政界再編の憲政史第2話 伊藤博文の立憲政友会創設(倉山塾メルマガより)

LINEで送る
Pocket

重版直前!
自由主義憲法 ーー草案と義解ーー

—————————————-

御礼!発売即完売!
■倉山ゼミ第1回
テーマ:「自由主義憲法とは何か」

—————————————-

東京都知事選、早くも地上波が次々と
「小池都知事、(大きく)リード」と
報じている。

「情報の流れは地上波が最後」が基本。
だから、裏取りするまでもなく、
「ああ、そうなんだ」

選挙は最後の5分間と言うけど、
ここから蓮舫さんが抜くのは至難になってきた。

コロナで、あれほどのやらかしをやった
小池都政を信任するしかないのか?
「小池か蓮舫か」は、
今の日本政治を象徴しているよう。

とはいうものの、歴史上
今より希望が無かった時代、
いっぱいあったし、
そこまで悲観することないと思ってる。

ということでもないけど連載。

藩閥は官僚を掌握して権力を握った。
しかし、選挙で選ばれた衆議院だけは
自由民権運動の拠点で拒否権を行使される。
と言っても、
自由民権の流れをくむ二大政党に
政権担当能力はない。

じゃあ、どうするか?
そこで元老筆頭の伊藤博文が自ら
「政党を作る!」
と動き出す。

—————————————-

続きは倉山塾メルマガで。18時配信
https://kurayama-school.com/

—————————————-

国際法とイスラエル!
【2024年2月】倉山塾 九州山口支部特別勉強会
(倉山満&児玉直純)
https://kurayama.base.shop/items/84919980

【2023年11月】倉山塾 教養ゼミナール@栃木県支部 『皇室論』
https://kurayama.base.shop/items/80844005

倉山塾ショップです。
https://kurayama.base.shop/

—————————————-

嘘だらけの日本古代史重版記念番組!『象徴天皇の源流』前編 国際日本文化研究センター名誉教授今谷明 皇室史学者倉山満【チャンネルくらら】

—————————————-

倉山満の著作一覧です。

著作

好評発売中!
将棋のルールを知らなくても、わかる!
藤井聡太に学ぶ 天才ではない人のための人生の闘い方

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA