢い」とでも思い込んでいるのかしら?
    それはとりもなおさず、日本が経済的に平和で豊かで安定した国だからだと(主観ですが)思っています。
    不景気と言いながら、ものは豊富で餓死者はほとんど無しに等しい。
    本当に経済が危機的な国なら「危機予測などもういい!」と悲鳴を上げるでしょうね。

    本当の危機は、集められた国民の血税の流れが曖昧なままであること、ではないでしょうか?
    この豊かで平和な日本が、誰かに蚕食されることではないでしょうか?

    素人としては、経済にこそ「客観的で冷静な分析」を期待します。

  24. >詠み人知らず様

    それは信用取引そのものを否定しているという事でよろしいですか?
    確かに軍事力を持たない日本が信用取引というのはおかしいかもしれませんね。

    現在はアメリカの軍事力という「信用」で成り立ってるのが今の日本経済です。
    だから自国を防衛できる軍事力という信用がなければならないのですが、
    今の日本財務省木下次官は軍事力を削る事しか考えてません。

  25. 経済学・・・たぶんインチキ学問だと思う。
    統計学とか確率とか保険数理やら予測演算やらの応用が善かと。
    経済学だと世界で二番目に豊かな国が中国となる。

    100人いて1人が資産100億円、99人が資産0の場合
    1人の平均家計貯蓄は1億円
    つまり、平均家計貯蓄を2倍にするには
    1人の資産を増やすように構造改革すればよい。
    99人の終身雇用や年功序列といった既得権益破壊し、派遣社員レベルに貧乏にしておく必要がある。
    他人より安く働く競争社会。

    竹中平蔵のすごいところは、他人に決定命令実行させるコミュニケーション能力が高い。竹中犯人説を裏付ける証拠はない。

    疑わしき者は、主観で少し断罪しよう!

  26. >>17様
    私の疑問については、「貨幣進化論」という本を読めば分かる。
    という所までは理解できました。
    しかしながら、
    『日本国民の資産を無価値化することにより日本国の破綻を処理するという形になりますから〜』
    というあたりは、その本を読まない限りは理解できないという事なのでしょうか。

    「日本政府の子会社である日銀、からの借金は踏み倒して良い」
    と、以前の教科書に書かれていたのは知っております。

  27. 解放区がID表示義務化されてから平和になりましたね。解放区で個人を散々批判してたテロリスト達は元の生活に戻っていったのかな、と考えたが、元々彼らはニート・フリーターなので「元の生活」とよべるシロモノなんて初めから存在しないのではないだろうか。

    解放区の元テロリストの諸君見てますか?

    首くくれ(笑)

  28. アホウさんが財務省とマスメディアの間を仕切る何らかの役割をしているのか、財務省が直属のやくざを使ってマスメディアに圧力をかけているのか、どういう仕組みになっているのかは知りませんが財務省がマスメディアの流す報道を陰で操作している。 首相とその極めて近い側近の菅官房長官も知りえない情報を財務省の手先が先手を打ってマスメディアに流し、結果首相と官房長官に恥をかかせる? 昨年10月にも似たようなステージが設定されていた。 
    そこで一国民の私が極々自然に考える事ですけど、どういう形であれ、直接であれ間接であれ、財務省官僚がその国のマスメディアが流す報道を陰で操作する行為は、最低でも国家公務員の職権乱用罪に問われると思うのですが。 問われないとすればなぜ問われないのでしょうか? 一国民としては法律専門家による納得のいく説明が欲しいです。 

  29. >>27
    ちょっと気になったので見に行ってみましたが、特には前と変わってない気がしますね。
    相変わらず倉山さんは叩かれています。
    でもそれ以上に水島さんが叩かれているように見えるのが笑えるポイントですね。
    テロリストに相応しい全面攻勢と言えます。

  30. ようやく、くららで倉山先生による維新分党の見解語られそうですね!
    楽しみに待ってます♪

    教育論や大学のあり方などについての見解も聞いてみたいです。

  31. >>29
    政治思想→経済板に移ったみたいですね。キチガイがイキガイを得た、と言ったところか?

    それにしても解放区に書き込んでる人達を見てると「何が楽しくて生きてるの?」と詰問したくなるね。

    駄文を垂れ流す暇があるならハローワークに行って仕事探したらどうですかね。仕事が見つからないなら職業訓練校にでも通ったらどうですかね。川で魚釣りをしたり、読書をしたりしたらどうですかね。

    数ある選択肢の中で「2ちゃんねるに書き込む」ことを選ぶ理由はどこにもないんだがなぁ・・・。

  32. そういえば、木下康司が7月4日発売のFridayに載ってましたよ。主に香川さん中心の記事でしたが。麻生大臣はどうしようもないですね…

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA