帝国憲法講義第4講:帝国憲法と危機管理4
「今こそ「憲政の常道」が日本を救う」
価格:通常2,200円→1,100円
期間:6月18日まで
ご購入はこちらから
https://kurayama.base.shop/items/48593622
—————————————-
イラン、さっそく「和平交渉に応じる用意がある」
って、いきなりそんな弱気でいいのかな、
って私が心配する話じゃないけど。
一方、トランプも
「イランは無条件降伏しろ」って
徹底抗戦を促してんのか?
これだからアメリカ人は……。
限定戦争が理解できない。
戦争は外交の手段であって、
外交では一つだけ相手の逃げ道を開けておくもの。
トランプって、自分が弱い立場での交渉、
やったことあんのかなあ。
さて、本日は久々のリレーエッセー。
青沼さん
【引き算思考〜何をしないか、何を教えないか〜】
—————————————-
続きは倉山塾メルマガで。18時配信
https://kurayama-school.com/
—————————————-
倉山塾ショップです。
https://kurayama.base.shop/
イランは無条件降伏しろ>武田信玄のような「六分の勝ち」という考え方を知らないのだと思います。
どの世界にも「10対0で勝てなければ負け」という考えの人がいるのでタチが悪いです。
倉山先生の「51対49の勝ち」が広まれば良いのですが…