日銀追加緩和の意味

LINEで送る
Pocket

 最初に大原則。
 今の日本経済をわかるうえで、押さえておく政策は二つ。
 金融緩和と消費増税。
 金融緩和をすれば景気が良くなる。これは事実として証明された。
 しかし、消費増税はそれをも破壊する。これも事実として証明された。
 では、何を争っているのか。

 ここで多くの人が勘違いしているのが、経済学的議論の優越など、口喧嘩のボキャブラリー以上の意味がないこと。
 これは喧嘩なんだから、殴り合いで勝った方が勝ち。
 つまり景気回復ができるかどうかは、政治力がすべて。

 月末、日銀が遂に追加緩和20兆円を発表した。
 これに関して、増税のための緩和だろう?という噂もあるが、逆に増税延期は決定かという観測もある。
 では、実際はどうなのか。
 わからない、としか言いようがない。

 結局、日本を滅ぼしたくないという意思が勝つか負けるか、なので。
 誰の?
 安倍首相個人のではない。日本国民のだ。

 10月31日のの緩和に関しては、倉山塾掲示板の上念獄長の考察が秀逸。
 これは拡散したいから結論から言うと、

強気の楽観論

 ついでに、こんなことまで書き出しやがった。笑
 ばらしてやる。

【倉山塾本登録会員限定】
 追加緩和後の日本経済の行方〜ジョネトラダムスの市場大予想(投資は自己責任でお願いします)〜

 みなさま、明けましておめでとうございます!
 昨日のハロウィン緩和は最高でしたね。
 あんまり気分がいいので、今後の株と為替の動きについて私見を述べたいと思います。
 飽くまでも私見ですので、この情報に基づいて投資しても私は責任取りません。
 「投資は自己責任」という前提で、ご参考程度にお読みいただければ嬉しいです。

 今はこの強気と楽観論が大事。
 負けた後のことは負けた後に考えればよい。
 あれこれ悩む暇があったら、どうやって勝つかだけ考えればいい。だって今まで、金儲けの話なんてできなかったわけでしょ。

 一昨日の追加緩和について述べておくと、
・いままでしなかった追加緩和をしたということは、景気の悪化を認めたということ。
・たかが20兆円の緩和でも、株高円安は進む。金融緩和がアベノミクスの生命線だと再確認。
・ただし、11月や12月でインフレ目標2%などありえない。

 これをどうとるか。まともに考えたら増税なんか無理だろ!で終了。
 でも日本を滅ぼしたい人は「だから増税をするんだ」と、ありとあらゆる手段を採る。
 毒を薬、薬を毒と、騙しながら。

 誰も言っていないことを書いておく。
 追加緩和に関して、日銀政策決定員会の賛否内訳。

 賛成
 黒田 東彦 総裁 ・・・黒田バズーカの張本人。
 岩田規久男 副総裁・・・リフレ派筆頭。
 中曽  宏 副総裁・・・日銀プロパー。
 宮尾 龍造  委員・・・学者出身。
 白井さゆり  委員・・・元デフレの女王、現リフレ派。

 本当のリフレ派は岩田、黒田のみ。
 黒田さんが財務省増税派的発言を繰り返した真意は、WBSで本人が語っていた。
 宮尾は白川時代から、時々正しいことを主張していた。
 白井は、デフレとリフレの区別がついているかどうか怪しいが、しかし風を見抜く嗅覚は超一流。

 反対
 森本 宜久  委員・・・東京電力。
 石田 浩二  委員・・・住友銀行。
 佐藤 健裕  委員・・・モルガンスタンレー銀行。
 木内 登英  委員・・・野村総合研究所。

 森本、石田は今でも日銀プロパーに忠誠を誓っている。
 佐藤、木内は、カクリコンこと河野竜太郎を撃墜した時に委員入り。しかし、実態は白川の隠し玉。
 しかも木内は、毎月の政策決定会合で「バズーカを止めろ」と主張する、デフレ原理主義者。
 というか、日銀プロパーの鉄砲玉。

 つまり、日銀プロパーの中曽の一票で、薄氷の上に金融緩和が維持されている。
 日銀は今の安倍政権に歯向かうのは時期尚早と見ているので今回の緩和に賛成したが、
 完全にレイムダックになったらいつでもトドメを刺すつもりなのは明らか。

 黒田さんがこれまで追加緩和をしてこなかったのを経済学的にどうこう言ってたのはナンセンス。
 むしろ、日銀プロパーが「バズーカやめろ」というのを抑え、「決まったことですから」と打ち続けていたということ。

 増税反対は今や数の上では圧倒的だが、油断はできない。財務省増税原理主義者や日銀の連中が、かつてどんな悪辣な手口で日本経済をどん底に叩き落としてきたか。

 倉山兵団各員及び志願兵に告ぐ

 手を緩めるな!

「日銀追加緩和の意味」への21件のフィードバック

  1. 安倍ちゃんは、エースカードをどういった形で切るのか、切らないのか?
    8%か5%なのか?・・・・
    勝負をするのなら、一気に手を緩めず大胆に、が鉄則である。
    今我々は、個々が出来ることを、精一杯する事が大事
    人事を尽くせば、天命がある事も歴史は証明していると思う。

  2. 先生、3ケ月とか6か月の前納であれば、郵便振替で
    登録できるよう考えてくれません?
    経済に関しちゃ他の掲示板はサッパリ分かりにくいのです。
    考えといてくださいね。

  3. 野村総合研究所ってかなり悪質ですよ。
    リチャード・●ーとかの増税デフレ派エコノミストぶくぶく輩出してメディアにも露出させてます。

  4. 増税すれば失業者と非正規が街中に溢れます。日本は窮屈な社会になります。しかしそれは良いことです。倉山塾の多くは現役世代です。現役世代の総意としては「年寄りは苦しめ」でしょ。増税で社会保障が脆弱になれば結果的に年寄りは苦しみます。熱烈歓迎でしょうに。年寄りには生き地獄を味わってほしいのです。戦後日本を荒廃させた報いを受けなければなりません。

  5. 貴重な情報を、ありがとうございます!

    実は、メンバーの中で気になっていたのは、木内登英委員でした。
    アリさん(私)でも少しだけ関係ありと言えばいえるからです。
    東京電力も、モルガンスタンレーも、住友銀行も関係ないけど、この際
    野村証券も関係をなくそうと思います。
    金融緩和で株価が上がり丁度良いチャンスですから、僅かばかりのへそくりなど、売り飛ばしてしまおう。
    知り合いにも「野村には反日がいるからやめようよ」と言う事にする。
    年金支給額の不足と低下を補うための工夫は15年前からしていましたが、
    黒田総裁は、現実に団塊の世代をも救って下さいましたよ。

    さあ、戦いはこれからだ! 日本の国の為だけじゃない、
    団塊の世代にとっては、老後を楽しく過ごす為の戦いです。
    若い世代は、これからの人生を豊かに充実させる為に頑張って下さい。
    そう、勝ち負けの理屈なんぞ、この際どうでも良いのです。
    大東亜戦争の兵隊さんのように命がなくなる訳じゃないでしょう。
    目標めがけているときが素敵な人生なんだから。

  6. 上記のご説明はわかりやすかったです。「黒田さんはなぜ春から夏にかけて緩和しなかったのか」という疑問に対する答えとして納得できました。つまり、緩和に動くことができるような状況ではなかったということですね。しかし、黒田さんの増税賛成論は醜かった。やはり、日銀もオセロの様に黒から白にひっくりかえるかわかりませんね。まだまだ油断はできません。

  7. いつも応援させてもらっています。
    今回の追加緩和に対する評価ですが、
    本当におっしゃる通りだ、と思います。
    黒田総裁は増税が先送りとなった場合は、
    “対応のしようがない”と言ってましたが、
    “政府が判断すること”に変わりましたよね。
    この変化は見逃せないのではと私は考えてます。
    追加緩和を断行するにはそれなりの理由が必要で、
    景気悪化表面化するまでは再増税決まる前の判断は、
    失敗を認める様なものだから出来なかったのでしょう。
    ところが、再増税などとんでもないという状況となって、
    実際に、中止される可能性が高まったのが最近の動きです。
    ならば、今しかない。そのように考えたのかもしれませんね。
    そして追加緩和決定になったので増税についても発言変化した。
    再増税が決まらないと追加緩和はない、と多くが考えていました。
    その事を思うと、これは非常に大きな進展なのではないでしょうか。
    なぜなら、増税中止なら追加緩和がないという心配が消えたからです。
    これで、追加緩和目的の再増税賛成だった人々を味方につけられました。
    あとは予定通りに消費税増税中止し、更に減税へと持って行くだけですね。
    油断してはならないとは思いますが、確実に前進しているような気がします。

  8. どうも、失礼します。

    手を緩めたりなんてしませんし、財務省の底力を見をもって知っている人なら、手を抜くなんて出来ませんよ。

    近況ですが、首都圏はあらかた回って確認した感じですと、やはり自民党内でも若手、中堅を中心に慎重論に傾いているようです。最近では、あの人の側近とみなされガチガチの増税信者だと思われていた人も慎重派になりつつあるようです。

    ただ、長老組(老害組とも、特に石原ノブテル)や、各地の民主党系は正直話になりませんでした。聞けども、ザイセイキリツガー、コクサイコウヤクガー、シャカイホショウガー、と繰り返すばかりで、これはもうどうしようも無いのでしょうね・・。

    本当に・・自民党長老組ならいざ知らず、民主党の金子先生を除くリフレ派には腹を据えて真剣に取り組んで頂きたいものです。

    引き続き頑張ります。

  9. 「人民共和国の属国化」を悲願とする御仁のHPより

    「黒田・ハロウィーン金融緩和 」のサル芝居のサープライズには、もう驚かない。私の予測どおりだ。

    投稿者:副島隆彦
    投稿日:2014-11-03 06:07:18

    副島隆彦です。今日は、2014年11月3日(月)です。
     
     私が書いて明日から全国発売 の、『 官製相場(かんせいそうば)の暴落が始まる  相場操縦(そうばそうじゅう、マーケット・マニピュレーション)しか脳がない 米、欧、日経済 』(祥伝社 刊)のとおり の事態に、なりつつある。 この本の紹介文は、ここの「今日のぼやき」ページに 10月26日に、いち早く載せました。御覧ください。

     この10月31日の、「サープライズ」の「不意打ち」の 「みんなで驚き」の「黒田・ハローウィーン金融緩和」は、始めから仕組んだ猿芝居(さるしばい)だ。私はすこしも驚かない。私が本に書いたとおりだ。

     マジでやヴぁすぎる。副島は自分の考えを悲観してJIGAIしかねないぞ。

  10. 追伸:団塊の世代の方へ。誤解されては困るので。
    虎の子のへそくりは自分の判断と責任で管理して下さいませ。(汗)
    先ほどの「売り飛ばしてしまおう」とは「私の場合はそう決めた」という意味です。
    わずかな額でも、長い間ずっと低迷で凍結させるしかなく、うっとおしかったのです。
    木内委員の怪しさを改めて知って、このさい野村證券の口座はやめようと思ったのです。
    小さなアリの消費税反対、「百歩の道も一歩から」なのです。
    上念先生のように先を読んでの「大予想」がある訳ではありません。
    (いいな〜本会員の人たち。本会員とは、塾生の事ですか?)

  11. >4
    >年寄りには生き地獄を味わってほしいのです。

    ?????

    誰でも、いつかは、年寄りになるのでは?

    よって現役世代にも、年金世代にも、増税は無益。
    経済成長しなけれ社会保障にも未来はありません。

    本田参与も熊谷亮丸という御用エコノミストに言ってました。

    本田参与
    「増税しても金融緩和という対処法がある?ウソを言ってはいけません。
     誰が金融緩和をするんですか!?」

    熊谷「黒田総裁がやります」

    本田参与
    「なに言ってるんですか!日銀委員が決定会合で決めるんですよ!」

    寝コロンビアの大権現様が日本に帰ってくる前に、
    「日銀法改正」を進めないといけません。

    まずは消費増税阻止・5%に戻す。
    次に「日銀法改正」!

  12. 「完全にレイムダックになったらいつでもトドメを刺すつもりなのは明らか。」

    これ重要ですね。
    安倍おろしが始まれば日銀も最悪引き締めに走るということでしょうし、
    「安倍政権をレイムダック化ガー」はますます事態を悪化させるだけということですから。

  13. >>13
    お問い合わせですね。仕事終わってから聞いてみます。
    ご指摘有難う。

  14. >4

    増税したら現役世代も苦しむでしょ。バカですか。何が言いたいのかさっぱりわからないのですが。

  15. >年寄りには生き地獄を味わってほしいのです。

    明らかに若い方ですね。

    貴方は気付いてないようですが、だれでも年を取ります。

    その時の不安感、寂寥感、体力と気力が衰えていく恐怖感、死が近づいてくる気持は貴方にも平等に訪れるのですよ。

    貴方も自死しない限り、必ず来ます。

  16. >4
    異常だね。お前、親や祖父母はいないの?1人で産まれて、1人で生きてきたかのような勘違いをしてるようだけど、日本人、いや人として生きてきたならそんな考えにならないと思うぞ。バカを通り越して人として終わってるよ。
    もう一度言うけど、お前異常だよ。
    倉山満、倉山塾、砦のどこのどの部分をして、「年寄りは苦しめ」となるのかちゃんと説明しろよ。
    どうせ出来ないだろうけど。
    こんな事して一ミリでも影響力を与えられると思ってるお前が生き地獄を味わえよ。

  17. 年寄りからの意見ですが、言っていいですか。
    老人という存在に対して誤解があるようです。
    普通に歳をとると、何事もあまり苦にしなくなるのです。
    あちこち痛んだり、目がかすんだりするし、食欲も若いときほどは無いし、疲れは残るし、物忘れもする。
    でも誰でもそういうもんでしょう。
    イヤな事があっても、事、自分に関しては、「まっ、いいか」になる。
    自分の境遇に関しては「まあ、こんなもんや」と思っている年寄りが多いですよ。
    年寄りほど、病気になってもお金が足らなくても苦労でも「生き地獄」はありません。
    現役世代の方が、現実社会で責任をしょって、ずっと大変なはずです。
    普通に歳をとると、人生勉強させてもらってますから、何事も有り難く感じられる。
    怪我なんかしたら、お医者さんや関わってくれた人全部が仏様に見えて、幸せこの上なし(実感でした)。

    ただし、人との関わりや、家族の事になると話は別で、真剣に悩むこともあります。
    我が子など、いいおっさんになっていても、まだ子供みたいに心配しますし(笑)。
    甘い顔だけが愛情じゃないから、厳しく言う事もあるし手を出さない方が良い場合もあるけど、
    >4コメさんの場合など、どうなんでしょうねぇ〜。
    明日は早朝から忙しいから早く寝ようと思ったのに・・・気になって、
    4コメさん自身が何かの事情で「生き地獄」に嵌っているのではないか、と。
    戦後日本の「荒廃(=地獄)」は、ある部分で、人の心に出てしまっているようですね。

    政治経済の勉強をするサイトなのに、変な書き込みになってしまいました。
    政治経済以前の問題を抱えている人にも、無視せず叱咤してくれる人たちがいるのですから、
    良しとしなきゃ、4コメさん。
    最後に。苦労が多かった伯母の口癖でした、「生きてるだけで丸儲け!」

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA