皇室の掟
なぜ女性は皇族になれるのか
—————————————-
第8回倉山ゼミ『政権担当能力って何?』第一部「減税の現場~どこに❝決戦場❞があるのか~」
https://kurayama.base.shop/items/102336767
第8回倉山ゼミ『政権担当能力って何?』第二部「皇位継承問題~学問が国を救う~」
https://kurayama.base.shop/items/102337908
倉山塾ショップです。
https://kurayama.base.shop/
—————————————-
石破首相、午前に消費減税に言及し。
午後に否定。
別に驚きはしないけど。
それはそうと、よく聞く議論。
「責任政党は財源を考えるべきだ!」
それ、バラまきの時も言うよな?
今回の教育無償化みたいなショボイ議論ならともかく、
「国土強靭化の為に1年で5兆円積み増し!」
って話で、財源なんか議論したっけ?
別に、国土強靭化をやるなとは言わないけど、
バラまきの時は財源を言わないけど、
減税の時だけ財源を求められる。
実にいい加減な話だ。
しかし、逆は必ずしも真ならず。
ここでMMTみたいに
「税は財源じゃない!」とか
珍説を言い出す人が混ざるので、
中間的な普通の人が白眼視する。
世界にいくつかある無税国家ならともかく、
日本で明日できる話ではない。
MMT、本家アメリカの人たちからも
日本版MMTは白眼視されているようだけど、
本家の方もええかげん、ええかげん。
本家MMTは色々と問題点が指摘されるけど、
日本版MMTを私が信用しない最大の理由は、
学問の手続きをすっ飛ばして
自分の主張を言うこと。
特に、日本版MMT論者で
先行研究の整理をした論者を聞いたことが無い。
—————————————-
続きは倉山塾メルマガで。18時配信
https://kurayama-school.com/
—————————————-
発売即重版!
嘘だらけの日本中世史
倉山満の著作一覧です。