真砂財務次官がアベノミクスを援護?
これはメモっておこう。
消費刺激の秘策…「5万円札」発行
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20130129/plt1301290710001-n1.htm
『夕刊フジ』1月29日号より
金融の大幅緩和を進める中、消費マインドを刺激するための秘策があると、財務省(真砂靖事務次官・1978年旧大蔵省入省)筋はひそやかに言う。
その秘策とは、いったい何なのか−。「5万円札」発行というのだ。
「景気が回復しないまま放漫財政を続ければ、日銀は政府の言いなりにお札を刷って国債を買うだけの“印刷マシン”になり下がる」(朝日新聞)との指摘もあるが、紙幣発行の権限は財務省にあるのだ。
日銀法47条は、日銀券の種類発行は政令によると記述している。つまり、財務省理財局国庫課所管の紙幣発行は、最終的に財務大臣が決定し、閣議で了解を得れば、いつでも可能ということだ。
要は、麻生太郎副総理兼財務金融相の胸一つということである。
先の財務省筋は、続けてこのように説明する。「経済学上、異論があるのは承知している。が、金融緩和を通じてデフレ脱却を目指すリフレ派のエコノミストたちが安倍、麻生両氏に知恵を付けたので、可能性は十分ある」
勝前次官の早期退任と木下主計局長の就任を予言した歳川氏の取材なので注目。
たしか、私の記憶では現金で500万円まで許可なく国外へ持ち出せると思います。日本人が海外旅行のついでに日本円を持ち出し外国の銀行に現地通貨で預金すると、その銀行は持ち込まれた円を売ります。このような行為は円安要因です。5万円札は足跡を残したくない高額取引を活発にするでしょう。
これ、昔麻生さんが総理時代話題になった政府紙幣発行案ですかね?
日銀券と両替えして、それを財源に財政政策を行うっていう。
アイデアとしては大賛成ですが、日銀法改正以上にハードルが高そうな気が・・・
5万円札発行の際は高橋是清が紙幣の顔になれば象徴的。
確か、1958年に1万円札が初めて発行されたときの初任給は1万5000円以下だったと思います
5000円札が初めて発行されたのも確か同時期なはずで、それまでは1000円札が最高額紙幣だったと記憶してます
記憶で書いているので裏を取っていただく必要はありますが・・・
それらの紙幣の発行が経済的に適正だったと考えた場合ですが、今10万円札が発行されても不思議ではないことになりますね