これを待っていました!
自民党総裁選に出馬するには、
国会議員20人の推薦が必要です。
その推薦人名簿を見れば、
現時点での戦況がわかります。
ということで、戦況分析!
続きは倉山塾メルマガで。18時配信
https://kurayama-school.com/
—————————————-
開催日は総裁選直前! いち早く最新情報をお伝えします!
【第2回倉山塾教養ゼミナール「政治を近くするにはどうすればいいか? 決定版 政局、選挙、政策を制する教養を身につけよう!】
https://kurrayamaseminar2.peatix.com
9月26日15時からです。
※倉山塾教養ゼミナールは塾生ではない方もご参加いただけます。
地方でもPVやります。
博多、岡山、高松、大阪、宇都宮、名古屋、仙台
は確定。
詳細は塾掲示板か公式HPで。
—————————————-
書影上がりました!
『嘘だらけの池田勇人』
日刊SPA!で短期集中連載
「倉山満の政局速報」
—————————————-
塾生以外の方もどうぞ。オーディオブックです。
【第1回倉山塾教養ゼミナール「くにまもりへの道~倉山塾にいると、どんないいことがあるのか」】
https://kurayama.base.shop/
塾生限定!
倉山塾メルマガ(6~7月号)発売中。
旧倉山塾メルマガ(6月号)発売中。
帝国憲法講義(第1回~第40回)復刻しました。
樋口恒晴先生安全保障講座全10回一挙発売!
ちゃちゃっと作ったので間違いがあったら指摘していただけると助かります。
河野太郎 衆16、参4(2+2) 平均4.1 派7(麻、竹、石原)3
岸田文雄 衆15 参5(3+2) 平均5.05 派5(細、麻、竹)4
高市早苗 衆13 参7(5+2) 平均4.75 派4(細)7
野田聖子 衆10 参10(7+3) 平均4.05 派4(二)8
左から順に立候補者名、衆参の議員数(参議院は22年選挙組+25年選挙組)、平均当選回数(参議院は22年選挙組が2倍計算で25年選挙組が2倍-1計算)、推薦者の派閥(左は派閥数、右は括弧内の派閥からの最多の推薦者数)
作成者的には、22年選挙組が25年組よりも安定している感が出てしまうので駄作で終わるかもしれないと思ってます。届け出順に衆議院推薦者が多いのは慣例なんでしょうか?それとも偶然か。21人以下の自称派閥を除くと4,4,3,2ですが、今回は考慮してません。
誰が誰の推薦人かは見られるので、興味がある人は見てみるのもいいですよね。石原宏高や西村康稔なんかの名前もあります。
推薦人名簿ここに書いてありますね↓
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210917/k10013264401000.html
しかし、高市早苗氏推薦人代表、西村康稔は不謹慎ながら失笑してしまいました。
他にも、防衛省の天敵片山さつき氏や、8%増税政局の時に当時の安倍総理を裏切った青山繁晴氏などもいますね・・(当時ニュース番組で、安倍総理は初めから増税するつもりだったとか言ってたの私は忘れません→https://www.nicovideo.jp/watch/sm23231129)
高市氏になれば日本は良くなるのか?と思いましたが、そんなに単純ではなさそうです。
野田さんの出馬って自分の意志なんでしょうか?
私が野田さんなら高市さんに大差で負ける場面は
絶対に見られたくないと思うんですが。
野田さん自体の出馬意向はあると思います。そのうえで同期組が続々出馬するのに対して待つ選択しをとり続けるのと、一度でも出馬して実績作りをしておこうというのは天秤にかけられますよね。
やはり二階派の影響はありそうですが、歴史に名前が残らなくても自民党史にぐらいは名前が残るようにしたいというのは代議士の考えかなと思います。嫌なら三木みたいに断ればいいし海部みたいに即了承する必要はないですから…
でもこう見ると大量に若手を入れ込んだ二階派が多い野田さんの推薦人は当選回数平均が一番若かったりして面白いですね。野田さん推薦で当選回数が多い人は自力で集めたのかなって勘ぐってしまいそう。参議院二階派は中曽根さん以外の男が全員出席してますし思ったより結束していて派閥らしいなぁ…