安倍内閣の投了図を解説する~呆守が正義の輿論に敗れる

LINEで送る
Pocket

今国会での検察庁法改正を、安倍政権があきらめる。実に往生際が悪かった。

今朝の読売がスクープで打つと、他のメディアは軒並み追随。ところがNHKだけは朝のニュースどころか昼のニュースでも「強行採決」と言い張る。

これなんでかと言うと、NHKは安倍首相と強いパイプを持つ岩田明子記者がいるので、そこで確認をとったからだろう。つまり、安倍首相本人は最後までやる気だったということ。そして四面楚歌の中で敗れた。メディアでは、岩田明子の敗北となる。

こうなると、海部俊樹くらいのプライドを持つ総理大臣なら総辞職をするものだが、安倍さんはどうしても権力の座にしがみつかねばならない理由があるらしい。それが何か知らないが、コロナ対策そっちのけで検察庁法にのめりこんでたら、「汚職隠しの為に検察に介入してんじゃないの?」と疑われて当然。

検察にも言いたいことは山のようにあるけど、安倍内閣の検察への介入は明らかに正義に反するし、政策の優先順位としても間違っている。だいたい、正義があったら、国会答弁があんなに崩壊していない。

ほとんどの日本人が安倍内閣の不正義に対し怒り、普段は声を上げないような芸能人や文化人たちも声を上げた。
輿論の勝利である。

ところが、これに対し、居丈高な説教を垂れ、あまつさえ政権御用ジャーナリストしてデマを垂れ流した人間たちがいる。
特に罪深いのは三人。

一人め。櫻井よしこ。
自身のネット番組に安倍首相を呼び
「黒川さんに二人きりで会ったことがない」などと言わせ、総理大臣の主張を垂れ流すが、一晩で嘘がバレる。
『週刊新潮』の連載でも、一方的な安倍擁護の主張。

二人め。加藤清隆。
検察庁法に反対する有名人に片っ端からツイッターで絡み、上から目線の説教。
首相があきらめると「こんなのは大した問題じゃない」と言い出す。
では、その大した問題じゃないで人格攻撃をした相手に、土下座行脚でもするのだろうな?
言っておくが、保守業界で流行る「謝罪プレー」ではなく、屈辱を伴う謝罪でなければ意味が無い。

三人め。須田慎一郎。
相変わらず「朝日新聞の陰謀だ」などと訳の分からないことを叫んでいる。
あげくに、検察庁法の改正案を通さないと憲法違反だ!などと言い出す。
じゃあ、今は違憲の法体系なのか?(苦笑)
この人間の言うことを信じるものなど保守業界にしかいないが、オレオレ詐欺の被害者が社会の超少数者だからと、加害者が免罪される訳ではない。

この三人、廃業する勇気も無かろう。
こいつらが何をしたか、読者視聴者が覚えておけばよい。

「安倍内閣の投了図を解説する~呆守が正義の輿論に敗れる」への24件のフィードバック

  1. 木下増税で財務省に負け、内閣法制局に負け、
    今回検察にも負けたとなれば、
    安倍首相は弱い総理だな、という思いです。
    木下康司の消費増税で負けた時に
    全ては終わっていたのかもしれません。

  2. あれ?そこまで言ってた須田さん
    今朝のニッポン放送のラジオ番組で
    「野党がそこまで言うなら今国会ではやらなくて良い」
    とか言ってたのですが・・・。突然の豹変ですね
    何故ですかねぇ?()

  3. 今回は保守ビジネス界隈が大恥晒す事になり
    観ていて痛快でしたわ(笑)

  4. 首相動勢では5分間の空白がありそれが1対1の対面ですか?首相の周りには常に補佐官や秘書官がいるのでは?出てくる前にそれらと雑談してたのでは?

  5. シン・ゴジラでは首相室は大臣席と秘書席があり、官房ともつながってますよ、これはリアルに描かれていると評価されてます。

  6. 個人的には深いことはわからないですが、有事な時ほど決断できない政治なんていらないんですよ。コロナの対応の影で、自分達が必要と思うことには余念が無いじゃ誰も納得しませんよ。とっとと席を空けていただきたい。

    1. 門田さんは加藤さんと番組やってますが、どう思っているのでしょうか?有本さんも大した問題じゃないと述べておりました。

  7. 以前から呆守言論人の醜態に薄々気付いていましたが、今回の事件はあからさまでしたね。
    呆守ってこんなにも酷かったのかと「呆れて」ます。

  8. 門田さんは?
    煽りも説教もしてませんが、安倍さんは巻き込まれただけでアホらしくなって今国会での成立見送ったっておっしゃってますが。。

  9. 4度も昇進阻害するって林真琴氏というのは安倍政権にとってそんなに怖い人なんでしょうか?

  10. > 海部俊樹くらいのプライドを持つ総理大臣

    ここ、笑うところですよね?(笑)
    そして、

    > 加藤清隆

    昨晩、急にtwitterで「東大法学部同期、司法修習同期の黒川東京高検検事正と林名古屋高検検事長の検事総長昇格を巡る争いに官邸が巻き込まれたというのが真相」とか投稿しているのに、失笑。

  11. 今回、NHKの岩田明子さんを使って最後まで粘ったなら、それを2013年の10月1日、消費8%増税の時にやって欲しかったですね。

    加藤さんと須田さんは最初からアウトオブ眼中ですが、櫻井さん。いつも消費増税運動の筆頭に立っている方ですが、コロナ増税でも旗振り役を務めるのでしょうね。「未来への責任」とか言って。

  12. 倉山さんの本も、門田さんの本もちゃんと読みますから、もうすこし具体的に論評してください。ブログもちゃんねるくららもdisってるだけで内容薄いですよね。
    バカが増殖していることに耐えられないんで、情報集めてますが限界があります。無料でもバカに罹患しないワクチン提供していただきたい。よろしくおねがいします。

    1. disる程度の内容しかないですよ。
      この騒動の肝はたったこれだけ(↓)

      親中派に乗っ取られた安倍政権 vs. 検察本流

      巷に溢れている情報の殆どはダミーです。
      逐一拾っていたら、キャパオーバーになります。

      親中派に媚を売ろうが、政権を手放したくない
      安倍総理が駄々を捏ねた。それだけです。

      1. やはりそういう事なんですか、ありがとうございます。バカの私でもわかってきました。

  13. 刑事裁判は検察を裁く裁判を倉山さんはスルーですか?
    裁判員制度を導入した理由は、刑事裁判は検察を裁く裁判を国民に理解させるためではないですか。日弁連の「心にとめておきたい4つのこと」には、それが明記しています。
    http://www.nichibenren.or.jp/ja/citizen_judge/becoming/mind.html
    それを強調している小室直樹博士著書「痛快!憲法学」をどのようにお考えですか?

  14. 仮に、どうしても特例による定年延長制度が必要だとした場合、
    その可否の判断は誰(もしくはどこ)が行うのが適切なのでしょう?

  15. 今日19日の虎の門ニュースでの北村弁護士は熱かった、出演オファーして下さい。

    1. 虎ノ門、フリップで印象操作してましたね。
      黒川定年延長の理由として、IR捜査の継続が入ってた。
      いや、延長の直後に操作が打ち切られたんですけど。

      IRにはアイヌが絡むので、リアルタイムで追っていました。扱うネタが違うだけで、朝日や毎日、NHKと一緒ですね。読売や産経もおかしい点が多々ありますが。視聴率やアクセス稼ぎじゃないマイナー案件を扱っている保守人員を舐めると、痛い目に遭います。

  16. 検察問題で有耶無耶になりましたけど、国家公務員が定年延長しても給与7割保障は問題だと思います 民間の再雇用体系に合わせないといけない

  17. 中村実さまと近いですが、門田氏・北村弁護士・倉山先生で鼎談お願いしたいです。
    北村弁護士の言う事が、門田さんの賛成理由と同じかどうか興味が有ります。

    1. 北村弁護士の出演で面白かったのは、議員立法の話ですね。
      多くの人は、自民党の党内ルール、知らなかったんじゃないでしょうか。

      ・・・あれれ?
      そういえば、あれだけ声高に叫んでいた消費減税話、全く聞こえなくなって来ましたね?(棒)
      まさか、国会質問で尖閣諸島の件を取り上げて目立てたから、それで満足しちゃったんじゃないですよね、倉山先生をブロックしちゃった長尾さん?(笑)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA